• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sk8er Boiのブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

パッド交換^^

パッド交換^^こんにちは~

先日、ブレーキ一新しましたが、パッドは使いまわし出来るだろうと思ってたんですが・・・ショップから出た瞬間から違和感が・・・。

ブレーキ踏むとコンコンコンコン・・・それも異常じゃないくらいの振動と音。
たぶん歩行者にも聞こえるくらいの音。

ローターのスリットの音だとは思うんだけど、異常なくらいの音と振動。
帰って直ぐにジャッキアップして各部のボルトの確認&ブレーキ分解して確認するも問題なし。
怪しいのは使いまわしたパッドだ。
普段用に使ってたプロμのNS-Cなんだけど変摩耗はしてたけど使えるだろうと踏んでたんだけど、キャリパーを新品にしたことで今までの当たりとは全然違うようになって(キャリパーの開きが無くなった)事によりローター内側しかパッドが当たらない様になりスリットに引っかかる度にパッドが暴れて音と振動が出ていると判断しました。

即座にお気に入りのZBPでパッド注文。
届くまで2週間はかかります・・・。

普段、プロμでサーキットZBPのパッドにしてたのですが、メーカーによって若干面材のサイズが違ってサーキット走行後ローターが削れてくるとプロμのパッドでは当たりが出ないんです。
そこで普段用もZBPのパッドでそろえる事にしました。
今回選んだのはHS2でちょいサーキットくらいなら対応できるノンスチールのパッド。
HS1でも良かったんですけどね。安いので(笑)
届いてショック!
赤だとばかり思ってたので・・・ノンスチールは青色なのか・・・orz
青はなんか嫌だーw

隣のは以前からの在庫でHS4Hです。

取り敢えず取り付けて試乗。
う~んいつものZBPって感じのパッドですね^^;
やはりプロμと比べると初期の立ち上がりはマイルドなので純正とかの効きに慣れてる人からすれば物足りないかも!
でも、サーキットでZBP使ってる自分からすればいつも通り^^

教訓!!

キャリパーを交換するときはパッドは絶対に交換しましょう!

でも、パッドが届く2週間の間にプロμも削れて当たり出て普通に戻りましたけどね・・・(笑)でも前出の関係でZBPにしましたけど。

さてここからは雑談。

以前オイルクーラー取り付けて油温は下がりましたが、それ以外にも温度が下がった事により油圧も掛かるようになってます。
サーキット走行時において油圧が1kgは上がってます。これはエンジンにとって大事なことで、エンジンの保護には相当効いてくるでしょう。
けれど、オイルが硬くなるという事はフリクションは増えることになってエンジンは回りにくくなるので、タイムは少しは落ちてるのかもです。

そして、パッド交換ついでにエンジン下回りと足周りも点検。
う~ん・・・雪の積もった道は走らないほうが良いな・・・。
オイルクーラーの油圧ラインのホースのアミアミがモケモケになってる・・・。
さすがにオイルパンの下通ってるからまともに轍の雪が当たるね・・・。

足周りの点検はタイロッドエンドのガタを見たけど問題なかった様には見えた。
作業中にお客さんが来たので助手席側はパットしか見れなかったので正確では無いw

そして、鈴鹿ツインでのプロのセッティングの仕方を間近で見ることが出来た。
さすがに凄いの一言である。
自分はセッティングは出来ない&何もしてないと言っても良い。
パーツによるチューニングはしているがセッティングは出来ていない。
トーもいい加減、減衰も前後一段戻しがお決まりですw
減衰はツインで色々試してしっくり来たのがこのセットであって、タイムが出るかは別である。でも基本固いのがお好きなのだ。

それが当たり前の自分からすれば、田中ミノルさんのセッティングは凄かった。
こういう時にどうするかを的確にメカニックに指示をしセッティング変更。
最終的にはバネ交換等も普通にしていた。プロは凄いもんですね。
自分のマーチもプロがセッティングして乗ればもっと簡単にタイムアップするのではないかと思った次第です。

でもそんな能力は無いので気合いで乗るしかないのです(笑)

おわり。
Posted at 2018/02/04 11:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くろっく 多分大丈夫じゃね🤮」
何シテル?   06/21 21:19
マーチnismoとノートnismoに乗ってますヾ(=^▽^=)ノ特に目立つ車ではありませんが宜しくい願いします(o*。_。)oペコッ マーチでサーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

モーターランド鈴鹿でシバタイヤテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 17:27:27
事前準備が大事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 09:42:44
ヘッドライト(Assy)交換。そして発見?したこと♪② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 01:48:05

愛車一覧

日産 マーチ マーチさん (日産 マーチ)
よく走る車ですw 鈴鹿ツインサーキットGコース  40.505秒  鈴鹿ツインサーキッ ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁の通勤車になりました(笑) いつ見ても自作キッキングプレート綺麗です^^
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
外観はシンプルなのでそんなに目立ちませんが、脱いだらすごいんです(爆)
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
生前の写真取れませんでした・・・(T-T) この車は走りまくってたなぁ~(*^-^)ニコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation