• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sk8er Boiのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

パッド交換~☆

パッド交換~☆こんにちは~

注文しておいたパッドが19時頃に届きましたので早速交換してました~^^

まぁあれですよ・・・。嫁に文句言われてたんです・・・。
ブレーキ踏むたびにキーーーーーッ!!キーーーーッ!!
うちではマーチバスと呼んでましたw

家の中に居てもマーチバスが帰ってきたらすぐに分かりますw

恥ずかしいから変えてと・・・。
まぁ、フレンドのぽょぽょさんの後押し?もあって街乗りではパッド交換するのもありかな?なんて思ってたとこなんで変える事にしました。

どうせ変えるなら、ダストの少ないのでいいや~効きは別にどうでもいいや~って感じで、プロμのNS-Cにしました^^

値段もコミコミ9126円と破格w

耐熱0~400℃ 摩擦0.34~0.38μ

そして、ちゃちゃっと交換・・・。
ピストンは結局パッド残量確認のサービスホールからマイナスを突っ込んでローターにかませて戻します。工具使うより手っ取り早い・・・w

パッド交換してキャリパーのボルトをトルクレンチで締めて完了!!
トルクレンチなんか使ってる人はいないだろうけど、自分はブレーキだけは極力触りたくない人なんで確実にw

そして試乗に・・・。
初期もマイルド~w
街乗りでは十分かな・・・w
パッドの鳴きも無し^^ シム付いてないんで今後鳴く可能性はあり?

そして、試乗中にしてはいけないことをしてしまったwwwwwwwwwwwww
まさかのフェードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

止まらねーーーーーーーーーーーwwwwwwwwww

400℃ってすぐいっちゃうのね・・・。
懲りないやつですwwwww
あー新品のパッドが~wwwwww

たった一度4速6500回転から信号曲がるのに軽めに長くブレーキしただけなんだけど・・・。スリットローターのせいで温度も上がりやすいのかな・・・。


冷めたら、普通に効いたので良かったですw
また、買わないといけないかと思ったw
Posted at 2016/04/17 21:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

今後の目標!

今後の目標!こんにちは!

サーキット走行にはまってしまってる僕ですw
鈴鹿ツインサーキットGコースの現在のタイム43.207秒。
目標は42.5秒辺り・・・。まぁ42秒台には入れたいのです。

マーチさんは嫁の車なので、改造範囲が制限されてしまうんです。
車高調入れて、LSDなんか入れたら簡単に目標タイムは更新出来るでしょう。
しかし、制限がある中でタイム更新することを目標にしてます。

あと、ノーマルの足とオープンデフで頑張ってみたいっていう変なこだわりもあったりしますw

後0.7秒をどうやって縮めるか・・・。

その為にまず、タワーバーを導入しました^^
今更?と思われそうですがw
金額もお手頃アイテム!
今まで何故付けてなかったかと言うと・・・取り付け部にちょうどHIDのバラストを設置してるんで邪魔になる為、付けてませんでした。

クスコのタワーバーのnismoS仕様w

そして、取り付けます!
サイドのボルト付けるのが難しい・・・。
ナット落としそうで怖々でした。

ストラット部のボルトはエクステンションでナットをもってこないと厳しいですw
勿論ノーマル車高なんでタイヤ外す必要も無かったですw

装着完了^^


良い感じです!

バラストどうしようかな?なんて考えてたら・・・元に戻せることが分かりましたw
しかし、もとに戻したら・・・折角のnismoS仕様の取り付けブラケットの赤が見えなくなりましたw

そして、試走に・・・。
走り出した瞬間から違いが体感できました^^

凄くショックが動くようになって、乗り心地がマイルド~w
フロント周りが凄く一体になった感じがしますね!

ただ、コーナーでタイヤにかかる負担は増えるだろうな・・・って感じはします。
ロールも増えるやろうしなぁ・・・。

良い方向に向かえばいいのですがw

そして、ワイトレの用意もしてますw

正直ちょっとサーキットで使うのは怖い気はしますがw
ハブリング付のワイトレで11mmと20mmを用意してます^^

ただkicsのワイトレ・・・クリアランス デカすぎるよ・・・
あんなにクリアランスあったらハブリングの意味がない気がするんだよ。
ハブで持たしたいのに、ガタあるって・・・w

最終的には、225のタイヤも導入してタイム狙いますw
Posted at 2016/04/17 16:00:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月08日 イイね!

パッドチェック☆

パッドチェック☆こんにちは~^^

ブレーキ関係は触らないと言っておきながら・・・パッドチェックしてしまいました(笑)

取り敢えず!やってまってないことを祈りながら・・・。

右前から~!

おっ!
良い感じに溶けとるやん!^^

そして左前~!

おっ!
こっちも良い感じに溶けとるやん!^^
と思いきや・・・。

クラック入ってる~><
まぁ大丈夫でしょうけど、パッドの温度が800°近くになってる模様です。

あんだけ、クーリング入れながら走ってんのにギリギリって感じですな~><
けど、走り方分かっただけでも収穫かなぁ!

もっと走りたいなら耐熱温度高いパッドにしないとダメですね~
けど、オーバーヒートさせなくなっただけ上達したでしょw

あんだけ、時間かけて慣らししたんだから、持ってくれないと困るんだけどねw

走り終わったら、パッドチェックも重要だなぁと思いました。
基本的には自分で触りたくない場所ですがw

Posted at 2016/04/08 21:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

先日のサーキットの1コーナー比較

こんにちは~

この間のサーキットの1コーナーの動画を藤丼さんが撮影してくれていたみたいなので比較してみました^^

決してベストタイムの走りとかではなく、単純に平均的にどれくらいのタイムで走行しているのかの比較です~!

たぶん、14時枠の終わり寸前の動画だと思われます^^

登場人物紹介…黒のマーチ=MAC10さん・シルバー=Rossiniさん・白=sk8er・後白のスイフトの方^^


比較結果↓


こんな結果になりました^^
計測は縁石始まりからフレームアウトするまでの時間になります(フロントが)

偶然にも、自分の走りは割かし安定して走れている時を撮っていただいたみたいですww
MAC10さんとの0.2秒のタイム差はタイヤの差でしょうね^^

腕はMAC10さんの方が上だと思いますので^^
MAC10さんが新品&215サイズ付けてきたら脅威になること間違いなし!!

Rossiniさんも初めて&女性の方ですが頑張って走られてると思います^^

こんな感じでタイムの早い車のタイム計測してみるのも良いなぁと感じたので、次回行った時は撮影してみようかな^^
Posted at 2016/04/02 05:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月01日 イイね!

サーキットその後!

サーキットその後!こんにちは~!

サーキット走行を昨日終えて、今日仕事終わってから、ネオバを減らすのがもったいないので、タイヤ交換しました~^^

昨日の横Gのお陰で、首が凝ってしゃーない、お陰で頭痛です。なので残業せずに帰って来たのにタイヤ交換してるという・・・(笑)

まず・・・昨日から気になってたこと・・・。
マーチさんに傷が・・・。
昨日ピットイン中に異変に気づきました。

あれ~!?
ぶつけた記憶無いんやけど・・・。

フェンダーモールとフェンダーに黒い跡がw
たぶん、コーナリング中にタイヤカスが当たったんやと思います。

そして今日気付いた物↓

間違いなくタイヤカスの影響ね・・・。

そしてタイヤを外します。
タイヤの確認です。

うーん…ショルダー削れすぎだしもうちょいキャンバー付けたい・・・。
理想は、△マーク上までを使う感じが良いらしい。

そして、ブレーキの確認・・・。

えっと・・・。プロμのパッドが既にプロμの色してないんですけど・・・

これが走る前↓


そして、嫌~な感じのするパッド・・・。


~800°のメタルパッドなんやけど、ぱっと見炭化してるんやけど・・・。
あんだけ頑張って慣らし&クーリングしたのは何だったのか・・・。
今回は無茶はしてないんやけどなぁ・・・。
3枠目走り出して、ブレーキの効きは悪かったのは分かってたけど・・・。
やっちゃってるんかな~?
パッド自体はまだまだ残ってるから大丈夫なような気はするんやけど、ブレーキフィーリングはダメやし、エア噛んでるだけやと信じたい・・・。

ブレーキだけは何かあったら困るんで自分では触らないと決めてるんで、週末にオイル交換&ブレーキ確認お願いしてるんで、ちゃんと見てもらいます!

そして、だいぶ前から購入してほっておいた、ハブリングの出番がやっときましたw
ちょっと、特殊なんでリングというより、ハブカラーですね。
一応、ADVAN純正品の60-63φのカラーです。
厚み1.5mmしかありませんからねーw
ちなみにルノー専用品です。
ただ心配なのは・・・これ取れなくなりそう・・・。




そしてRZⅡ装着!

RZⅡとスリットローターも良いですね^^
Posted at 2016/04/01 02:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くろっく 多分大丈夫じゃね🤮」
何シテル?   06/21 21:19
マーチnismoとノートnismoに乗ってますヾ(=^▽^=)ノ特に目立つ車ではありませんが宜しくい願いします(o*。_。)oペコッ マーチでサーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

モーターランド鈴鹿でシバタイヤテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 17:27:27
事前準備が大事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 09:42:44
ヘッドライト(Assy)交換。そして発見?したこと♪② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 01:48:05

愛車一覧

日産 マーチ マーチさん (日産 マーチ)
よく走る車ですw 鈴鹿ツインサーキットGコース  40.505秒  鈴鹿ツインサーキッ ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁の通勤車になりました(笑) いつ見ても自作キッキングプレート綺麗です^^
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
外観はシンプルなのでそんなに目立ちませんが、脱いだらすごいんです(爆)
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
生前の写真取れませんでした・・・(T-T) この車は走りまくってたなぁ~(*^-^)ニコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation