• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charlie0520のブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

排気フラップを再び常時オープンに。

ディーラーでのECUアップデートによってマフラーについてるフラップが動作するようになり、車内に響くマフラー音はとっても大人しくなった。
・・・というか、正直な感想として、物足りなくなった。静かになった排気音の代わりによく聞こえるようになったのが、サウンドアクチュエーターからの音。これがけっこう主張してくるように感じ、私の好みに合わなかったので音量をゼロにコーディングした。
となると、車内はハイラインかと思うくらい静かになってしまい、マフラーの音が恋しくなってしまった。ネットで調べると、コーディングによってフラップを常時開の状態にできるとのこと。早速トライしたが、なんと手持ちの「バッタもんケーブル」ではVCDSのバージョンの関係で設定が出来ないことが判明。諦めていたのだが、これとは別のコーディングにもバッタもんが使えないことが分かり、思い切って正規品を購入することにした。


さすが正規品、VCDSのバージョンが最新のものでも使える。当然だけどw
Long coding helperが表示される項目が飛躍的に増えており、かなり使いやすくなった。
ネット情報を元に、
exhaust flap installed
のチェックボックスを外し、Do it!!
エンジンを始動すると、排気がちゃんと出ているので成功した模様。後日試走して実際のサウンドを確かめる予定。
他にもバッタもんケーブルでは設定出来なかった項目が多数あるので、ぼちぼちトライしていこうと思う。

XDSとブレーキアシストは、スポーツ走行までに設定変えたいなぁ〜。

<追記>
翌日、試走。
あの音が復活した!こもり音は好みが分かれるところだが、「フラップ開+アクチュエーターキャンセル」は初体験なので、しばしこれで乗ってみようと思う。
Posted at 2016/03/23 21:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF R | クルマ
2016年03月20日 イイね!

<一念発起>FISCOライセンス取得

走行会にエントリーしたのに降雪中止という経験を2度もして、こうなったらライセンスしかないと一念発起し、みん友の篠さんにお供して、富士スピードウェイのスポーツ走行に必要なライセンスを取得するべく講習を受けに行った。

朝9時、篠さんと東ゲートで待ち合わせ。篠さんのお車は画像では拝見していたが、実車は更に迫力があった!

ノーマルのチャーリー号と並べると、戦闘力の高さをうかがわせるような適度な車高やホイールがカッコいい。

2時間の座学講習を受け、本来はその後に体験走行があるのだが、あいにくレーシングコースでイベントが開催されており、後日使える体験走行チケットをもらって終了〜。残念。



発行されたライセンスで、初のゲート通過。もちろん会員なので無料(w 。篠さん先導でレーシングコースに移動し、スポーツ走行時の要領(チケットカウンターやエアコンプレッサーの位置など)を教えていただいた。

さらに、篠さんのお車に試乗させていただいた!レカロフルバケ、KW脚、APRのパワーを体感し、物欲が一気に上昇!

バッチリ決まってます。
機能と外観の両立、素晴らしい♪

解散したあとは、帰り道の途中にあるイシカワエンジニアリングさんに立ち寄り、石川さん(社長さんかな??)とサーキット走行を前提としたセットアップについて相談に乗ってもらった結果、ブレーキパッド(IS3000)とブレーキフルード(RACING BF)を発注。
知らなかったのだが、サーキットではXDSの介入によって発熱量が増大するほか、ブレーキパッドの減りも著しくなるそうだ。これ、完全オフには出来ないそうで、うまく付き合う必要があるそう。
ん〜勉強が必要ですね。
Posted at 2016/03/20 18:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF R | クルマ
2016年03月20日 イイね!

講習!

受けました!



Posted at 2016/03/20 11:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月10日 イイね!

届いた!

3月2日の発注から8日かかって届いた!



USPSは時間が掛かるのを知ったが、別に急いでなかったので問題ない。


箱は税関で一度開けられたので、日本郵便さんで再梱包してあった。といっても上からテープを貼っただけ。

そして、second windさんで取扱を開始したのをさっき知り、ショックを受けましたとさ。
取り付けは後日。




Posted at 2016/03/10 22:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF R | 日記
2016年03月03日 イイね!

発注。

前々から気になっていたものを、思い切って購入!

アメリカからなので当然だが、送料高すぎ。
3月2日の夜にオーダーをかけた。さて到着まで何日かかるかな?

Posted at 2016/03/03 20:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF R

プロフィール

「とあるアーティストのライブに行くために名古屋へ向かってます。何十年ぶりに高速バスの旅!4×10列はなかなか強敵です。。。」
何シテル?   06/27 11:08
車趣味なカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ保護ガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:02:56
JUSTBE.COOL リアウイング(GRっぽいやつ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:28:36
Just be cool カローラスポーツ用リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:55:26

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
エスティマで多少のお付き合いがあった販社さんからお誘いがあり、面談を経て無事合格w 記念 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
使い勝手の良いミニバン、かつV6搭載という個人的に刺さる車です。完全ノーマルの状態なので ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日予約注文。 10月20日にメーカーオーダー。 2024年3月16日納 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
憧れだった車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation