• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charlie0520のブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

秋近し、シーズン近し。

皆さまご無沙汰しております。

暑い時期は車趣味活動をすっかりお休みしておりました。

愛車は近場の移動のみで、500kmも走っていない状況。。。

車の話題といっても数えるほどしかない夏でしたがご報告いたします。




①お盆に親戚宅を訪ね、ミニバンのハンドルを握る機会がありました。

alt

ヴェルファイアのV6、4WDでエグゼクティブラウンジというグレードでしたが、日本でいちばん売れているミニバンというのも頷けます。とにかく豪華。

阪神高速を気持ちよくドライブできました。でもコーナーは怖かったかな・・・

ゴルフの感覚でコーナーに入ってしまってはいけません。反省。



②先日モデルチェンジしたクラウンを見にいこうと、お台場のMEGA WEBを訪ねました。

確かにカッコいいですが、高くて買えません(orz

alt


娘は運転席に座ることができて喜んでました。

最近は車の価格がどんどん上がってきて、このクラウンも700万くらいします。

庶民な私は背伸びしてもゴルフが限界です。



③あと、乗用車ではありませんが、社用車をいじっていたら

alt


特にいじっていないのにこんなメッセージが(汗

壊したかとビビりました!


Posted at 2018/09/19 16:16:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2018年05月30日 イイね!

車趣味、長めの春休み中です

久々のブログアップです。

春先に人事異動を控えていたはずが、人員配置の関係でいまだに宙ぶらりんのまま。車趣味にスケジュールを組むことが出来なくなっておりまして、7R全国オフの参加も逃してしまいました。袖森やFSWのドラレスもスルーせざるを得ず。悔しい・・・6月の人事異動、通称「民族大移動」に合わせて着々と準備を進めておりますが、これもどうなることやら。

そんなわけでスポーツ走行お休み中でございますが、車はコツコツとアップデートしております。


①みん友のみなみのぱぱさんから

ECS Tuning Carbon Fiber Antenna Cover

を譲っていただきました!ぱぱさん、ありがとうございましたm(_ _)m


alt


取り付けは純正のアンテナの上に貼るだけですが、高さの調整をするために手持ちの両面テープを使用しました。



②もう定番になりつつあるパーツです。

ブレーキリザーバータンク用ヒートシールド(Passat Variant TDI用純正部品)
アルテオン用として部品を調達するつもりでしたが、Dの展示車にも同じものがついていたので「これください」とお願いして、ヒートシールド本体と取付用のネジを発注してもらいました。
バックオーダーでしたが2週間ほどで届きまして、みなさんがなさっているように加工。

alt


ブレーキホース用にと調達しておいた遮熱シートを貼り付けまして、

alt


ボルトオンにて取付完了です。
副次的効果として、グラグラなマスターシリンダーがしっかりと固定されます。


③18インチのホイールにBSのS001を組み込み装着しました。

alt


みん友のSebastianさんから譲っていただいた純正装着のS001です。ありがとうございました!

個人的にとっても好みのタイヤです。見た目も好き♪

パーツはそろそろひと段落させて、走りに行きたいな~と思っています!

Posted at 2018/05/30 11:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf R Variant | クルマ
2018年04月11日 イイね!

ちょこっとモディファイとか。

このところ、ECS Tuningを徘徊するのが日課のようになっていまして、主に廉価でマニアックなものを探して見つけては衝動買いすることを繰り返しています。

先日購入したのが

alt


Gen3B TSI Engine Cover Retrofit Kit

インマニまで隠れてくれますので、ボンネットを開けた時の印象が変わります。人とはちょっと違ういじり、しかも純正流用。私のいちばん好きないじり方です(w

つぎに、

Carbon Fiber Turbo Inlet Pipe

未装着のため画像がありませんが、せっかくCarbon styleなVariantに乗っていますので、カーボンパーツを増やしてみようかなと思って購入しました。
これを機に、インテークラインのバージョンアップを図り、レスポンスアップ仕様を目指そうと思います。


続いて、

alt



Posi-Quiet Ceramic Front Brake Pad Set

オフシーズン用の低ダストパッドを購入しました。53.99ドルという安さに惹かれて購入。


ディーラーオプションも今更購入しました。

alt


こちらの商品、もうディーラーでは買えなくなっておりましたのでECS Tuningから調達しました。
小キズがついてきましたのでキズ隠しを兼ねています。


そして

alt


先日1年点検を受けてきました。
ニューサービスプラスに加入しているので費用はかかりませんが、
エンジンオイルを持込で手持ちのMobilの0w-40に交換しました。オイルフィルターとドレンプラグは実費負担にて交換となりました。
その他、キーバッテリーとワイパーブレードもニューサービスプラスにて交換となりましたが、ワイパーブレードは撥水タイプのものに交換したかったので差額支払での交換をお願いしましたが断られました。融通が利かないのは残念ですね。

懸念されていたオイルの痕跡は予想通りDSGオイルでした。
ゴルフ5や6では定番だそうですが、7の湿式6速でも吹くことが証明されました。
パワーを上げてハイグリップタイヤを履き、FSW全開走行するのは駆動系にもかなりの負荷がかかっているのですね~。
ディーラーの診断によりますと、DSGオイルの残量に問題がないので、製造時にオイルが入り過ぎていたのかもしれないとのことでした。
現状で漏れはありませんので経過観察としました。


そしてそして、きょうはamazonで注文していたDVDを鑑賞。

alt



クルマを愛する遺伝子たちへ 黒澤元治 最後のメッセージ

ベスモで知ったガンさんの存在ですが、このお方は本当にすごい方だなと改めて思いました。
ちょっとウルッときました。

Posted at 2018/04/11 19:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf R Variant | クルマ
2018年04月10日 イイね!

サーキット走行2ndシーズン振り返り

桜の木々は葉桜となり、いよいよ春本番ですね~。
2ndシーズンもそろそろ終わりということで、軽く振り返ってみます。

昨シーズン(2016年冬)は
Golf R Hatchback
で主にFSWに通い、フルバケ・ブレーキパッド・タイヤ以外はノーマルという仕様でベストタイムは
2分05秒952
でした。

alt




今シーズン(2017年冬)は
Golf R Variantへと箱替えしましたので、

alt


60キロの重量増とウエバラの悪化というデメリットを補うべくVWRのスプリング、PPE、VWRエアクリを導入し、
出力アップに対応するためにタイヤをTOYOの反則気味タイヤ(R888R)に交換して臨みました。また、ブレーキパッドはis3000をフロントのみに導入、リアはなんとノーマルのままでした(w
この仕様でのベストタイムは2分03秒470。正直、ここまでのタイムが出せるとは思っていませんでした。Variant恐るべしです。2秒半の短縮には出力アップとタイヤがもろに効いています。もうちょっと頑張って運転手が成長すれば2秒台に入りそうな気配でしたが、今の技術ではこれが目一杯と判断しています。


また、袖ヶ浦フォレストレースウェイのライセンスを取得しまして、

alt


重量級のVariantですが楽しみながら走りました。ベストは1分20秒430と、仕様の割にはヘタレなタイムでした。ノーマルのVariantでも19秒台に入るとのことなので、今後は袖森攻略の勉強も必要です。


気温は20℃を超えるような気候となり、アタックシーズンは無事に終わりました。オフシーズンは技術向上に努めようと思います!
Posted at 2018/04/10 12:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf R Variant | クルマ
2018年03月16日 イイね!

カミさまは本当に恐ろしい

 ホワイトデー、カミさまと娘さまにプレゼントをしたにもかかわらず・・・

ついに恐れていたことが現実となりました。。。



フルバケ禁止令



ですorz
装着してだいぶ経ったし、特に気にしていないのだろうと座らせてみたのが間違いでした。
クッションをかましても前が見えず、かつ他の家族からもこれでは運転できないとの苦言が(汗



やむを得ず、取り外すことになりました。


alt


RECARO on 脚立。結構気にいっていたのに・・・
取り敢えず純正に戻し、今後はセミバケへの移行を検討します。

Posted at 2018/03/16 14:35:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | Golf R Variant | クルマ

プロフィール

「とあるアーティストのライブに行くために名古屋へ向かってます。何十年ぶりに高速バスの旅!4×10列はなかなか強敵です。。。」
何シテル?   06/27 11:08
車趣味なカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JUSTBE.COOL リアウイング(GRっぽいやつ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:28:36
Just be cool カローラスポーツ用リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:55:26
レクサス(純正) サンバイザー(XE30系IS中期F SPORT純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:33:34

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
エスティマで多少のお付き合いがあった販社さんからお誘いがあり、面談を経て無事合格w 記念 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
使い勝手の良いミニバン、かつV6搭載という個人的に刺さる車です。完全ノーマルの状態なので ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日予約注文。 10月20日にメーカーオーダー。 2024年3月16日納 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
憧れだった車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation