• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪国のさとうの"1.5スペC" [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2014年4月2日

タイヤフラップ交換(マイナーチェンジ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
右フロントのタイヤフラップが割れていたので、交換しました。

まず、危険防止のために車止め、サイドブレーキ、リバースギアを確実にしておきます。

それから、右フロントをジャッキアップしてタイヤを外します。
2
クリップ類を外してマッドガードの前方をめくれるようにします。

なぜめくる必要があるかというと、タイヤフラップを留めているクリップ4つのうち2つにワッシャーが付いていて、外側からはワッシャーを一緒に留められないからです。

ちなみにこの部分のクリップ、年改によって違うようです。
(A型純正と、先日交換した左フロントのマッドガードとでは着いていたクリップが違いました)
3
新旧比較。

新しいほうが確実に大きくなっています。
左側にも、新しいマッドガードに大きいタイヤフラップが付いてきたので、この部分のマイナーチェンジに成功しましたw

新しい部品を元通りクリップで取り付けて、マッドガードを戻せば完了です。
4
取り付け後。
前方から。
5
後方から。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント左ハブベアリング交換

難易度:

フロントフードクリルの再塗装

難易度:

ミッションシール交換、Egオイル交換 216,150km

難易度: ★★

スロットルボディのケミカル洗浄

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ペンタゴン7 本当にそれです^^; 複数台持ちするとより(汗)」
何シテル?   07/07 21:10
雪国のさとうです。 長いので「雪国」とでも「さとう」とでも呼んでもらって構いませんが、本人は「さとう」のほうがピンときます。 2020年6月から2台体制...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アウディ A4オールロード クワトロ] A4 8W リヤワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:06:39
[スバル ステラ] オイル消費問題を無視できず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 18:09:54
[トヨタ カルディナ] O2センサーの劣化で排ガステスターを作る羽目に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 18:04:02

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
走りが楽しい快適車両。 正直、試乗するまで舐めてたんですが、乗ってびっくり。ノーマルな ...
スバル インプレッサ 1.5スペC (スバル インプレッサ)
私の"相棒"。 父から引き継いだ、最廉価グレードのGH3。 プライバシーガラスもオート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation