• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sk8er Boiのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

スイチャレに参加してきました^^

スイチャレに参加してきました^^こんにちは!
昨日は楽しみにしていたスイチャレに参加してきました^^

遠くから来ていただく方が多いので前夜祭からの参加になりました!
夜は・・・前夜祭と言う名の一杯のみ(笑)

次の日に残らないようにセーブして飲んだのですが、食べる量と飲む量が個人的に合って無かったのか、目が覚めるとちょいと残ってる雰囲気(笑)

屋根ありのピットに止めたかった(エアーが使いたいため)7時頃に付くようにホテルを出発^^

普通に屋根付きに止められました(笑)

サーキットに到着した時には前にはぽょぽょ号がいました^^
手を振っておきました^^ノシ

そして、続々と参加者がゲート前で待機してる中、藤丼さんに電話してみる・・・。
今、宿泊先で朝飯食ってるで~って><
なんてのんきなな人たち(笑)

ゲートオープンして車の準備も出来た頃に、前泊者たちの登場です(笑)
ちょっと時間なくて急いで準備されてました(笑)

さて・・・今日の為に買ったホイール&V700のタイヤはどうなんやろ?
純正比+53mmのフロントトレッド(笑)
両側で106mmワイドです!(実質8J+5です)

リアから見たらイカチーのよw

腕が無い分車でごまかすのだ!!

さてブリーフィングが終わったのが8時55分・・・おい!
9時から走行やのに時間ねーよ!

準備を頑張ったがギリギリ間に合ったぐらいでしたw
なんせ6点式シートベルト装着が苦手です・・・。

シートベルト装着終わったとき、カメラのスイッチ入れるの忘れたの思い出した(笑)
もう動けないので諦め~w
スマホでサーキットラップのアプリ起動したのに全然動かない、役に立たない。

そして、初めてのタイヤを確かめる・・・温まりは少し悪いようです・・・。
アクセル全開でハンドルこじってタイヤを温めます^^
初めてやりましたw
リアが結構出るもんなんですねwリアタイヤも温められるんだな~って感じですw

そして、アタック開始!
中々、クリアラップを取るのが難しい・・・。
何とか一発満足できる走りが出来ました^^
取り敢えず42.878秒!

車高調入れる前に走ったタイムから0.4秒ぐらいのアップでした^^
取り敢えずはタイムアップして一安心!
2枠目はアクセル踏みたくって一発狙いましたw

内側のタイヤ空転しまくり!42.645秒でした。
まぁ、満足しました^^
3枠目は丁寧に行きましたが、48.876秒・・・1枠目と一緒だ。

記録としては2枠目の42.645秒がリザルトに残ります。

さて、ビギナーグループでは7位通過です。

総合は23位通過^^


そして今回・・・GPSを導入してみたのだ!!
フィーリングだけで速く走るのは難しい。
後は、ログで確認が早いでしょう。でも使い方が分からないw


取り敢えずこんな感じでした。

上は、自分の目標としている びわ先生のGコースのログです。
車はFitですが同じ1500㏄の車・・・でも全然速さが違うのです。

まず、エンジンパワーが全然違いますね・・・or2
後、一番気になるのは、ブレーキングに入ったときのスピードが落ち始めるスピード。
Fitはへの字に落ちていくのに、マーチは丸いのです。
これは何が原因で起こってるのか分からない。
びわさんの足技なのか俺の踏み方なのかメカ的なことか。
ブレーキ変えたらタイムアップしそうなんですが?(笑)
ロスが多いですね。

そして、動画が撮れてなかったという落ちです・・・。

そして、お昼からのフルコース!
これが、怖いんですよね・・・(笑)

取り敢えず、一枠目は慣らし&ホイールの交換の結果を確認です。
早くなっててほしい気持ちとは裏腹に・・・タイムダウン・・・or2

俺には16インチが良かったのか?ベストより0.6秒?落ちぐらい
2枠目もベストに届かず・・・or2

3枠目!ホイール&タイヤ付けたのにタイムダウンって訳にはいかないので・・・頑張りました^^やっとタイムアップ!!1"15.180でした^^

0.5秒くらいタイムアップしました!

最終の4枠目!!
たぶんピークは過ぎたろうなと思いながらも走ってみました。
途中、クラッシュにより赤旗があり、解除されたら、シグナルさんの追走を始めましたw
この追走が一番楽しかったという!
シグナルさんも楽しかったようで良かったです^^

シグナルさんもこの追走中にBESTが出たそうです、自分もBESTが出ました(笑)
1"15.139で終えました^^
VDCいじりながら走ってたのですが、押したと思っても押せてなかったりして無茶苦茶でしたw
ラスト一周で追いつこうと思ったら、チェッカー振られました・・・・(笑)

シグナルさんとの戦いは↓

BESTのロガーデータ↓

ベストと2番目のデータの比較↓

ストレートで稼いだタイムをロスで無しになってますね・・・残念・・・。
ほとんど同じタイムでもログを見てみると凄いことが分かるんですね(笑)
ちなみにセクターベストを足したタイムは1"14.521秒でした。まだ0.6秒は伸びしろはあるのですが、そんな運転出来ない(笑)
ちなみに下は びわ先生のフルコースログ・・・

早すぎます・・・。


ビギナーの中ではフルコースは6位でした^^

総合では21位でした^^

最終結果は22位でした!
Pさんはやっぱすごいですね☆
大門隊長も初めて走ったコースなのに23位と凄い結果でした^^

他にも参加していただいた皆さんお疲れさまでした^^
ブログが長すぎて疲れました。
全て書ききれませんw
もう疲れたw

あっ・・・ブレーキがこんなんなっちゃった・・・。
摩擦上げたせいで発熱も増えちゃったのね・・・。
完全に焼けちゃってる・・・。
Posted at 2016/11/07 05:37:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くろっく 多分大丈夫じゃね🤮」
何シテル?   06/21 21:19
マーチnismoとノートnismoに乗ってますヾ(=^▽^=)ノ特に目立つ車ではありませんが宜しくい願いします(o*。_。)oペコッ マーチでサーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13 1415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

モーターランド鈴鹿でシバタイヤテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 17:27:27
事前準備が大事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 09:42:44
ヘッドライト(Assy)交換。そして発見?したこと♪② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 01:48:05

愛車一覧

日産 マーチ マーチさん (日産 マーチ)
よく走る車ですw 鈴鹿ツインサーキットGコース  40.505秒  鈴鹿ツインサーキッ ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁の通勤車になりました(笑) いつ見ても自作キッキングプレート綺麗です^^
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
外観はシンプルなのでそんなに目立ちませんが、脱いだらすごいんです(爆)
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
生前の写真取れませんでした・・・(T-T) この車は走りまくってたなぁ~(*^-^)ニコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation