• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6haramitsuの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2022年1月3日

ミライース 静音化9 フロントフェンダー裏スポンジ攻め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このフロントドアの隙間から見えるフェンダーの裏側スカスカで、ヘッドライトのクリアパーツが見渡せる。。。
以前、「ミライース 静音化5」でAピラー付け根付近のスポンジ対策が結構な効果を得たので、ここにもスポンジいっちゃいましょうかね。
2
またダイソーの大きなスポンジ2個入りを2個買ってきました。
3
まず、ブルーのを棒でグイグイ突っ込んでいきます。結構入れるの大変だった。。。
4
さらに白いスポンジを追加でグイグイ。
5
こんな感じになりました。まあ目立たないし良さそう
6
助手席にも行っちゃいます
7
グイグイ後。
=============
まだ、走ってないので静音化の効果は不明。
でも、フロントタイヤからのロードノイズがAピラーに上がってくるのを阻止できるはず。
8
後日談
これは地味に効いてますね。
やっぱり、ピラーの根本は効果あります。目の高さあたりの音はなくなりました。
これでピラーの内側は静音化しなくて十分。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイハツ純正スピーカー音質調整(ナビ:ケンウッドMDV-D305W)

難易度:

☆アーシング☆

難易度:

飛鳥の気がついた時の点検、空気圧、

難易度:

タイヤ空気圧調整追試…

難易度:

手始めのデッドニング

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ミラに3代連続で乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] ミライース・LA300S、遮音・静音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 19:30:02

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ミラに3代連続で乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation