• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月21日

SONY Aマウントフラッグシップ機 α99Ⅱ発表

α99から4年ぶりのモデルチェンジ。

もうAマウントは終わりか?と、Aマウントユーザーをやきもきさせ満を持しての登場。

マウント:ソニーAマウント
撮像素子:35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー
総画素数:約4360万画素
有効画素数:約4240万画素

カードスロット:デュアルカードスロット
記録メディア:
メモリースティックPROデュオ/PRO-HGデュオ、SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I準拠)

手ブレ補正:ボディ内5軸手ブレ補正/約4.5段分
オートフォーカス方式:79点ハイブリッド(399点像面位相差AF)4D FOCUS
シャッタースピード:1/8000〜30秒・バルブ
オートフォーカス対応輝度:-4〜+18EV

最高連続撮影速度:約12コマ/秒
常用ISO感度:ISO100〜25600(AUTO時ISO100〜6400、下限・上限設定可能)
拡張ISO感度:ISO50〜ISO102400

動画時ISO感度:ISO100〜25600( AUTO時ISO100〜6400、下限・上限設定可能)
動画記録:4K(3840×2160/30p/100Mbps)等

ファインダー:約236万ドット電子ビューファインダー
ファインダー視野率:100%
ファインダー倍率:約0.78倍

液晶モニター種別:3軸チルト式TFT液晶モニター
液晶モニターサイズ:3.0型
液晶モニター解像度:約123万ドット

アンチフリッカー:搭載
撮影可能枚数:約390枚(EVF撮影時)/約490ショット(液晶モニター撮影時)
動画記録時間(実撮影時間):約85分(EVF撮影時)/約85分(液晶モニター撮影時)
外形寸法:約142.6×104.2×76.1mm
質量:849g(バッテリー・メモリーカード含む)
発売時期:2016年11月予定
ボディ価格:3200ドル米国基準 (日本円で約32万位?)

キャノン1D-X 定価63万~

2150万画素 16 コマ/秒

標準:ISO100~51200
拡張:ISO50、102400、204800、409600

AF、AE最大測距点数61点(クロス最大41点)
4K対応 最大60f

ニコンD5  定価60万~

2133万画素 14 コマ/秒

標準:ISO100~102400
拡張:ISO50相当、3280000相当

AF、AE最大測距点数61点153点(クロス最大99点)
4K対応 最大30f

ソニーα99Ⅱ 日本未発表 ドル換算約32万~

4360万画素 12コマ/秒

常用ISO感度:ISO100〜25600
拡張ISO感度:ISO50〜ISO102400

AF、AE最大距離点数79点ハイブリッド(399点像面位相差AF)4D FOCUS
4K対応 最大30f (super35m対応)

単純にキャノン、ニコンのフラッグシップ機にも見劣りしないスペックで、
ハイアマチュア~プロ機で半額ってのはバーゲンプライス?


ボディサイズは一回り小さくなってAマウントAPS-C機のα77、77Ⅱとほぼ同じサイズとか。
バッテリーグリップもα77、α77Ⅱと共通。

非ミラーレスフルサイズ機としては、やや小型になりますね~

Eマウントにもフラッグシップ機のα9が噂され、プロ向けのサービスも予告。
東京オリンピックに向けた布石ですな(笑)

Eマウントには、シグマのシネマレンズやオリンパスからのZUIKOブランドの供給もあるとか。

自分が最初にα100を使い始めた頃は、ソニーユーザーなんて、ほとんど居なかったけど。
最近じゃ、撮影地でもよく見かけるようになってきました。

世界でシェアを争う2トップに挑むソニー、ソニー信者としては楽しみですね~

そう言えば、新宿のコニカミノルタプラザが来年1月で閉鎖とか。
コニカやミノルタと言ったメーカーも知らない世代も出て来るのか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/21 17:16:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ノーマル戻ししましょうか
ゆぃの助NDさん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

山だ、海だ〜
バーバンさん

ラーメンしか食ってねぇ🍜
ぎょぎょぎょーさん

今日でGTーRに乗りはじめてから9 ...
エキスパートさん

知り合いがパッソ(ブーン)に乗って ...
中2の夏休みさん

この記事へのコメント

2016年9月21日 21:55
さっぱり解らんわ~^^;
読み疲れたから飲みなおすわ~(笑
コメントへの返答
2016年9月22日 0:03
車で例えれば、レガシィとインプレッサのSTI仕様が600万超で、ほぼ同じスペックなのにレヴォーグのSTI仕様は300万で買える見たいな感じかな(笑)
2016年9月23日 21:54
こんばんは。
初めまして。
α99iiの記事で検索してきました。
今99を使ってるので、99iiは気になってます。
買われるんですか?
コメントへの返答
2016年9月23日 22:29
こんばんは、はじめまして。

一応、直ぐにはでは無いですが予定はありますね。

まぁ、国内販売が正式にアナウンスされて無いけどクリスマスに合わせて来そう。

多分、国内分が台数がどれだけでるかだけど年内入手は厳しかな~
α99から待ち焦がれた人達も相当数いそうだし、このスペックで値段が32万前後なら新規層も。

ある程度、数が出て普通に入手出来る様になってからかな、資金も貯めないと(笑)

スペックは魅力的ですが今はα77、7S、6300と使ってて7Sと6300がメイン使いになってるんで取り急ぎ必要でも無いのも。

ブログ見て貰えば分かる通り、夜間や早朝の露出の厳しい環境での撮影もあるので、高感度特性がきになりますね。

4DFOCUSは6300で実力を体感してるので、AF性能は不満が無いレベルになるのかな~

プロフィール

「38年ぶりの日本一、阪神タイガース http://cvw.jp/b/18634/47327068/
何シテル?   11/06 08:00
阪神タイガース、鉄道、主に撮り鉄やらアニメ、イラスト、なんやらかんやらとコアな趣味の持ち主と思われます。 カメラ関係 メイン機 SONY ON...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

α7s テスト撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 12:49:22
ラーメン狂い 第1554回 せい家 大山店@大山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 16:50:37
決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 11:09:28

愛車一覧

その他 GARNEAU LGS-CX その他 GARNEAU LGS-CX
シクロクロスバイク 1代限りか?2013年モデルは無い模様w カナダのLOUIS GA ...
その他 トレック その他 トレック
渋滞しらずの自転車(笑) 目指せアベレージ30
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
今や貴重なMTのステーションワゴン(笑) ベースはノーマルのG フロント ジアラ  プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation