• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

スイチャレに参加してきました^^

スイチャレに参加してきました^^ こんにちは!
昨日は楽しみにしていたスイチャレに参加してきました^^

遠くから来ていただく方が多いので前夜祭からの参加になりました!
夜は・・・前夜祭と言う名の一杯のみ(笑)

次の日に残らないようにセーブして飲んだのですが、食べる量と飲む量が個人的に合って無かったのか、目が覚めるとちょいと残ってる雰囲気(笑)

屋根ありのピットに止めたかった(エアーが使いたいため)7時頃に付くようにホテルを出発^^

普通に屋根付きに止められました(笑)

サーキットに到着した時には前にはぽょぽょ号がいました^^
手を振っておきました^^ノシ

そして、続々と参加者がゲート前で待機してる中、藤丼さんに電話してみる・・・。
今、宿泊先で朝飯食ってるで~って><
なんてのんきなな人たち(笑)

ゲートオープンして車の準備も出来た頃に、前泊者たちの登場です(笑)
ちょっと時間なくて急いで準備されてました(笑)

さて・・・今日の為に買ったホイール&V700のタイヤはどうなんやろ?
純正比+53mmのフロントトレッド(笑)
両側で106mmワイドです!(実質8J+5です)

リアから見たらイカチーのよw

腕が無い分車でごまかすのだ!!

さてブリーフィングが終わったのが8時55分・・・おい!
9時から走行やのに時間ねーよ!

準備を頑張ったがギリギリ間に合ったぐらいでしたw
なんせ6点式シートベルト装着が苦手です・・・。

シートベルト装着終わったとき、カメラのスイッチ入れるの忘れたの思い出した(笑)
もう動けないので諦め~w
スマホでサーキットラップのアプリ起動したのに全然動かない、役に立たない。

そして、初めてのタイヤを確かめる・・・温まりは少し悪いようです・・・。
アクセル全開でハンドルこじってタイヤを温めます^^
初めてやりましたw
リアが結構出るもんなんですねwリアタイヤも温められるんだな~って感じですw

そして、アタック開始!
中々、クリアラップを取るのが難しい・・・。
何とか一発満足できる走りが出来ました^^
取り敢えず42.878秒!

車高調入れる前に走ったタイムから0.4秒ぐらいのアップでした^^
取り敢えずはタイムアップして一安心!
2枠目はアクセル踏みたくって一発狙いましたw

内側のタイヤ空転しまくり!42.645秒でした。
まぁ、満足しました^^
3枠目は丁寧に行きましたが、48.876秒・・・1枠目と一緒だ。

記録としては2枠目の42.645秒がリザルトに残ります。

さて、ビギナーグループでは7位通過です。

総合は23位通過^^


そして今回・・・GPSを導入してみたのだ!!
フィーリングだけで速く走るのは難しい。
後は、ログで確認が早いでしょう。でも使い方が分からないw


取り敢えずこんな感じでした。

上は、自分の目標としている びわ先生のGコースのログです。
車はFitですが同じ1500㏄の車・・・でも全然速さが違うのです。

まず、エンジンパワーが全然違いますね・・・or2
後、一番気になるのは、ブレーキングに入ったときのスピードが落ち始めるスピード。
Fitはへの字に落ちていくのに、マーチは丸いのです。
これは何が原因で起こってるのか分からない。
びわさんの足技なのか俺の踏み方なのかメカ的なことか。
ブレーキ変えたらタイムアップしそうなんですが?(笑)
ロスが多いですね。

そして、動画が撮れてなかったという落ちです・・・。

そして、お昼からのフルコース!
これが、怖いんですよね・・・(笑)

取り敢えず、一枠目は慣らし&ホイールの交換の結果を確認です。
早くなっててほしい気持ちとは裏腹に・・・タイムダウン・・・or2

俺には16インチが良かったのか?ベストより0.6秒?落ちぐらい
2枠目もベストに届かず・・・or2

3枠目!ホイール&タイヤ付けたのにタイムダウンって訳にはいかないので・・・頑張りました^^やっとタイムアップ!!1"15.180でした^^

0.5秒くらいタイムアップしました!

最終の4枠目!!
たぶんピークは過ぎたろうなと思いながらも走ってみました。
途中、クラッシュにより赤旗があり、解除されたら、シグナルさんの追走を始めましたw
この追走が一番楽しかったという!
シグナルさんも楽しかったようで良かったです^^

シグナルさんもこの追走中にBESTが出たそうです、自分もBESTが出ました(笑)
1"15.139で終えました^^
VDCいじりながら走ってたのですが、押したと思っても押せてなかったりして無茶苦茶でしたw
ラスト一周で追いつこうと思ったら、チェッカー振られました・・・・(笑)

シグナルさんとの戦いは↓

BESTのロガーデータ↓

ベストと2番目のデータの比較↓

ストレートで稼いだタイムをロスで無しになってますね・・・残念・・・。
ほとんど同じタイムでもログを見てみると凄いことが分かるんですね(笑)
ちなみにセクターベストを足したタイムは1"14.521秒でした。まだ0.6秒は伸びしろはあるのですが、そんな運転出来ない(笑)
ちなみに下は びわ先生のフルコースログ・・・

早すぎます・・・。


ビギナーの中ではフルコースは6位でした^^

総合では21位でした^^

最終結果は22位でした!
Pさんはやっぱすごいですね☆
大門隊長も初めて走ったコースなのに23位と凄い結果でした^^

他にも参加していただいた皆さんお疲れさまでした^^
ブログが長すぎて疲れました。
全て書ききれませんw
もう疲れたw

あっ・・・ブレーキがこんなんなっちゃった・・・。
摩擦上げたせいで発熱も増えちゃったのね・・・。
完全に焼けちゃってる・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/07 05:37:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

この記事へのコメント

2016年11月7日 10:30
おはようございます☀
スイチャレwithコンパクトカーミーティングお疲れ様でした(^^ゞ

マーチ&ノートたくさんいて、皆さんでワイワイとても楽しかったです🎵

コルト&スイスポは速すぎですね😨とても敵いません💧

私も余裕があればそのロガーってのやってみたいです👀💡面白そうです😍

コメントへの返答
2016年11月8日 7:43
おはようございます!

楽しんでいただけましたかな?
あまり、走れなそうだったので正直心配してました^^;

沢山の方に来ていただけて楽しめましたね^^

なんとか、Pさんに割り込めるような速さを手に入れてもらいたいものです(笑)

ロガーは13000円ぐらいなので、パーツ買うより、楽しめてタイムアップも出来ると思いますよ!
Pさんの走りと比べたりすると楽しいかも!
GL-770ってのです!アマゾンのLAP+使えるやつ買ってくださいね^^
2016年11月7日 12:06
お疲れ様でした(^^)/
いやマーチ率高かったですね~♪
ベストの更新された様でおめでとうございます!
今回はあまり絡めさせんでしたが
次回も宜しくです!
あっ、総合結果の写真頂きますね(笑)
コメントへの返答
2016年11月8日 7:45
お疲れさまでした^^

タイヤ&ホイール投入したのに最初ベスト更新できなくて焦りましたが、何とか更新出来て良かったです!

またお会いした時宜しくです!
勝手にスポーツMさんも載せました(笑)
お友達は強制でw
2016年11月7日 12:42
こんにちは☀️

ブログの量から楽しさが大分伝わりますね👀

トレッドがかなり拡がってタイトな切返しなど回答性はどうですか?インチダウンするとブレーキとの間隔も狭くなるので冷却性も落ちるのでしょうかね?

何時もながらのデータ採りも凄いですね(^_-)
楽しいが一番ですね👍
コメントへの返答
2016年11月8日 7:53
おはようございます^^

楽しかったけど、せわしなかったですw

操舵に関しては、全然以前と変わらない感じですよ^^悪くなった感じは一切なしです!
ホイールが軽いのでハンドリングははなり軽いです。路面からのインフォメーションは減った気もします^^;

言われて気が付きましたが、インチダウンでクーリング性能が落ちるんかもですね・・・。エアー抜いても抜いても上がっちゃうのはホイールが過熱されちゃってるからですね・・・。

楽しむのが一番大事ですね^^
2016年11月7日 18:29
こんばんは!M子です。
スイチャレwithコンパクトカーミーティングお疲れ様でした。

Gコースビギナークラスの通過順位は、
インチキM子を除いて6位が正解です(笑)

またご一緒出来る時は、( `・∀・´)ノヨロシクです。
コメントへの返答
2016年11月8日 7:55
おはようございます^^

スイチャレお疲れでした!
また、一緒に走りましょう^^
Gコースで何とか抜かせるように頑張ります!
2016年11月7日 20:11
こんばんは。お疲れ様です。

走り。気合入ってますね!全開率高いっす。
フロントハミタイの感触は、どうでした?映像では、結構するどいターンインが決まっているように思えます。
しかし、さすがにこれはポリスにナンパされちゃうレベルですね。カッコいいですけど。

マーチVSマーチは、良いですね。憧れます。
なんか燃えそうですしベストラップが出ちゃうのもわかる気がします。

スイフトはともかく、あのFITの方は速いですね。
同じ排気量なのでスイフトよりも競ってみたい気持ちがありますけど、HONDAはHONDAということでしょうか。

データロガーで走りを解析するのも面白そうです。
でも、感性で慣性を感じる派の僕には無理だと思いますけど。
グラフを見るとめまいがしてきちゃいます。
コメントへの返答
2016年11月9日 4:49
こんばんは^^

だいぶん気合い入れて走りました^^
セッティング的には以前より進入は良くなったと感じました。特に1コーナーの進入で車体の安定感が増した感じがしました。ただこれに関してはリアをRE-11から以前フロントに使用していたネオバ215を投入したのでその影響かもしれません。
15インチにしたせいか、ブレーキングでタイヤを潰して加重乗ったまま1コーナー突っ込めて、グイッと曲がっていきました。これは16インチの時には感じませんでしたね!
他のコーナーはo-ziさんでも言いましたが悪くはなってなかったです。
鈍感なんであまり分からないのが本音ですかw
その場で比べれば違いが分かるのでしょうがw
タイヤのグリップも良いのでしょう!
動画見返すとクイックにターンインしてますね^^
以前はこんなにクイックじゃなかった気がします!
あっ・・・カメラの固定がいまいちでカメラの動きがクイックなだけかも・・・(笑)

さすがにあのハミタイはサーキット専用ですね(笑)

ちょうど真ん中の鈴鹿ツインですから、プレタロウさん昭和さんぽょぽょさん他マーチ乗りの方で一緒に走りたいですね^^

データロガー使いこなせてないので意味ないのですがw
2016年11月8日 10:01
幹事お疲れ様っす~!
いや~お陰で楽しかったですなぁ~!
またやりましょうね~!
コメントへの返答
2016年11月9日 4:19
裏幹事さんお疲れ様です!

楽しかったですね~^^
藤丼さんのお陰で何事もほとんどなく終えられたと思っております!
ありがとうございました!

幹事なはずが何もしてません・・・皆さんすみません(笑)
2016年11月8日 15:59
こんにちは。

鈴鹿ツイン、行ってみたかったですねー。九州のHSRに次いで気持ちよさそうなコースですね(どっちも行ったことないですが)。

いつもながら、クレバーな走りは参考になります。
自分はがむしゃらに踏んづけちゃうタイプなので、特にデフ無時代は、ただの白煙番長でした。。

これでデフが入ればさらにタイムUPですね。

ハミタイぶりが、粋ですねー。
もっとキャンバー入れるしかないですよ!

コメントへの返答
2016年11月9日 4:27
こんばんは!

本庄サーキットなど走っておられる、signal.って方が、関東には無いレイアウトのサーキット!って言ってました^^
只、皆さん怖いと言っておられました(笑)
その怖さがあるから楽しいのでしょうけどね^^

デフ入れてどれくらいタイムアップするのか楽しみな部分ではあります!

正直、タイヤの摩耗からもう少しキャンバー欲しい所ではありますね^^
ただ、街乗りは今でも辛いですがw

もし、プレタロウさんが来てくれることがあれば、昭和さんも一緒に走りたいですね^^
ネコ3兄弟!(笑)
4人目はまだでしょうかね?w
2016年11月8日 21:06
こんばんは~

これだけマーチが集まると楽しそうです!
デフ無しで走るときは、VDCをうまく使えばよいのですね!
(走行中に切り替えて走る考えはなかったです~)

それにしてもブレーキパッドがすごいことに・・・・
ブレーキサイズ的にEG6と同じサイズなので、車重とパワーでいったら、そんなに小さいわけではなさそうですが、リアが効かないのと、ブレーキLSDの作用で常にフロントが使われている状態なのですかね。。。。

あとエンジンは大丈夫でしょうか???





コメントへの返答
2016年11月9日 4:41
こんばんは~^^

やっぱり、同車種がいっぱい集まると楽しいもんです!

VDCは個人的に、横Gが掛かり続けるコーナーに有効な気がします。自分のはキャンバーが付いてるので、横Gでイン側のタイヤが接地してないのでVDCが凄く効いてくれると感じました。

パッドヤバイですよね・・・まだ、整備出来てないので詳しくは分かりませんが、ブーツもまたダメになってる可能性高いですね・・・。

何故、俺だけこんなにブレーキに負担なんでしょうね?(笑)
不思議です・・・。
N+のパッド効きは良い感じですが、奥で直ぐにABS効いちゃうのが気になりました^^;

エンジンは・・・分かりませんw
分解点検出来る予算もありませんし、今後、良いオイルに変えた方が良いような気がします。
走り方に合ったオイルが必要ですね^^
油温上げすぎかな・・・。

プロフィール

「@くろっく 多分大丈夫じゃね🤮」
何シテル?   06/21 21:19
マーチnismoとノートnismoに乗ってますヾ(=^▽^=)ノ特に目立つ車ではありませんが宜しくい願いします(o*。_。)oペコッ マーチでサーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーターランド鈴鹿でシバタイヤテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 17:27:27
事前準備が大事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 09:42:44
ヘッドライト(Assy)交換。そして発見?したこと♪② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 01:48:05

愛車一覧

日産 マーチ マーチさん (日産 マーチ)
よく走る車ですw 鈴鹿ツインサーキットGコース  40.505秒  鈴鹿ツインサーキッ ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁の通勤車になりました(笑) いつ見ても自作キッキングプレート綺麗です^^
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
外観はシンプルなのでそんなに目立ちませんが、脱いだらすごいんです(爆)
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
生前の写真取れませんでした・・・(T-T) この車は走りまくってたなぁ~(*^-^)ニコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation