• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パチもんのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

写真撮影


つーわけでお約束の場所で写真撮ってきた。





ややこしそうやわ・・・






リョウくんカメラ貸してくれてありがとねん。
Posted at 2012/10/22 02:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

タイヤはイタリア製

エブリーデーロープライスそれなり性能を追求するパチもんです。

今回のタイヤは・・・・


Marangoni M-Power !!
まらんごーに と読むらしいぞ!

イタリアのメーカーで、ランボとかのプレミアムカー向けタイヤを製造しとるらしい。
だから、ラインナップが19インチからしかないw
下のランクになるミトスっていう商品もあるようだけど、今回在庫無かったんで
上級グレードのM-POWERをちょいす。
F225/35/19で12000円、R255/35/19で14500円だっけか、アジアンより3,4千円高い感じ。


今回は格安タイヤ交換でおなじみの
寿自動車さんにオートウェイから直送して交換してもらいました。

車体側のハブケースに超絶固着してホイールが抜けず、二人がかりで蹴りまくり&引っ張りまくりでようやっと車体からホイールが抜けましたw

そう、BMWはハブボルトが無いのだ。


で、肝心のタイヤがこれ。



すげぇ・・・
タイヤカバー付きだわ。けっこう厚手で丈夫なカバー。
工芸さんにあげました。

さっそく50キロぐらい走ったけど、いいよコレ。
かれこれ何年も国産高級タイヤに乗ったことないからわからないけど・・・

比較対象が17インチのチビたランフラットタイヤだから良くなるのは当たり前だけど、
サイドウォールの堅さは申し分ない。
ロードノイズも安もんのアジアタイヤとは比較するのも失礼なぐらい聞こえない。
ランフラットのゴツゴツ響くような乗り味も無くなり、とても快適になりました。
交換してくれた人もバランス取りに苦戦してる感じもないので、アジアタイヤよりか整備性もよさそう。

現状では大満足です。
雨降るとどうなるのか楽しみだわ。


おまけ
寿自動車の営業部長ポンタちゃん。
Posted at 2012/10/22 02:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

ほむらホイールつけた!!

ほむらホイールつけた!!ついにホイールを付け全貌を表すパチもん号・・・ッ!!


Rays HOMURA 2X8GT

F19x8.5J 225/35/19
R19x9.5J 255/35/19

ほむほむ。


Mスポーツなので純正より車高下がってるんですが、
Fは指一本、Rは指はいりませんw

なんかすげぇイカついというか、ややこしそうな奴が乗ってそうなクルマになりました。
ホイール変えるだけでこうまでイメージ変わるのね。

ひとまずモディファイはここで終了。
5年間はよろしくお願いいたします。


アライメントも取ったのでとても気持ちがよい。
Posted at 2012/10/22 02:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

ホイール装着前の小手先DIY

ホイール取り付けに際して取り付けキットが必要なので購入。

レイズさん・・・なんでシルバーなんだよ・・・




というわけで600番のペーパーで足付けして、脱脂。


amazon箱で塗装ブースを制作




海外ドラマをみながらボチボチ塗装して、上手に塗れました。

Posted at 2012/10/16 00:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

ほむほむ

ほむほむというわけでクルマ買い換えたんですが、まだろくに写真とってないんでお披露目はまだ後。。。

DC5が思いの外高値で売れたので初めて新品ホイール買いました。
いざ買うとなるとどっこも在庫がないってゆー

で、ついにラス1の在庫発見!

Rays HOMURA2x8  F19/8.5J   R19/9.5J

いやね、ホイールなんかTE37ぐらいしか知識ないんでてきとーに見てたらビビっとくる商品名発見。
商品ページ開いてみたらもう一目惚れですよ。

ほむほむ。

まぁ欲しかった2x7の方は納期4ヶ月とか意味わからん感じなんで、
ちょっと妥協もあったけど2x8の方に。

タイヤももう目星付けてるんで、パチもんなタイヤをまたご報告しましょう。
ちなみに明日から岡山のクラフトマンさんへ入庫。
セキュリティとアレやコレや取り付けしてもらいます。
CAN-BUS通信なんで電装系DIYでイジるのが怖い怖い・・・
Posted at 2012/10/13 01:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しいたけ林道ナイトアタック三回目。先週よりガレ度高く、暖かくなった影響で道サイドの木や枝も10センチぐらい伸びてます。あと先週いなかった蛾が大量にいます。ナビの明るさに惹かれ車内に入り鬱陶しい。」
何シテル?   03/26 05:13
初めての四駆でカスタムが新鮮です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
789101112 13
14 151617181920
21 222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアゲートオープナー作成の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 15:34:40
不明 リアゲート用防虫ネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 09:45:08
自作3品パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:24:00

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
PMC車両モチーフで作って来ましたが林道探索にハマり踏破能力重視に仕様変更中。もうキズも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
H21 8.17 自宅マンション駐車場にて盗難。 今頃北米を走ってるそうな。 それならそ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
デミオが追突されケチついたので物色中、怒涛の値引きで即決残価設定ローンで購入。 3年後、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
二年ぶりのMT車。 クラスを超えた出来に試乗即決。 歴代エンジンで車選びをしてるのでデ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation