• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月の沙漠の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年3月25日

ついてない、今度はリコールだ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホンダ オブ ザ ユーケー

DBA-FK7

シビック

FK7-1102011~FK7-1106390
平成31年2月27日~令和元年10月14日

4,376

6BA-FK7

FK7-1200010~FK7-1202170
令和元年12月12日~令和2年9月1日

2,159

DBA-FK8

FK8-1202277~FK8-1202666
令和元年8月19日~令和元年10月4日

390



(計3型式)

(計1車種)

(製作期間の全体の範囲)
平成31年2月27日~令和2年9月1日

(計6,925台)

今度はリコールか。
これはUK品質に関係ないですけど、見事に当たりました。
ふー😢

コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シビック(FK7後期)初回車検

難易度:

60ヶ月点検

難易度:

第2回 車検

難易度:

車検

難易度:

5年目車検

難易度:

備忘録 車検2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月26日 0:38
なぜか初期のシビックには
このリコール来ないのは不思議。
コメントへの返答
2021年3月26日 8:21
コメありがとうございます😀
これってホンダというか、デンソーさんの懸案でしたよね。
調べたらどんどん対象が増えてきたと言うことでしょうね。
新しい技術のパーツはともかく、枯れた技術の部品は「とにかくコストダウン」の影響が出てきてるのでしょうかね。😂
2021年3月27日 12:36
こんには
先程HONDAから連絡があり
見事にお大当たりでした(笑)
確実性よりコストダウンなんでしょうね
人の命を載せるものなので
何が重要なの見誤らないでほしいですね
次週の点検時に交換してもらいます
コメントへの返答
2021年3月27日 14:54
天下のデンソーさん今回は偶々と信じたいですけどね。
自分もじきに24ヶ月点検があるので、その時一緒でもでいいかな😀

プロフィール

月の沙漠です。還暦になります。 このところ運転する時間がとみに減ってきました。 でもイジクリは楽しいです。 みんカラ参考になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ストラットタワーバー取付^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 09:26:15
リアバンパー取外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:07
OBDⅡアダプター接続時のバッテリー上がり防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 09:08:33

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
通算11台目のホンダ車 最後の普通車かな?70になったらまた軽? かも
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
13年乗ってきたオデッセイからの乗り換えです。 記念すべき10台目のホンダ車です。 今流 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートver.Fに乗っています。 新車で購入。年式の割には距離は乗っていませんが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation