• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-cの"マイルドターボ" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年8月14日

プリロード調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
HKSのバリアブル6kをプリ0で組んで
ジャッキダウンしたので
Swiftの6kより下がって抜けなくなったのが先日
当たり前(^_^;)

整備性面でスロープ無しでジャッキを掛けられる状態を保ちたい訳

※純正のバーは撤去
形状観察すると思うのがメンバー左右のボルト留め部分は剛性や強度があまり無い感じなので
センター部でのジャッキアップ用のバーの意味が高いと予測
実際無くてもあっても私には変化が分からないのでジャッキアップクリアランス優先で外している
2
緊急時の純正パンタ登場
初めてエッセに使うw
3
ウマ咬ませて

落ちきってないが沈み込み量確認
50㎜くらい落ちてるのでバンプタッチまで40㎜くらいな訳で沈み過ぎ
4
勘で250→225㎜に
5
ギリギリスロープ無しでジャッキ入るようになった
6
ちょっと前後に動かしジャッキアップし
1G位置の再確認
37㎜くらい もう少しプリ掛けしたいが
とりあえずこのまま軽く試乗してみて
スプリング特性の感じやストロークがどの程度ボトムするかチェックです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付け

難易度: ★★

フロントスタビライザー取付(72,258km)

難易度:

フロントスタビ取り付け

難易度: ★★

スタビリンクスペーサー

難易度:

リアスタビ取り付け

難易度:

スタビリンク取付(72,258km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「花粉…🤧」
何シテル?   03/03 11:49
レディースサイズなちっさいオッサン 個人的な記録用です すみませんが諸事情により現在フォローしてません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]自作 メタルキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 08:56:13
[ダイハツ エッセ]ダイハツ(純正) ヒーテッドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 20:28:21
ダイハツ純正(スリーボンド) , 液状ガスケット1282B (100g) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 12:49:54

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀ヤレ号 (ダイハツ エッセ)
やっぱりエッセだなーと言う事で箱換えです 検切れ青空駐車されてたっぽく結構ヤレてます ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
たまに借りる父親のタウンボックス 4WD AT NAの為、登らなさ走らなさに嫌気が差し ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速仕様からポタリング仕様に変更 整備せずにそのまま乗るのはやめたほうが良いです ...
その他 その他 その他 その他
オクでフレーム購入し作成 晴れの日専用通勤号 コンポ&組立などkuro@s-works ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation