• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charlie0520のブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

初ロングドライブ@鴨川

多忙で休みもロクに取れない日々でしたが、急にお休みをゲットできたので、直前予約で宿を安く取り南房総へドライブ&プチ旅行に出掛けてきました。



鴨川グランドタワーは素泊まりなら広々お部屋が格安です。食事は地元スーパーで海の幸を調達、お部屋で快適に過ごすことができました。


ようやくちゃんとドライビングできたFL5。
街乗り〜高速〜ワインディングを流してきました。


やはり乗り心地は硬く、子供からは不評なので運転に細心の注意を払って嫌われないようにしています。
慣らし運転レベルでもエンジンパワーは充分にあり、イージーに乗れちゃいます。
コーナーでも速度レンジが低いのでオンザレール感覚で安定していました。ストリート主体であれば、タイヤはもう少し偏平率を上げたい感じがします。このホイールで35に上げても入るのかな?調べてみようと思います。

実際に所有してみて気づいた唯一のネガティブポイントといえば、それはシートフィッティングが好みと合っていない点くらいでしょうか。
フルバケを真剣に検討しようと思います。



目立つ色をしているので、悪目立ちしないように運転マナーには今まで以上に気をつけようと思いますw

6月にはセキュリティーを導入するので、それまでお出かけは控えめにしておきます。ガマンガマン。





2024年04月03日 イイね!

FL5ファーストインプレッション

FL5ファーストインプレッションご無沙汰しております。チャーリーでございます。
また、シビック繋がりでみん友になって下さったみなさま、よろしくお願いします。


FL5が当初予定6月下旬から納車が早まり、3月16日に納車となりました。
試乗せずに契約したので、膨らみ過ぎた期待に応えてくれるか心配でしたが、慣らし中ではありますが久々のMT車ということもあり、楽しみながらドライビングしています。



某サイトで情報を得て車体番号から生年月日を調べたところ、2024年1月11日生まれでした。
ブルーのFL5は今のところ近所であまり見かけません。


<街乗りレベルでのファーストインプレッション>

クラッチがとてもイージーに繋げられる
ステアリングがクイック
ブレーキの初期制動が自然で踏みやすい
アクセルとブレーキのペダル高さの差が大きく、ヒール&トーがしにくい でもレブマッチが賢いので車任せにしがち


足はコンフォートモードでも硬く感じます。タイヤも影響しているかもしれませんが、私のように試乗せず契約した方はある程度の覚悟は必要かとしれません(笑
FD2の時も試乗せずに契約して、実際に乗ってみてびっくりしたのを思い出しました。


運転支援系の装備はひと通りついているのですが、まだ使いこなせていません。ACCを少しさわってみた程度でして、これからじっくり勉強します。


みん友さんから早速シビックのミーティングイベントのお誘いを頂いたのですが先約のため参加できず。。。悔しいっ!
2024年02月03日 イイね!

久々のDIYメンテナンス。

エスティマに乗り換えてから約1年が経ちました。
車は順調に走ってくれています。

ATFをトルコン太郎にて圧送交換し、しばらく経過しまして、効果のほどを実感しています。滑り感が以前よりも少なくなり、少ないアクセル開度でスーッと加速、変速していく感じはとても気持ちいいです。これが本来の調子だったのでしょう。
この車はFL5納車後も2番手として頑張ってもらいます。

さて、DIYメンテナンスですが、以前交換したブレーキパッドとブレーキローターのチェックを実施しました。



車載ジャッキを久しぶりに使いましたが、こんなに疲れたっけ?というくらい時間と労力が掛かりましたw
各部の緩みチェック、ローター・パッドの状態を確認したのち、ブッシュ類にラバープロテクタントを吹き付けて終了。
タイヤ外しついでにローテーションをおこないました。約5,000キロの走行ですが前後の摩耗差が大きかったのはハイパワー重量級FFミニバンの宿命でしょう。
最後にスライドドアのグリスアップをしてメンテナンス完了です。

そして、待ちに待ったFL5は生産予定が2024年5月下旬から2024年2月中旬に変更となりましたので、早ければ今月末には納車になります。
どうやら色を白から青に変更したのが良かったようで、白の方は納期に変化がないとD担当は言っていました。ホントかな??w

ぼちぼちパーツ集めを初めていきます!
Posted at 2024/02/03 11:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ
2023年09月23日 イイね!

ディーラーオプションまで??

2023年9月23日時点で、いまだ受注停止となっているFL5ですが、ディーラーオプションの一部も受注停止となっています。生産工場が被災した関係で、リアルカーボンを使用しているパーツも受注を止めている模様です。

私が発注している部品ですが、



ネット情報によると、なんと納期が2026年中旬!
ということは、車が来てから更に2年もかかることになります。

うーん、これは車の納期が決まり次第キャンセルですね。。。
2023年09月08日 イイね!

まだ来ない。まだまだ来ない。

まだ来ない。まだまだ来ない。ブログのUPは久しぶりになります。ネタが無いので沈んでおりました。

新型シビックタイプRの情報を聞きつけ、近所のディーラーで即申し込みしたのが2022年7月27日のこと。9月1日の新型発表後、オーダーの順番が回ってくるのを心待ちにしていたのはもう1年前の記憶。



10月20日にようやくオーダーが通ったと営業マンから連絡がありました。もちろんB/O扱いで納期未定ですが、メーカーの生産順番の列に並ぶことが出来たことにホッとしました。

それから約11か月・・・

営業マンからは何の連絡も無し!(笑)

安くない頭金を入れてるんだから、せめて一度くらいは近況報告をくれてもいいんじゃないのかな〜、VWの営業マン氏は長い納車待ちの時、たまに連絡くれたんだけどな〜、なんて思いながらも、話すネタが無いのかなと諦めつつ、このヒマな時間を他の趣味に当てて過ごしてます。

FL5のオーダーは、販社ごとに割り当てられた台数を毎週木曜に入力するシステムと聞いており、一週前の13日オーダー組の方々が2024年3月以降の納期が判明しているとの情報ですが、20日オーダー組は納期判明している方はほとんどいない模様。ということは、現時点でも2024年4月以降でおそらく夏ぐらい?と想像しています。ということは、あと1年!長っ!
キャンセルが出たら繰り上がる可能性もゼロではありませんが、キャンセル待ちを別に受け付けていて、そちらの枠が優先されるパターンもあるみたいです。

どうしよう、GRカローラが抽選に当たったらwww
Posted at 2023/09/08 13:46:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連

プロフィール

「とあるアーティストのライブに行くために名古屋へ向かってます。何十年ぶりに高速バスの旅!4×10列はなかなか強敵です。。。」
何シテル?   06/27 11:08
車趣味なカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JUSTBE.COOL リアウイング(GRっぽいやつ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:28:36
Just be cool カローラスポーツ用リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:55:26
レクサス(純正) サンバイザー(XE30系IS中期F SPORT純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:33:34

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
エスティマで多少のお付き合いがあった販社さんからお誘いがあり、面談を経て無事合格w 記念 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
使い勝手の良いミニバン、かつV6搭載という個人的に刺さる車です。完全ノーマルの状態なので ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日予約注文。 10月20日にメーカーオーダー。 2024年3月16日納 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
憧れだった車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation