• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charlie0520のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

AMGの入り口をちょこっと体験

先日、会社の先輩が代車で
CLA45AMG
を借りてきたので、試乗させてもらいました。


メーターはディスプレイがゴルフ7よりも大きく、存在感がありました。

CLAクラスのトランスミッションはDCTですが、CLA45は
コラムシフトではなくシフトレバーがあります。

操作感はカチッとしていて気持ちいいです。
試乗させてもらったのは夜だったのですが、乗り込んだ瞬間から漂う高級感はさすがメルセデス。


7Rはタービンがバルクヘッド側ですが、この車はフロント側にありますのでボンネットを開けたときの雰囲気が全然違います。
そしてこの車、エンジンをかけた瞬間からヤル気マンマンな排気音がするのに驚きました。これに比べたらゴルフなんてとっても静かです。でも、ちょっとやり過ぎな気もしました。排気フラップのコントロールがあったような気がしましたが、閉じたら静かになるのかな・・・?
ステアリングを握って走り出ても、車の雰囲気が戦闘モードです(笑)やや重めの操舵感にメルセデスらしさを感じましたが、AMGってこんなにヤル気オーラ全開なのでしょうか?
ストレートでゼロ発進からなんとかモードでフルスロットルしてみましたが、速さを感じません。でも速度はあっという間に乗ってました。当たり前ですが、7Rより速いです。さすが381PS。

この車フルオプションで700万を超えるそうです。
ん〜、サーキットを走るだけならいいけど、室内狭いし、荷物が積めないんだよなぁ。
きっとこの車はお金持ちさんのセカンドカー向けなのでしょう。


Posted at 2017/11/14 19:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連
2017年10月31日 イイね!

TMS2017!

TMS2017!東京モーターショーに今年も行ってきました。

<気になった車たち>


VWアルテオン。
デカイです。カッコイイです。
ワゴンが出るという噂がありますね。


次はゴルフ7.5R。







マフラー、いいですね!



そして、日本のフラッグシップ!

トヨタ センチュリー。
張り出しがカッコいいです。
コンサバティブ!


そして、今日イチのお気に入り車!

ルノー メガーヌRS
これやばいです、完全に一目惚れ。欲しいっ!

それにしても、写真が上手く撮れません。
どの車も実物はもっと美しいです。
メガーヌ・・・発売開始したら試乗してみようと思います。



Posted at 2017/11/05 00:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2017年10月30日 イイね!

喜んだり落ち込んだり切り替えたり。


世間は日本シリーズで盛り上がっていますね、皆さんこんにちは。

ちょっと車の話とは逸れますが、我らが広島東洋カープが9月18日に



リーグ連覇



を果たしました!偶然にも阪神ファンの同僚とチケットを確保しておりまして、幸運にも胴上げの瞬間に立ち会うことができました。

7月に旅行ついでに取ったチケットがまさかこんなことになるとは思いもしませんでした。レフトスタンドとアルプス席がこんなに真っ赤になることはめったにないそう。

・・・と、喜んだのも束の間でした。

試合間隔が開いたうえに主力を欠き、本来の野球ができないカープに対し、打倒広島を目標にシーズンを戦って対戦成績で勝ち越し、CSファーストステージから這い上がってきた横浜DeNAベイスターズに完敗し、まさかのCS敗退。。。
日本シリーズに向けて休暇を取得して飛行機もホテルもばっちり押さえてあったのに・・・残念です。

また来年、一から出直しです!



さて、カープファン活動がひと区切りつきましたので、ここで気持ちを切り替えて車趣味活動を本格再開していこうと思います!

まずは3月に失効していたライセンスを再取得。



期限切れ失効なので入会金を再度支払うことになりましたが、
みん友さんにご紹介者になっていただきお得なキャンペーンを利用したおかげで通常の更新よりも100円だけお安くなりました。
ちなみに失効後2年以内であれば、講習を受ける必要はないそうです。写真も前回のものがデータで残っているので必要なかったです。

更新完了したので、ブレーキパッドを交換してそのまま1本走ろうかと思いましたが、カーボンメタル系のパッドに当たり付けもせずにいきなり使ってしまったら本来の性能が発揮できないばかりか、ジャダー等の不具合が出てしまうこともあるそうなのでここは我慢。くろいみん友さんの熱い走りを見学して、またも質問攻めに。


いつも交流ありがとうございます&ベスト更新おめでとうございます!


せっかくFSWまで来たので記念写真。


ミラー折れてるし、車高が高いですね~
ボーナス次第ではちょっとだけ低くなるかもしれません!?


それと、PPE装着後ある程度の距離を走りました。


装着直後は街乗りのみで違いがよく分かりませんでしたが、

これめっちゃ速くなります!

いわゆる「ドッカン系」の仕上がりですが、明らかに速いです。

サーキットではまずノーマルで乗ってみて、しばらくしてリハビリが済んでからPPEを試してみたいなと思ってます。

Posted at 2017/10/30 12:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2017年09月10日 イイね!

シーズン2へ向けての準備。

シーズン2へ向けての準備。9月に入り、みなさん続々とシーズンインされていて羨ましい限りです。

私は相変わらず仕事が忙しい日々が続いており、愛機に乗る機会が減っていますが、準備だけはきちんとしておかなければならないとうことで、今日は久々に車いじりの休日を過ごしました。


その1 PPE取付

純正のカプラーに割り込ませるだけで簡単にパワーアップします。
これでVariant化によるサーキットでのタイムダウンを補えます。

取付後、試走してみましたが・・・
一般道の2速~3速程度では、コンプライアンスの関係もあり体感的な変化がよく分からず(w
ただ、アクセルオフ時のエアクリからの音に変化があるので過給圧は上がっているものと思われます。
早くサーキットで試したいです。


その2 フルバケ取付

(逆光ですみません)
前車から外したものを取り付けるだけなので楽な作業かと思いきや!
シートベルトのカプラーハーネスが、シートの他のハーネス(パワーシートなど)と束になっていて外すことができず!
省略してコーデイングでベルト警告をカットさせるか悩んだのですが、万が一の際のベルト巻き上げ等に支障が出てはいけませんので、束ねてあるのを少しずつ剥いていき、なんとか取り外すことができました。かなり面倒でした・・・
さらに、エアバッグキャンセラー配線の際、カプラーを開けて結線しようとしたのですがうまくいかず、結局は屈辱のエレクトロタップにて対応・・・悔しいです。しかもカプラーがちょっと割れちゃいました。そしてそして、養生をサボったせいでシートを積む際にリアドア内側の塗装部分を傷つけてしまうというおバカっぷり。反省です。

でも・・・やっぱりフルバケはいいですね!腰回りのサポートとインフォメーションが格段に良くなります。



その3 ラゲージアンダーボード取付


と言っても、ただ置くだけですが。分かりにくいので作業前の画像。


これ開けるとスペアタイヤなのですが、その直上にボードを敷くことで深く使えるようになります。こんなの標準装備にしてくれてもいいのに。


以上、半日かけて汗だくになりながらの作業でした。

あとはブレーキ関係のUpdateが必要ですね。
おーちゃんVさんからいただいた高級Padの出番が間近です!




Posted at 2017/09/10 21:24:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf R Variant | クルマ
2017年08月13日 イイね!

鉄分ならぬ「車分」補給の休日

お盆休みに車好きな友人とお茶することになり、アクアラインを渡って地元千葉へ行ってきました。

渋滞中のアクアトンネルは



えらい温度になります。
首都高C2もトンネル区間はエライことになりますね〜。

友人と合流してまずはランチ。



学生御用達のラーメン屋さん、その名も
「ラーメンハウス」
高校時代にお世話になりましたが、20年以上振りに行ってみたらお店は潰れずにありました。お盆休みで街は閑散としてるのに営業してました。
しょう油、味噌、塩の3種類のスープがあり、様々なトッピングを楽しむのがこのお店のスタイル。今も変わってませんでした。



味噌ラーメンにバター、コーン、ポテトのトッピングで、昔のように「ミソバタコンポテ」と注文すると、今でもちゃんと店員のおばちゃんに通じました。味も変わっていなくておいしかったです。

食後は友人の車でドライブ。




981ケイマン。LHD、6MTはサーキットで走らせたら本当に面白そうです。
ドライブしてフラッと行ってみたのが


袖ヶ浦フォレストレースウェイ。
久しぶりに来てみました。
行くと走りたくなりますね〜!
この日の午後は2輪の走行枠だったので4輪の走行は見学できなかったのがちょっと残念でした。

涼しくなったらFSWの方にも出かけてみようかな~と思っています。
Posted at 2017/08/14 11:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「とあるアーティストのライブに行くために名古屋へ向かってます。何十年ぶりに高速バスの旅!4×10列はなかなか強敵です。。。」
何シテル?   06/27 11:08
車趣味なカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JUSTBE.COOL リアウイング(GRっぽいやつ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:28:36
Just be cool カローラスポーツ用リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:55:26
レクサス(純正) サンバイザー(XE30系IS中期F SPORT純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:33:34

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
エスティマで多少のお付き合いがあった販社さんからお誘いがあり、面談を経て無事合格w 記念 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
使い勝手の良いミニバン、かつV6搭載という個人的に刺さる車です。完全ノーマルの状態なので ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日予約注文。 10月20日にメーカーオーダー。 2024年3月16日納 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
憧れだった車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation