• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

常磐線新型特急車両E657配給と貨物色々

土曜日から下松の日立製作所の工場から遠路はるばる勝田までの長旅。
震災の影響で延期になっていた甲種(新鶴見まで)配給(新鶴見からは後藤さんなんで)

先の見えない常磐線の復旧ですが、こいつが復旧の架け橋になれば(仙台までの直通特急じゃないけど)


配9371レ EF510-510+E657   多少トリミングしてます。

イラストで見るより、中々いい感じの車両ですな。
朝方発生した京浜東北の人身事故のの影響で武蔵野線も遅れが出てて被られる確率が高かったけど無事に回避できました、あと1分でも遅かったらアウトでした(´・ω・`)
貨物は28mmf2.8 E657甲種は28~300mm

以下、待ち時間に撮った貨物。
宇都宮線方面の貨物が全然でしたね、トヨタも来なかったし・・


EF65-1036


EF64-1016


EF65-1087


5764レ EF64-1045


99レ EF65-1094


2095レ EF510-505

高画質?フォト蔵
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/23 19:22:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年5月23日 20:41
今日はお疲れ様でしたm(__)m

いや~…ホンっと駅撮りは大変でした。
天気が良くて時間もあればトリフジあたりでマッタリ撮るのが一番だったのでしょうけど。
まぁ、一応撮れたのでヨシとします。

おがさんの写真を見ると「早起きは三文の得」的な釜が多いですね(^u^)
PF前期、ロクヨンセン原色…。

早起きすれば眠くなるのは仕方ないですよ。
今日は色々ありがとうございました!
コメントへの返答
2011年5月26日 0:18
お疲れさまでした~

こっちだと、必然的に武蔵野線内の駅になるんで、駅撮りは不可能と判断しましたw

天気は微妙でしたが、何とか持ちこたえてくれましたね。

貨物は早朝が一番効率良く撮れるんですよね~
しかし、月曜は知らない内に寝てしまってて(汗
また、よろしくお願いします。
2011年5月23日 21:38
これが今秋登場する「ひたち」の新型車両ですか。651系とは大分イメージが違いますね。
E653系もそうだが、かつてとは特急車両も大分変わりましたね。

ぼくは最近、撮影に行っていないので来月はどこかへ行こうかと、考えております。
コメントへの返答
2011年5月26日 0:24
どちらかというとE653にちかいかも?
E653を651系の様なハイデッカーにしたような感じです。

いつの時代も特急車両は花形ですからね~
デザインには各社ともこだわりが出てるのかと。

来月から、253系1000番台やC61が走りだすので、こちらも賑わいそうです、まぁ関東までは中々来られないかもしれませんが・・・
逆に、日本海側の貨物とかはどうでしょう?
2011年5月23日 22:35
本当に、復興の懸け橋となってくれるでしょう。^^<E657

でも、やっぱり・・・651系のような
正面にLED表示をやってほしかったなぁ・・・^^;
コメントへの返答
2011年5月26日 0:31
そうなってくれると良いですよねE657~

確かに、今の651系のLEDのインパクトは未だ衰えませんもんね。

フロントガラスの所の下の黒い部分に仕込まれてたりして?(無いかな

デザインは現代風に洗練されてるけど、昔みたいにヘッドマークやサボがつかないから寂しいですよね。

2011年5月24日 12:46
おぉ~

カシオペア釜(*^^)v
コメントへの返答
2011年5月26日 0:34
甲種の前に、貨物にムドで510-510が連れてかれてたので噂は前々から(笑

でも、マニア的にはパイチの81か95号機と妄想してましたw
2011年5月24日 20:40
恥ずかしながらE657系って知りませんでした(汗

比較的新しい時期に「スーパーひたち」と「フレッシュひたち」がデビューしていたので、当分は安泰かと思っていました。
JR化後の車両は思いの外寿命が短いのでしょうかね…

とは言え、「スーパーひたち」は流石に古さを感じるようになっていましたけどね。

それよりも常磐線そのものが早く復旧(新線化?)の目処が立って欲しいと思いますが。
コメントへの返答
2011年5月26日 0:50
結構前から、JR東のサイトにも掲載されてましたよ~
結構、新型車両の発表は公式サイトでも比較的早い段階で公表されるので要チェックです(^^)
びゅうプラザのサイトとかも臨時列車の情報が掲載されてるので意外と穴場です。

当初の計画では、いわきで南北に分断されいわきより南をE657がスーパーひたち
いわきより北をE653が走行する予定でしたが震災の影響でどうなるのか・・
651系は定期運用から離脱とされてますがそれが即廃車とはならないかと・
波動用の183系、485系の置き換えに?

ちなみに、いわき以北のE653系の特急の名称は新規に採用するので募集してましたよ。

常磐線自体の復旧は先が見えないですよね、現行ルートでの再開は厳しい様で・・
一応、震災で被災した路線は全て復旧させるとのことですが、石巻線、仙石線、常磐線など一部の路線は迂回新線化前提での復興になるようなので、完全復旧にはもう暫く時間がかかりそうですね。
2011年5月31日 15:46
カシ釜のゴトーさんいつ見てもカッコいい…

こちらではなかなか見れないのでうらやましいです
コメントへの返答
2011年6月1日 23:49
後藤さんは、青より銀のカシ塗装の方が似合ってますよね。

交直機が東海道を走る事はないですからね~
中々、撮り鉄メインで遠征も厳しいでしょうけど、たまにはこちらで交直機やPFを~

プロフィール

「闇鉄 http://cvw.jp/b/18634/48476977/
何シテル?   06/09 07:55
阪神タイガース、鉄道、主に撮り鉄やらアニメ、イラスト、なんやらかんやらとコアな趣味の持ち主と思われます。 カメラ関係 メイン機 SONY ON...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

α7s テスト撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 12:49:22
ラーメン狂い 第1554回 せい家 大山店@大山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 16:50:37
決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 11:09:28

愛車一覧

その他 GARNEAU LGS-CX その他 GARNEAU LGS-CX
シクロクロスバイク 1代限りか?2013年モデルは無い模様w カナダのLOUIS GA ...
その他 トレック その他 トレック
渋滞しらずの自転車(笑) 目指せアベレージ30
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
今や貴重なMTのステーションワゴン(笑) ベースはノーマルのG フロント ジアラ  プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation