• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行@おが。のブログ一覧

2016年07月27日 イイね!

最近のネタ物まとめ、と貨物

夏休みに入ったから?今週はネタ物が色々とあったので、撮影出来た分だけ。



配9145レ EF81 95+ゆうマニ50 2180



配9146レ EF81 95+ゆうマニ50 2180+701系仙台車F2 105

701系仙台車、秋田支社貸出に伴う車両回送。
田端の機関車は双頭連結機では無い為、連結器の違う電車は牽引出来ません。
なので、ゆうと連結するよりも伴奏車の使い方が多い、ゆうマニを間に挟んで使ってます。

田端から水戸まで、ゆうマニを取りに行き、
そこからまた田端経由で東北本線~仙台~701系をつなげて東北本線(宇都宮)~武蔵野線~高崎線~上越~
信越、奥羽本線~秋田と第三セクターのいわて銀河鉄道線、青い森鉄道線を逃げるように遠回りでの貸出。

DE10につなげて磐越西線経由でも良さそうなんだけどね~



配9161レ EF81 146+EF81 81+DD51 842

生憎の雨の中、EF81-81のブレーキ故障で約30分遅れでした。

EF81-146秋田車、EF81-81田端車、DD51-842高崎車、
明日行われる盛岡車両センター公開展示車両の回送です。
EF81-81、DD51-842共に御召指定機です。
帯や手すりがステンレス、シルバー塗装、連結器もシルバー塗装です。



配9633レ EF81-140+E231系小山車U51編成

宇都宮、高崎、東海道、湘南新宿を走るE231系郡山工場出場。
こちらは双頭連結器対応の長岡EF81-140なので電車とも連結が出来ます。
これも方向転換の関係で、
郡山から東北本線(宇都宮)~武蔵野~宇都宮線小金井までグルっと回ってきます。



1074レ EH500-2



3054レ EH500-65



3055レ EH500-38

Posted at 2016/07/27 19:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月25日 イイね!

速報

猫に枕を奪われ寝れない(´・ω・`)
Posted at 2016/07/25 23:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

昨日の撮り鉄

ついに鳥谷がスタメン落ちです。

金本監督がしきりに言っていた鳥谷が変わらなければ駄目だ。
これって、鳥谷に対して若手を引っ張ってけよって意味での事だと思うんですよね。

鳥谷にはそれが出来なかった。

鳥谷はフォア・ザ・チームというより、
自分の仕事を淡々とこなすタイプだから、良くも悪くも正反対。

チーム最年長が狩野とは言え、怪我等で一軍には定着しきれなかった。

となれば、残すは鳥谷と言うこと。
中堅どころと言っても、1軍と2軍を行ったり来たり。
フルイニング継続で野手、投手含め阪神で一番プレーしてる訳ですよ。

しかし、それなのにチームを引っ張ると言う所が見えなかった。
言えば、移籍組の福留や西岡の方が若手に声かけ面倒を見ている。

金本監督からすれば、なんでなんだと思うでしょう。

ゼロから阪神を変えてく上で、生え抜きである鳥谷が先導しなくて、どうするって事。

ルーキーは別として、2~5年目の若手選手が初安打、初打点だと。
今まで、他所様に頼りきっていたツケです。

そう言う若手に対し、すぐに結果を出せと言うのは酷な事。

その時に、若手に対して声をかけたりしなければ、いけない立場なんですよ鳥谷は。

ゼロから変えるには根本から変えないとダメなんです。

と言う訳で、昨日の撮り鉄です(全然関係ない)


3090レ EF210-114

3090レ EF210-114動画


2090レ EH500-44


2090レ EH500-44動画

マサカリ担いだ金太郎氏

2092レ EH200-24

2092レ EH200-24動画


工9774レ EF65-1102人身事故の影響で2時間遅れ

工9774レ EF65-1102動画


配6794レ EF65-2080

配6794レ EF65-2080動画


2071レ EH200-12

2071レ EH200-12動画


3093レ EF210-104

3093レ EF210-104


4074レ EH200-22 土曜はタキがつかないミニチュア編成

4074レ EH200-22動画

Posted at 2016/07/24 18:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月22日 イイね!

雨降らしEF65-2139

ダイヤ改正で、EF65の国鉄色のEF65-2119、2121が引退して更新色だけに~
と思われた中、ラストナンバーの2139号機が、まさかの国鉄色に。

しかも東日本、貨物色ではなく、西日本仕様(元々の国鉄色に近い色)に。
と言っても、普通の人には、見分けがつかないですが(笑)

屋根上の遮光窓の部分やエアコンカバーが青色に。





73レのEF65-2139、新座停車で追い越し、この日も雨w

 曇り


共に8685レ EF65-2139 このあと夕立




共に8685レ EF65-2139動画

しかし、表題の通り全検出場も雨。
最初の運用も雨、その後もほとんど雨か曇りと言う、雨男ならぬ雨釜w

梅雨時期とは言え、ピンポイントすぎる雨や曇。
晴れた日に撮影できるのは、いつになるのやら~

Posted at 2016/07/22 17:42:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

カシオペア信州へ

定期運転終了後、復活運転として旅行会社主催の団体列車として運行されてるカシオペア。

8月で一旦、現行の北海道まで直接行くプランが原則なくなり。

北海道へは、カシオペア乗車区間は上野~盛岡までとなり
盛岡~北海道各地へは新幹線乗り継ぎとなるようで。

新たに、四季島のルートの一部となる信州向けのカシオペア紀行、クルーズが設定されるようで。

上野~常磐線~(馬橋支線経由)武蔵野線~中央線と言うルートですね。
常磐線はちょこっとだけど、
上野からとなると最後の寝台特急ゆうづる以来の寝台列車が通過しますね~

当然、EF64しか中央線を登れないので~空転防止も含め64重連かなと密かに(笑)




Posted at 2016/07/20 21:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「闇鉄 http://cvw.jp/b/18634/48476977/
何シテル?   06/09 07:55
阪神タイガース、鉄道、主に撮り鉄やらアニメ、イラスト、なんやらかんやらとコアな趣味の持ち主と思われます。 カメラ関係 メイン機 SONY ON...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
3456789
1011 12 131415 16
171819 2021 2223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

α7s テスト撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 12:49:22
ラーメン狂い 第1554回 せい家 大山店@大山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 16:50:37
決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 11:09:28

愛車一覧

その他 GARNEAU LGS-CX その他 GARNEAU LGS-CX
シクロクロスバイク 1代限りか?2013年モデルは無い模様w カナダのLOUIS GA ...
その他 トレック その他 トレック
渋滞しらずの自転車(笑) 目指せアベレージ30
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
今や貴重なMTのステーションワゴン(笑) ベースはノーマルのG フロント ジアラ  プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation