• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sk8er Boiのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

マーチニスモ入院・・・

マーチニスモ入院・・・こんばんは~

一ヶ月前にオーディオショップに契約してたスピーカーのアウター加工とツイーターの埋め込みの作業の順番が来たので今日車をショップに持っていって来ました^^

ショップは以前からお世話になってるWININNGさんです。

社長さんに頑張ってやったデッドニングを否定されましたwww
あんなんじゃあかん言われましたわww

鉄板の制振としては良いけど、音を求めるのにはあれだけではダメだって・・・。
あんだけガチガチにしたら音がピーキーな部分が出来て、イコライザーでは調節でけへんでって・・・。

そうなんです、実は俺・・・経費削減のため吸音材買わなかったんです。
無くてもいいんじゃねって感じでwww

あんだけガチガチに制振して吸音材無しだといつまででも音が響き続けて最悪だと・・・。
スピーカーの裏の音は一切不要な音なんやし吸収せなあかんって怒られたw
それ無しで良い音に調節してくれって言われても無理言われたw

じゃ吸音施工したら追加でいくらかかんの?って話に・・・。
フェリソニ C-1 12枚セット24000円税抜き
税込み25920円・・・今なら25000円にしといたるわ~って言われ・・・
じゃやっといてって言ってしまった・・・。

後でフェリソニ C-1っての調べたら良い吸音材みたいなんで安心しました^^

でも支払いが25000円追加になってもーた・・・。
残りの支払い155000円・・・or2=3
Posted at 2014/05/31 21:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

マーチニスモのバックフォグ・・・

マーチニスモのバックフォグ・・・こんにちは、またまた久しぶりに・・・

最近の車ってF1みたいにバックフォグ付いてる車多いですよね・・・。
個人的には、日本でバックフォグなんかいらないと思うんですよね。

点けてたら後続車まぶしくてしゃーないし・・・。
見た目も無いほうがすっきりしていいよね^^

って事でマーチにも付いているバックフォグ・・・。
フィルム貼って同化させちゃえ!!

ってフィルム貼ったのが上の画像!
最初はフォグ外して綺麗に貼ろうと思ったけど、
バンパー外さないとはずれなっぽいので面倒くさいので
バンパーごと貼っちゃった!w

どうせフィルムだし・・・。

ちょっと見た目シワいってるけど、離れたらわかんないってw

見た目はスッキリしてかっこよくなったと思う^^

あと、フィルム貼ったことにより、光の透過率が下がったので、
夜にバックフォグ点けても後続車は眩くありません^^

一石二鳥!!
Posted at 2014/05/28 18:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

LED照明作成

LED照明作成こんにちは

納車10日で車は一応作業完了しました^^

最後の作業のLED照明作成

アマゾンで2000円以下で売っていたLEDテープ5Mを購入。
採寸して長さカットして・・・半田付け・・・。

なんせ俺ハンダ苦手なんですよね~。
うまいこと盛れない・・・。

点灯するか確認しながらのハンダ作業・・・。
ハンダ終わったら熱収縮チューブ被せてギボシ取り付けして完了!

それを会社で作成したベースに貼り付けしてそれを車に設置します。


車に設置して、点灯確認^^

綺麗~☆

運転席&助手席足元照明↓

ドアポケット照明↓

後部座席足元照明↓

後、運転席のみタイマーユニット装着してますので、エンジン切ったあとも
しばらくLEDが点灯しており足元照明になります^^
Posted at 2014/05/11 13:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

バイザー取り付け

バイザー取り付けこんにちは

まとめ書き・・・。

純正のOPの設定が無いドアバイザー・・・。
オークションの2700円程のバイザーです。

雨の日には必要不可欠!

自分的にはこれで必要十分かと^^

取り付けは簡単だけど、位置合わせがちょっと大変かな^^
Posted at 2014/05/11 13:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

オーディオ取り付け

オーディオ取り付けこんにちは、

デッドニングが終わったので、スピーカー取り付け♪

スピーカーはFOCALのutopia Be を取り付けするので
スピーカー背面のマグネットが大きいため窓に当たらないように
インナーバッフルの厚みを調節しないと取り付けできません。

アルパインのインナーバッフル18mm?をベースにかさ上げようの
スペーサ6mmを購入しましたが微妙なので会社で6mmのスペーサを
作成して追加しました。
この時点で30mmの厚み+デッドニング2mmで32mmの厚み
スピーカーの厚み+グリル枠の厚み15mmで
ドアパネルから45mmほど出ることになります。

もちろん内装が当たって取り付け出来ませんので内装を切る必要があります

インナーバッフル固定してスピーカー固定し
内装切ります。

グラインダーでグイーンとww
納車8日で車にメスがww

トゥイーターを取り付けして、

デッキの取り付けして終了!

デッキもバッテリー直で電源取ってます。

一応取り敢えず音が鳴るように設置してます。
スピーカーの埋め込み&アウターはプロにしてもらいます^^

Posted at 2014/05/11 13:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くろっく 多分大丈夫じゃね🤮」
何シテル?   06/21 21:19
マーチnismoとノートnismoに乗ってますヾ(=^▽^=)ノ特に目立つ車ではありませんが宜しくい願いします(o*。_。)oペコッ マーチでサーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

モーターランド鈴鹿でシバタイヤテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 17:27:27
事前準備が大事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 09:42:44
ヘッドライト(Assy)交換。そして発見?したこと♪② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 01:48:05

愛車一覧

日産 マーチ マーチさん (日産 マーチ)
よく走る車ですw 鈴鹿ツインサーキットGコース  40.505秒  鈴鹿ツインサーキッ ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁の通勤車になりました(笑) いつ見ても自作キッキングプレート綺麗です^^
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
外観はシンプルなのでそんなに目立ちませんが、脱いだらすごいんです(爆)
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
生前の写真取れませんでした・・・(T-T) この車は走りまくってたなぁ~(*^-^)ニコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation