• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sho_202Cのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013.12.30 洗車納め(笑)

こんばんは。
もう一年が終わってしまいますね~。

未だに自分の部屋の掃除が終わってませんが(笑)
いいんです、今日(31日)やればいいんです(゚∀゚)←




さて、そんな中でもセリカの大掃除はきっちりやりましたよw
整備手帳等にも書きましたがハイビームを交換した後、洗車開始。

車体購入後、1回くらいしかやってないというワックス全体がけもやりましたw
エンジンルーム内も若干綺麗にしたりして、結局4~5時間かそれ以上、
車を掃除してたんじゃないかと思います(笑)














デジカメで撮ればよかったw
画像ではいまいちかもですが、ツルッツルになりました(笑)



これで心置きなく新年を迎えられそうです。
来年はもっと理想のセリカに近付けていけたらな、と思います!
セリカ、来年もよろしく!(゚∀゚)



それでは皆さん、よいお年を!
Posted at 2013/12/31 01:43:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2013年12月08日 イイね!

2013.12.8 ハイドラチャレンジ

こんばんは。
整備手帳などにあるように、晴れてハイドラ仕様になった愛車(笑)
今日はさっそく今やってるハイドラチャレンジに挑戦してきました。



都市公園、名城の2つは近くにあったので既にバッジを獲得してました。
今日は「動物園もしくは遊園地」、「岬もしくは水族館」を獲得すべく出発。




まずは地図で近くの岬を探し、ナビに頼って無事に岬バッジ獲得!
このまま動物園まで行きたかったですが、この時点で充電60%・・・




そう、まだ充電用のUSBケーブルを買っていなかったのです(゚∀゚)←
コードリール式のUSBケーブルを探してはいたものの、iPhone5s用のが全く無く。

電機屋やカー用品店は片っ端から回ったんですが、どうも思っているようなものが無くて
「まあそのうち買えばいいでしょ」なんて考えてたらこうなってしまいました(笑)




動物園バッジ獲得はできるだろうけど、帰り道で充電が切れる可能性大・・・
仕方なく一旦家に戻り、部屋で使ってる充電ケーブルを引っこ抜いてきました。
これで完璧!


またまたナビに頼りっきりで、なんとか動物園バッジも獲得!
シュールなゴリラと記念撮影(笑)




山のほうではまだ少し紅葉も残っていて綺麗でした。
これで今やっているハイドラチャレンジのバッジは全部獲得できました!
今日は珍しく3台もST202セリカも見れたし(全部白w)、ハイタッチも6回くらいできたし良かった!






あ、それから先週木曜と金曜は研修旅行ということで名古屋のトヨタ博物館、トヨタテクノミュージアム産業技術記念館、それから鈴鹿サーキットまで一泊二日で行ってきました。
また時間がある時に写真をアップしたいと思います(゚∀゚)
Posted at 2013/12/08 22:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2013年11月24日 イイね!

2013.11.24 しのささんとプチオフ

こんばんは。


前回の悩みブログではたくさんのアドバイスをありがとうございました。
いろいろと考え、後期BEAMSセリカを探すことにしました。
今のセリカは来年8月に車検が切れるので、その時までに車両が見つかって乗り換えができればいいなと考えています。

それまでは今のセリカを、今まで通り大事に乗っていこうと思ってます(・∀・)
ていうか希望の車両は見つかるのだろうか・・・w








さてさて。
今日は最近みん友になったばかりのしのささんとプチオフ(?)してきました。
僕にとってこういう車のオフは初です!


滋賀から愛媛に帰省されてるようだったのですが、その途中で寄ってくれました!
お疲れだったと思いますがありがとうございます(゚∀゚)






ハイドラを起動して某カー用品店で待ち合わせ。
まだ車もまばらな駐車場に一際目立つセリカを発見(笑)
挨拶の後、早速お互いのセリカを鑑賞しました。




なんとも目立つ三色セリカ。
ダイハツエンブレムにも目が奪われます(笑)





外見は塗装を除けばホイールを替えられているくらいで、あとはノーマルらしいです。
新車で買って以来、ずっと乗り続けられてるそうです!





写真はありませんが内装、特にオーディオに力を入れられているようでした。
なんでも過去にオーディオコンテストで部門賞を受賞されたとのこと!

車内に乗せてもらい、持参したCDを聴かせてもらいました。
スピーカーはフロントのみでしたがそれだけでも十分でしたw
僕もいつかデッドニングやります(笑)

あとZZTセリカを実際にここまでじっくり見たのも初めてでしたw





その後も色々と車の話をしたり、セリカオーナーズクラブのアルティメットのお話を聞かせていただいたりして楽しい時間を過ごしました!





セリカももうほとんど見なくなってしまったので、こうしてセリカ乗り同士が集まってセリカの話ができるというのは本当によかったです。

いろんなオフ会とかミーティングとか、もっと積極的に参加してみようかなと思いました(゚∀゚)






2時間程でしたが楽しい時間を過ごすことができました!
しのささん、今日はありがとうございました!
Posted at 2013/11/24 22:51:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2013年10月25日 イイね!

セリカについて悩み中

前回のブログでは沢山のコメント&いいねありがとうございました!
さて、今回はセリカについて悩んでることを・・・(笑)




前回、自分が目指したいセリカの形を書きましたが、その理想に近づけるためにセリカを買い換えるか否かを考えてます。


現在のセリカは平成9年の中期SS-Ⅲ、3S-GEエンジン、スーパーストラットです。
現在よりもう少しパワーが欲しい(街乗りのみ、サーキット等は行かない)、車高調を入れたい、など色々要望はあります。



で、候補として
 1.BEAMSエンジン搭載の最終型セリカを購入する。
 2.ターボモデルのGT-Fourを購入する。
 3.現在のセリカのまま乗り続ける。
の3つがあります。




自分はどちらかというとターボよりNAのほうが好きです。
ターボ車を運転したことがある、というわけではありませんが(笑)
ターボはなんというかややこしいイメージがあります。
ただでさえ狭いセリカのエンジンルームがさらに狭くなってしまうようですし。
それから、意外と燃費がいいところもセリカが好きな理由のひとつなので、当然ながらターボだと燃費も落ちてしまうのでどうかな・・・と。



なのでBEAMSエンジンを考えていましたが、3S-GEに比べてどれくらい性能が上がっているかはネットや本などの文章でしか見たことがありません。
トルクも燃費も向上しているらしいですが、それがいまいちわからなくて自分の思っているものと違ったら・・・と考えてしまいます。



パワーなどの不満を我慢して、現在のセリカを乗り続ける。
これは周りの人から言われていることです(笑)
せっかくセリカを買ったのに、また同じ車を買い替えるのはもったいないだの、セリカを買わずお金を貯めてもっといい車を買えだの結構言われています。


ちょっと揺らいでしまい、自分が欲しいような車を探してみましたが、少なくともセリカ以上に見た目が好きな車はありませんでした(笑)
欲しいとすれば、それこそ高級なレクサスの4シーターオープンとかかなあ、くらいで。
セリカもさすがにもう古い車、高年式車やセダンなどの快適性・高級感が羨ましくないと言えば嘘になります。
が、セダンみたいな大きい車なんて、将来いつか嫌でも買わなければいけないような状況になるだろうし、それなら今のうちしか乗れないものに乗るのがいいじゃないか、と自分に言い聞かせてますw





それで今、どうしようかと悶々としていますw
前回欲しいと言っていたエアロも着々と手に入っています。
今のセリカのまま、理想の見た目にしてやってもいいのかなーと。
次のセリカを買うお金をそのまま今のセリカのカスタムに使う、というような感じで。


ただそれだと、現在のセリカはショックが完全に抜けているためVeilsideのバンパーなど付けようものなら確実に一日走っただけで割れてしまいます(笑)
なので少なくともショックを交換、できれば抜けていないスーパーストラット用車高調を入れたいところですが、それはそれでまたお金がかかります。
ほんとにスーパーストラットの社外品の少なさ、不便さを痛感します;

なんだかなあ。








まあ、どの道お金はかかりますね(笑)





なんだか最初から最後までぐだぐだしたブログですいません;
もしよろしければこんな僕にアドバイスをください(゚∀゚)←


GT-FourやBEAMSエンジン搭載車に実際乗られている方のお話も聞いてみたいので、もしよければお願いします。




車の悩みって尽きないですね。
長文駄文失礼しました。
Posted at 2013/10/25 23:17:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

ツライチにしたい・・・

最近ホイールを変えて、さあスペーサー付けるかと思った矢先に問題発生。
どれくらいの厚さを付けたらいいのかわからないヽ(゚∀゚)ノ←




フェンダーから五円玉を糸で吊るして、タイヤまでの距離を測ってみましたが
前:糸まで20mmの距離
後:糸まで29mmの距離     ってな感じになりました。

上記の数値は前後とも右側の数値です。
左側は前後とも上記+2~3mmあったんですよね。
・・・なんで数値違うんだろ(笑)




地面が水平なところで測りましたが結果は同じく。
ステアリングを変えた時、ステアリングの向きのズレを調整したのが影響してるのかな?
よくわかりませんが、おかげでスペーサーの厚さ選びが進みません。

前15mm、後25mmくらいのワイドトレッドスペーサーでいいのかな?
リヤはフェンダーの爪への干渉に気を付けないといけませんが大丈夫かな・・・




スペーサー自体もどこのメーカーのものが信頼できるのかわかりませんし・・・
ワイドトレッドスペーサーを使われている方がいましたら教えていただきたいです。






ていうか意外にスペーサー高いんですね(笑)
前後揃えようと思ったら2~3万、それ以上になってくるという・・・
ものによりますけど、でも安いやつは怖くて手が出せないので価格のことは諦めますw
安全面で考えると、スペーサー自体危険なパーツになるでしょうし少しでも安心できる
ものが買いたいですし(´・ω・`)
Posted at 2013/05/26 16:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@芹香@37 お久しぶりてます、生きてます(笑)」
何シテル?   12/31 20:08
SNS疲れのためリアクションなど全然できてませんが、ちょくちょく覗いてます。 マイペースですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

システムデザイン スマートガレージキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 00:58:42
トヨタ(純正) ランクル100用シガーライターソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 23:15:01
ロードノイズ低減ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 22:30:07

愛車一覧

トヨタ セリカ Celica Convertible (トヨタ セリカ)
2014年8月に先代セリカを降り、探し求めて約8ヶ月。 ようやく縁がありました、憧れの後 ...
トヨタ セリカ Celica (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカ E-ST202(白)に乗っています。 色んな方面を模索中ですが、ドレスア ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation