• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パチもんのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

インチアップ完成!


TEINパワ-!!!!


これがー


こうなってーー



バッチシ!!!



すばらっ!!



クレカの請求こええええ・・!!!
単月で完璧赤字だこれ!
Posted at 2016/04/25 01:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

インチアップ 不調・・・

換えるつもりなかったんですが、あぶく銭ができたので悩んでました。
で、二月にあったクルマ仲間の飲み会で「あみだくじで当たり引いたらその場で買う!」と宣言。
紙に書いたクジは信用できない公平を期す為にあみだくじアプリをDLしました。


見事当選・・・


フジコーポレーションさんにて、その場でポチりました。
マルゼンは店員も店舗もホントダメ。

そして翌日メール返信が。

フ「ご注文頂きましたホイールは現在欠品、5月入荷予定ですが少量のためさらに伸びる恐れが」

私「じゃあ2016年モデルならたくさん作るだろうから、16モデルに変更を!」

フ「予約がかなり入っておりまして、さらに納期伸びる恐れが・・・」

私「もう好きにして・・・」


そして先々週、カード会社からメール

カ「すげぇ金額が決済されましたけど大丈夫ですか?」

あれ?ホイールって先払いだったのかな・・・
そして先週フジコーからメールが。

フ「入荷したんで送っときましたわ」

だいぶ先だと思ってたからロックナットもまだ買ってないわw
という事でアマゾンお急ぎ便で発注。

金曜日に荷受け、土曜日にホイールコーティングに出し、日曜日に引き取って取り付けました。



Rays 57FXX CJ SPEC
17インチキ インセット42
タイヤ 205/45/17 ル・マン
フロントツラ
リア8mmスペーサー。
あと5mmは出せるけど10mmスペーサー使用でナットのかかりが怪しいので断念。
純正スタッドボルトを切断して10mmワイトレ入れるか、ロングスタッドボルトへ打ち替えの上
13mmスペーサー入れるか・・・
もう妥協じゃ・・・



車高、あと15mmは落とさないとダメ。
ダウンサスじゃ全然足りてない。
というか、純正16インチの時より見かけの隙間が広がってる・・・
おそらく45という扁平の上に7.5Jに205タイヤと気持ち引っ張りなので薄く見えるんだなぁ・・・
215/50/17にしとけばもうちょっと埋まっただろうに・・・

せっかくホイール換えたのにいまいち喜びが無い日曜日でした。

車高調いくかぁ・・・
Posted at 2016/03/29 01:53:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

ウーファー改



ウーファー付けたけどいまいち鳴らない?安もんだから?
バカだなおまえは。



こいつをデミオのスピーカーラインに取り付けろ。
すごいぞ、ウーファーの戦闘力は数倍に跳ね上がる。



持って行け。そしてすぐ取り付けて試すんだ。



という夢を見たのでオートバックスの株主パワーで無料でゲットしてきました。



いや、数倍どころの話じゃなかった・・・
ライン直割りだとゲイン100%にしてマツコネ音量を30にしてやっとドコドコ言い始めたんですが、
こいつを付けるとゲイン30%でしんどいレベルに・・・
ずっと気になってたRスピーカーの極性もついでに直して、オーディオ完成です。
Posted at 2016/03/06 02:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

近況

近況おばんです。

2/7に日帰りキャノンボールで幕張メッセは「ワンダーフェスティバル」とガルパンの立川爆音上映に行ってきました。
コミックマーケットは同人誌など二次元の即売会、ワンフェスはガレージキットなど三次元の即売会です。
絶対欲しいものは無くて、色々見て回るだけでおもしろいイベントなんですが・・・
買ってしました。。。ガレージキットを・・・
作者さんが原型を作り、それをシリコン型におこして液体のレジンを流し込んで複製したのがガレージキットです。
詳しい説明書無し、気泡やパーティングラインは自分で修正、間接は穴開けて真鍮棒入れて固定、細かい隙間など気に入らない所は全部自分で修正という難易度マックスな模型です。
本格的なガレージキットには初挑戦ですが、焦らずじっくり進めれば不可能ではないのでチャレンジしてみます。

写真はまず剥離剤を脱脂しているトコですね。手空きの時間でチマチマ作業を進めていくのが楽しいです。


さて、やっとこさガレキが塗装工程まで進んだので久しぶりにクルマいじりました。


アルパインSWE-1200サブウーファー。

なんか期待してたのより鳴らなかったんでちょい残念ですが、まぁ安もんはこんなもんでしょうか。
一応整備手帳あげましたんで、参考になれば。
Posted at 2016/02/28 19:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

生存報告

お久しゅうございます。

全然クルマネタ無かったので更新して無かったです。。。

12月、久しぶりにサンタクロースに業務委託されたヨドバシカメラがPS4を届けてくれ、
Fallout4にどっぷりハマってます。時間泥棒ですわ。。。

昨年の年末休みは9連休という事で、20年ぶりぐらいにプラモデルを作ろうと思いたち機材すべてを大人買いしました。
たっかい高いニッパー、コンプレッサー&エアブラシ、マニュアルに載ってる塗料全部!
値段見ないでどかどかカゴに放り込んでたら、横で見てた中学生っぽい子がポカンとしてて気持ちよかったです。大人パワ-、フルスロットルです。コミケ行かなかったし、これでも黒字です。

建造するは1/450 イージス護衛艦あたご。
昔取った杵柄といえど下調べし、そこそこ満足感のある大きさ、パーツ点数の少なさ、金型の新しさからこれをチョイスしました。
初めてのエアブラシに挑戦するので、作るよりも塗る方に重きを置きたかったのです。



これ作るのに1時間かかりました・・・
ピンセットから飛んでいった部品がラグマットに沈み、それを探してる時間の方が長かったですが。。。



素組みが完了しました。ここまで6時間ぐらいか。

しかしコンプレッサー&エアブラシ、安くなりました。入門用のセットで1万円しません。


室内で塗装するには、吐出した溶剤や塗料のミストを屋外へ出さないとアッパッパーになってしまうので塗装ブースを自作します。(出来合いのはめちゃくちゃ高かった・・・)
wiiの電源アダプターをジャンク屋で買ってきて100v-12vに変換、それをPC用の12cmファンx4個に接続、お客さんから貰ってきたアルミダクトにつなげて屋外に強制排気します。



さぁ下地を塗装。



ちまちまマスキングして艦底色を塗装(この時点で紅白見ながら)



~元旦~
大物は塗り終わった・・・


イージス艦の目印、フェイズドアレイレーダーやレドーム類を塗装。
オフホワイトだけだとのっぺりしてしまったので、グレーを少し混ぜてみたり。
こういう調色が楽しかったです。



デカール張りは案の定失敗の連続でした・・・



もう少しイジれば完成です。


で、クルマネタ。
呉に潜水艦見に行った時に、友人がデミオの半額ぐらいするカメラ機材を給油口付近にドカンと・・・


さすがプロ用機材、クルマが負けたぜ!

不慮の事故だったのであーだこーだするつもりは無かったんですが、ディーラー寄ったついでに見積もりして貰うと
「板金12万円ですね」

施工して貰ったコーティング屋さんで見積もりすると
「板金11万、コーティング再施工8万、税込で20万ですね」


・・・とても請求できる金額じゃない・・・


リアフェンダーというか、クォーターパネルらへんは外せるつなぎ目がなく、ピラー?からステップから丸ごと外す必要がありかなり高額になるようです。

が、人生は経験です。あるんです。保険が。
もちろん自分の車両保険でなく。
あんまり書いて悪用する人おったらアレなんで詳細書きませんが、独立してる人なら誰しもが入ってる保険です。

一週間で板金、再コーティングから帰ってきました(昨日)




おまけ



くそぅ・・・くそぉう・・・・
Posted at 2016/01/25 23:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しいたけ林道ナイトアタック三回目。先週よりガレ度高く、暖かくなった影響で道サイドの木や枝も10センチぐらい伸びてます。あと先週いなかった蛾が大量にいます。ナビの明るさに惹かれ車内に入り鬱陶しい。」
何シテル?   03/26 05:13
初めての四駆でカスタムが新鮮です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアゲートオープナー作成の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 15:34:40
不明 リアゲート用防虫ネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 09:45:08
自作3品パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:24:00

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
PMC車両モチーフで作って来ましたが林道探索にハマり踏破能力重視に仕様変更中。もうキズも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
H21 8.17 自宅マンション駐車場にて盗難。 今頃北米を走ってるそうな。 それならそ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
デミオが追突されケチついたので物色中、怒涛の値引きで即決残価設定ローンで購入。 3年後、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
二年ぶりのMT車。 クラスを超えた出来に試乗即決。 歴代エンジンで車選びをしてるのでデ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation