• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun吉の愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2020年4月15日

インテリアモール(黄色)の取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1号機はレッドのモールだったので、2号機はイエローのインテリアモールにしてみました(^_^)/
2
これは1号機です。
レッドのインテリアモールはスポーティーな感じでした
3
イエローのモールは出品数が極端に少なく選択肢が限られます。
これは、かまぼこ形状で平面部に貼り付けるタイプです
4
グローブボックスの部分と、センターコンソール下のカップホルダー部に貼り付け。
モールに付いていた両面テープは使い物にならず、3Mの強力両面テープで貼り付け。
あと右ドアから繋がる部分でメーターパネルの下側も貼り付け
5
これはリブ付きで隙間に差し込むタイプです
6
ソニカのドアパネルは隙間が広くてまた浅い部分もあるので、リブの差し込みでは取付け出来なかったので、結局リブの片面に3Mの両面テープを貼り付けました
7
ステアリングはリブ差し込みと、3Mの両面テープで貼り付けの両方で取付け。
つぎはぎではなく ぐるりと1周するように付けたので、一番苦労したところ
8
イエローのモールを付けると、スタイリッシュになりました(^_^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイフラ防止抵抗取り付け

難易度:

パワーウィンドースイッチAssy交換(141,125km)

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

運転席側ドアアームレスト作製 その1

難易度:

エンジンオイル エレメント交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検準備、今回はブーツ関係が結構やられてる(涙)」
何シテル?   06/03 11:59
jun吉です。よろしくお願いします。  私の車作りのコンセプト  ・見た目はさり気なくスポーティ  ・走りの仕様はストリートの実用性重視(サーキット仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ソニカ]DORAGORI社製 H7 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 21:21:01
デルタでお出かけ2Days~1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 11:43:22
琵琶湖一周プチオフ(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:30:47

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカ 2号機になります。 これからコツコツと自分色に染めていきたいと思います(^^)/
その他 シューズ ミズノ君 (その他 シューズ)
2足独立懸架 足のいいヤツ 全長 0.25m 全幅 0.10m(1足) 全高 0.11m ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
WRC映像の強烈なカッコよさが頭から離れず もうこの車しかないと生産終了間際に清水の舞台 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四駆でミッション! かなりお気に入りの1台でした。 しかし足ガチガチで腰痛持ちにはキビシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation