• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mogiteiの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2015年4月20日

ラゲッジランプ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023/6/4
取外し済み
2
アウトバックのラゲッジランプは天井後ろ寄りの中央にあります。13Wの電球が設定されており、まぁまぁ頑張ってはいます。ほかの室内灯に比べたら。

ただ荷物を取るだけならよいのですが、荷物・機材を入れ換えたりするにはかなり不足するのでテープLEDを追加しました。
3
純正のON/OFF/バックドア連動を生かすため、純正ユニットに配線をハンダ付けして、その先にコネクターをつけました。
4
テープLEDは側面発光の60cmを2本購入。色温度は4000Kとしました。純正のランプ位置が真ん中なので2本を真ん中から左右に分けるように開口部に設置します。

写真の配線は実はLED側の極性が逆でした。このあとにカプラーの端子を入れ替えてます。
5
試験点灯。
6
バックドア開口部のウェザーストリップと内装が重なるところに貼ります。写真は内装を手前に引き出した状態。

LEDを貼り付けたら、内装を内側、ウェザーストリップを外側に戻して、LEDを挟み込むようにしました。
7
ウェザーストリップを戻したところ。室内からは光源は見えません。昼間はつけっぱなしになっていても分かりません。なので、純正ランプは手持ちのさして明るくもないLEDに交換して、消費電力低減とルームミラーから確認するインジケータの代わりとしました。

ラゲッジランプは取説を見ると12V 13Wの表記ですが、ソケットはT10でした。
8
日が暮れてからの様子。

十分以上の明るさながら、色温度が良いのか、側面発光だからなのか眩しくはありません。
明かりが届く範囲は後席シートバックまでで、それより前は影響を受けないのもよし。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クローブボックスLED白色化

難易度:

アウトバック、初バラシ

難易度:

ドライブレコーダー(ZDR018)

難易度:

ホーン交換

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

アウトバック用自動AVHキットBTxAVH取付事前準備

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

- 過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し - 備忘録としているため、使用感等に変化があった場合に既存記載内容に加筆・修正を行うことがあります。初見でいいねを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スペース効率、デザイン、GA-Bプラットフォームの走行性能がバランス良くまとまっているこ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワゴンボディの実用性とアイサイトの快適性/安全性で選びました。 メモ: カラー:ラピ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
子供ができたことから、さすがにオープン2シーターではどうにもならないと買い換えました。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
CGのオープンカー特集を見て気になり、ディーラーへ冷やかしに言ったのが運のつき。展示車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation