• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パチもんのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

北海道ツーリング・グルメ編

今回のツーリング、食べたい物を事前に計画して動いてたんですがどうにも予定通りに進まなくて、
二日間昼飯抜きという事態に・・・

でも色々と美味しいもの頂けました。

蕎麦日本一の生産量を誇る、幌加内のざるそば。
一分で食べ終わりました・・・


サッポロクラシックで晩酌w


道民の友 セイコーマート!

で買えるトウキビ茶と暖かく柔らかいおにぎり!
このお茶とおにぎり、かなり美味しいです。。


ホタテ漁獲量日本一を誇る、猿払村のホタテご飯!



昼飯食べ損なってヘロヘロになりながら入ったサロマ湖の道の駅で、事情察したおばちゃんにおまけして貰ったホタテとカボチャの天ぷら


帯広の豚丼!


帯広・芽室のトンカツラーメン!
本当はコーンチャーハンがご当地グルメとして売り出し中らしいw


最終日に食べた余市柿崎商店のウニ丼とホタテ丼!


すすきのでは、「士別バーベキュー」さんに行きましたが売り切れで何も食べられず適当なラーメン屋で・・・

あと、新千歳空港内のお土産コーナー内にあるタッチパネル式のお寿司屋さん。
直接板前さんが握ってくれるお高い部類の寿司ですが、すっごい美味しかった。
あっという間に2000円超えたのでじっくり食べれませんでしたがw


また来年も行こうっと。
Posted at 2015/08/16 23:04:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

北海道ツーリング・風景編

北海道ツーリング・風景編総走行距離1480km、三泊四日で北海道ツーリングしてきました。
毎年札幌のイーグルレンタルバイクさんで借りてるのですが、今回はフルセットのFJR1300を借りての遠征です。
電動スクリーン、グリップヒーター、ETC、パニアケース・・・ツーリングの必需品です。


今年のツーリングは・・・

ゲリラ豪雨四日間お付き合いしましたw

ざっと10分程降ってすぐにまた晴れる・・・といった事を四日間各地で経験して、ちと今年の北海道は異常だなと思いました。こちらが高速移動しているという事もあるんですが。

一直線に続く高速道路


日本一の蕎麦生産量の街、幌加内。道の左右に蕎麦畑が広がります。
・・・そして行く先に立ちこめる積乱雲。


「霧立ち峠」にて、名前の通りの目に。。。


一気に日本海側まで駆け下りますが、またしてもゲリラ豪雨に・・・
ほかのライダーさんも急いで雨支度しています。




そして雨が上がり・・・虹が。
端から端まで見たことありますか?

オロロンライン オトンルイ風力発電所。
高さ74Mの風車が28機3kmに渡ってそびえ立ちます。
ココに来ると北海道に来たなと実感あります。
ライダーにも人気スポットです。


山道に入るとキツネが普通に出てきたり・・・



チャリダーがいたり・・・



居眠りとおぼしきクルマが突っ込んでたり・・・



牧草ロールの運搬車が爆走してたり・・・


満天の星空と天の川が普通に見れたり・・・


ホント、北海道は最高です。
Posted at 2015/08/16 22:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

適当デッドニング

そういや土曜日に適当にデッドニングしました。
効果なさすぎてすっかり忘れてましたが、ゆうきさんのブログ見て思い出した始末w


弊社で扱ってる金属屋根の雨音を軽減するシートです。
ぶっちゃけブチルテープにアルミ箔が貼ってるだけ。
商社さんがサンプルを置いて帰ったので拝借します。
冷蔵庫など、コンプレッサーが搭載されてる家電に使用実績があるとか。
レジェトレックスより薄手で、扱いやすさは抜群です。



リアゲートの内張を剥がすと、一部に純正で制震シートが貼られていますが、その貼っていないところにペタペタはっつけます。

うん、まったく変化なし。
15分ほどの作業でしたが汗が噴き出して部屋に戻ったらすぐにシャワーと、昼寝していた方がまだ建設的でした。

つか、もうDIY無理ですわ。
気候が落ち着くまで、しばらくお休みします。。。。
Posted at 2015/07/27 21:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

ワンダーフェスティバルに行ってきた!

ワンダーフェスティバルに行ってきた!知る人ぞ知るホビーの祭典、ワンダーフェスティバルへ行ってきました。
幕張メッセ。
そう、あのクソなレッドブルエアレースと同じ場所に。
前回と同じ駐車場に駐めたんですが、今回は「ワンフェス」「宗教の集まり」「高校野球予選」「関ジャニライブ」が揃って催されていて、5500台の平面駐車場が10時前には満車になるという鬼畜っぷりでした。
しかし関東、めっちゃくちゃ暑い。くったくたです。

とりあえずデミオの話題。
CPU書き換えてから初のロングツーリングでした。
気になる燃費は

前回
・真冬
・3名乗車、AC入れないヒーターのみ。
・すげぇ速い平均速度
結果
往路リッター20km、復路リッター21km

今回
・真夏
・2名乗車、エアコンフルパワー
・とてつもなく速い平均速度
・往路は1時間程アイドリングでエアコンフルパワー使用
結果
往路リッター20km、復路リッター21km

満タン法で給油所はどちらも同じ。
重量が60kgほど変わってますが、ガンガン第一戦速を使用してエアコンもアイドリングもして燃費が変わってない。
実質的に燃費向上してるんじゃないかと思います。

でワンフェス。
前から行ってみたかったもののノウハウがなくて尻込みしてたんですが、お友達が行くというので偵察兼ねて行ってみました。
ワンダーフェスティバルというのは模型やフィギュアなど、ホビー立体物の展示即売会です。

欲しかったのは画像の海軍弁当箱。
昔ながらのアルミアルマイトで、中身も空母加賀で出されたメニューをイメージした弁当が入っておりとても美味しかったです。
こいつは予約してあったんで、ほかにどうしても欲しいものは無いから、7時には到着してたんですが余裕の10時45分入場しました。あのまとわりつく気温39度の中3時間以上並んで開場待ちするのは狂気です。
夏コミケとはまた違った雰囲気で、難易度もこちらのほうがまだマシですが、タンパク質が変質しそうでした。暑い。暑い。
2,3チェックしていたガレージキットが完売せずに買えたんですが、作例を前にして制作できる見込みが沸いてこなかったので断念しました。一個5000~15000円もするし、練習するにしても高いしまず機材が足りない。
コンプレッサーとエアガン無いし・・・筆塗りじゃクォリティが出せないし・・・

昔ながらの原型からレジンキャストキットから、3Dプリンターの光造形までホビーは進化してますね。
もっとしっかりゆっくり見たかったのですが、暑さでグッダグダになってたので一通り見て回って脱出しました。
冬ワンフェスなら体力持ちそうなので、次回は二月かな。
Posted at 2015/07/27 02:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

第一回Club DEMIOオフ会参加してきました。。。

第一回Club DEMIOオフ会参加してきました。。。本格的に太陽が出たのって中締めしてからの30分程度だったので焼けまくってます・・・
朝から500のペットボトル6本あけましたが、そういやトイレに一度も行ってないですわ。
中締め時には若干熱中症気味・・・

帰宅してアサヒのハイオク500mmlぶっ込んで気絶してました。
明日も休みなんて最高か・・・


第一回Club DEMIOオフ会、お疲れ様でした。
会長さんにおかれましては遠方にもかかわらず企画運営と有り難うございました。
サポートの方々も、遠方の方もいらっしゃったのにお疲れ様でございました。
今回でブルーメまでの時間がわかりましたので、もし次回あればサポートに回らせていただきます。

インプレッサ時代以来、自分と同車種合同オフって参加しておらずまぁ写真は撮らんだろうからiPhoneでいいやと慢心。。。
同車種が一斉に並ぶと楽しいですね。一眼レフ持って行けば良かったです・・・

一回り以上上のおじさまと情報交換したり、学生さんやフレッシュな若者にウンチク垂れたりととても良い休日を過ごすことができました。
じゃんけん大会もあれよあれよとたくさん頂いてしまい恐縮です。
是非、今度は涼しい時期に第二回開催期待しております。


オフ会が近づくにつれ延び延びにしてたヘックスパターンをお友達に頼んで前日に施工w


浸食されてる不気味な感じをイメージしてたんですが、どっちかっていうと精悍な感じに。
クラインフィールドっぽいですな。
アルペジオのオーナーさんが見てくれていたので良しとしましょう。



マツダのストックヤードみたいですわw



ホワイトもたくさんいましたね。
お隣さんですが藤色、チタニウムとレアカラーも実車見ることができました。

そしてゴソゴソとAR.Droneを引っ張り出し・・・



もうちっと揃ってるときに撮ればよかったです。

Be a Driver



ワカモノズ。
ぬふさんは加工いらずで助かります。



ではまたお会いしましょう~
Posted at 2015/07/20 00:59:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しいたけ林道ナイトアタック三回目。先週よりガレ度高く、暖かくなった影響で道サイドの木や枝も10センチぐらい伸びてます。あと先週いなかった蛾が大量にいます。ナビの明るさに惹かれ車内に入り鬱陶しい。」
何シテル?   03/26 05:13
初めての四駆でカスタムが新鮮です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアゲートオープナー作成の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 15:34:40
不明 リアゲート用防虫ネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 09:45:08
自作3品パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:24:00

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
PMC車両モチーフで作って来ましたが林道探索にハマり踏破能力重視に仕様変更中。もうキズも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
H21 8.17 自宅マンション駐車場にて盗難。 今頃北米を走ってるそうな。 それならそ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
デミオが追突されケチついたので物色中、怒涛の値引きで即決残価設定ローンで購入。 3年後、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
二年ぶりのMT車。 クラスを超えた出来に試乗即決。 歴代エンジンで車選びをしてるのでデ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation