• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hさんのブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

フジツボ飼いました….

フジツボ飼いました….







ま、タイトルは…(爆)

いやぁ…40過ぎて社外マフラーを買うとは自分でも思いませんでしたね〜(笑)

しかもATの軽で…

と、言いつつ、前に社外を付けていたのは10年前のekワゴン(AT)だったりします(笑)

てか、ミニカにこそ付けろよ!って感じなんですけどね。



最初は三菱純正のマフラーカッターを買おうと思っていたんですけど、色々検索していたら…



これ(フジツボ レガリスK)を見つけちゃって。

砲弾型はあんまり自分の好みでは無いのと、TB用は沢山社外があるようなんですが、NA用は種類が少なく選びようが無いというのも理由の一つです。



だって、ノーマルはこの細さですよ!!
正直泣きたくなります…





レガリスと比較。

レガリスの太さは、ノーマルと比較するとバケモノ級ですね〜(笑)



こちらは付属の吊りゴム。

FGK刻印入り。強化タイプなのかな??

出口部固定のボルト&ナットが、本来の物より細め(M8)になっていたので、急いでホムセンに行き、本来の太さ(M10)のを購入してきました。



せっかくですのでステンレス製をチョイスです(^^)



マフラー取り付け後に確認したところ、若干センターより左寄りでしたので、吊りゴムの根元部分にタイラップを2本巻き、センターへ寄るよう調整しました。





いや〜ん!太くてたくましくてカッコいい〜!!(笑)

ただし…



マフラーの適応が前期型用らしく、若干バンパーからはみ出ているような、いないような…

ま、ダメなら車検の際にノーマルにしま〜す。

フジツボのデータによると、装着により1.3psのアップで、1.4kg増となります(笑)

重量増分は、自分が痩せてなんとかするかな?(笑)←ムリです(^^)


お・し・ま・い



Posted at 2015/05/06 22:27:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | トッポBJ | 日記
2015年04月26日 イイね!

退院しました…

実は、月曜日の夜から土曜日の夜まで入院していたんです…

今までは、恥ずかしくて少し憂鬱な時もありましたが、やっと堂々と人様にお見せできるようになりました。
































じゃ〜ん‼︎

ん?何が恥ずかしかったのかって??

実は…







こ〜んな感じに、購入時から「ベッコリ」&「傷だらけ」だったんです〜(爆)

購入(交換)から3ヶ月。

やっと自分の納得いく状態になりました。

古くからの親友の鈑金屋さんに、格安で直してもらいました〜(^^)v

しかも全体的にポリッシュしてくれて、ピッカピカに‼︎

ヘッドライトもポリッシュしてくれたので、黄ばみも薄くなって良い感じに〜\(^o^)/

愛車情報の画像もリニューアルでき、大変満足しています。

(↑良かったら覗いてみて下さい)

洗車もヤル気が出てきそうです‼︎(笑)


…さて、今日は天気も良く、時間もあったので、エアコンフィルター&エアクリーナーの交換をしました。

まずはエアコンフィルターから。



PIAAのコンフォート エアコンフィルター



何やら良さげな事が沢山書いてありますね(^^)

作業内容は作業手帳にUPしました。


お約束の新旧比較。

汚い…

お次は、エアクリーナー。



オイルフィルターと同じ、ユニオン産業製。

こちらも作業内容は作業手帳にUP済み。



こちらも比較。

やはり汚い…

エアコンの確認はしませんでしたが、多少走行した感覚で言うと、加速が良くなったような印象を受けました。

※あくまで個人的な感想ですww

車自体が綺麗になり、フィルター類も交換したので、なんだか今日はとっても気分が良い1日になりました〜\(^o^)/


お・し・ま・い
Posted at 2015/04/27 00:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | トッポBJ | 日記
2015年04月13日 イイね!

久々の休日…

昨日は3月23日以来20日ぶりのお休みでした。

いゃあ…20日間も休みがないと精神的にも体力的にもキツかったですね〜

で、ず〜っとやりたかった事をボチボチ初めてみました。

まずは午前中、トッポBJのオイル交換〜♪

と言ってもこの時点で10時にはなってます(^^)



↑土曜日の仕事帰りにホムセンで買ってきました。

これ全部で2800円でお釣りが来ます。

庶民には大助かりです(^^)

そして、訳あってコイツら↓も購入。





リジットラック。通称「ウマ」ですね。

一組は20年近く前から持っていたのですが、車体全体を上げたかったので、購入しました。



今回は油圧ジャッキが大変役に立ちました。



あ!ジャッキアップをした際、嫌なモノを見てしまいました…

社外品で言うところの「ラテラルロッド」部が見事に変形しております…(´Д` )

「知らぬが仏」などと良く言いますが、そんな気分でしたね…(T_T)

さて、気をとりなおし作業の続きをします。

今回ジャッキアップした理由は…



トッポBJ(3G83)は、とんでもないところにオイルフィルターがあるんです…

ミニカ(4A30)は、ナンバーを外せば「こんにちは」してくれる場所にありましたが、こちらはそのエンジンを挟んだ反対側にあります。

かなりの「恥ずかしがりやさん」なんです(笑)

リフトがある自動車工場なら、なんら問題は無いのでしょうが、素人が作業するのはホント大変です…(´Д` )



まぁ、良いところもあり、フィルターが4A30と同じですので、フィルターレンチが無駄にならずに済みました(笑)



オイルフィルター比較。

付いていたフィルターは少し小さいですね。

今回チョイスしたフィルターは、多車種兼用品ですので大きいようです。

確か適応車種にデリカって書いてあったような…(笑)



ゴム部にオイルを塗り塗りして…



まずは手締め。止まったらレンチで1回転。

これがフィルターの説明書に書いてあった手順です。

その後ドレンボルトをトルクレンチで締めつけて…



Newオイルを投入。

3L入れて3分程アイドリング。

レベルゲージで確認したところ、真ん中よりちょい上ぐらいだったのでOKとします。



ついでにエアクリーナーエレメントをチェックしてみます。

ゴム部が硬いのでシリコンスプレーでほぐします。



外したエレメント。

んー汚い…(´Д` )

すぐさまヤフオクでポチっておきました(^^)

★この時点で午前中の作業は終了。

軽く昼を済ませ午後の部へ…

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

午後はディオを少し弄ります。

まずはミラーの取り付け。

ハリケーンのミラーは安くて良いんですが、ミラー側の締めつけが9mmの工具が必要なのがダメですね〜



たまたま所有していたので事無きを得ましたが…



なかなか良いんじゃない?

ま、自己満足ですね(笑)

続いてグリップの取り付けを。



見た目、触り心地ともに良好です(^^)b

コレにて本日の作業は終了です( ̄^ ̄)ゞ


…ホントはエンジンの載せ替えを考えていたのですが、午前中の作業で「ちと」疲れてしまったので、中止にしました。

次回はエンジンの載せ替えプラス…



コイツらを組もうかと企んでおります( ̄+ー ̄)ニヤリ

長文にて失礼しました〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


お・し・ま・い
Posted at 2015/04/13 22:32:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | トッポBJ | 日記
2015年03月16日 イイね!

タイヤ交換…

タイヤ交換…








いつぶりのブログかな?(笑)

ま、とにかく久々なのは確かです(^^)

もう春なんですが…σ(^_^;)

昨日トッポBJ用のスタッドレスタイヤを、スパイダー5にハメてもらいにタイヤ屋さんまでドライブしてきました。



所沢にある「リユースジャパン所沢」さんです。



周りにタイヤが山積みで、奥にピットがあります。

ヤフーで「埼玉 タイヤ交換」で検索してみると、ココがヒットします。

午前中に電話で予約をとり、13時からの作業でした。

15〜20分位で作業は終了しました。

タイヤ4本のハメ込みと、バランス取り、そしてバルブも交換して税込み5616円でした〜

そそくさと帰宅し、確認してみます。



ま、見た目は普通ですかね〜(笑)



ポルテと同じホイールなので、タイヤも同じ「DSX-2」にしてみました〜(^^)v

ヤフオク未使用品で6000円と格安でした。

もちろん「4本」で、ですよ(笑)

ただし…


訳アリその1…

4年落ちの未使用タイヤです…σ(^_^;)

まぁ関東なので、対して雪は降りませんし、トッポBJもいつまで乗れるかわかりませんので、なるべくお金をかけないようにしました。

ミニカの際には少々お金をかけ過ぎたところがあったので…(反省)

触った感じゴムも適度に柔らかく、数年は問題ないかと思います(^^)

訳アリその2…



ダウンサイジング化。

こんな言い方をすると格好良く聞こえますが、155/70から135/80へとサイズダウンです。

だって…値段が全然安いんですもの!(笑)

ちなみに低グレードの採用サイズと同等です。

外径は、ほぼ同じで車検も全く問題ありません。



ある意味引っ張りタイヤかな〜(笑)

4.5Jに135なので(^^)

でも、適応リムの範囲内なので使用上は無問題。

ただ、リムが剥き出しでタイヤが保護してくれなそうなので、縁石には注意ですね。


ポルテのスパイダー5はハブがトヨタ専用でしたが、トッポBJのスパイダー5は汎用なので…



ハブリングを購入しました。



仮り付けしてみました。

ピッタリ良い感じ(^^)



今時のハブリングは、ドライバー等でこじれるように溝があるんですね〜(^^)b



中古で購入したホイールの為か、バルブキャップがバラバラでしたので、新品を取り付けました。

その後ビニール袋にタイヤ&ホイールをしまい、来シーズンまで物置きで待機です。

今から来シーズンが楽しみです(^^)


お・し・ま・い
Posted at 2015/03/16 21:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | トッポBJ | 日記

プロフィール

「@【もっちゃん】 初デートであんな事やこんな事をしたシーン満載の前作鑑賞は甘酸っぱいですねww」
何シテル?   08/01 13:11
プロフの画像を変更してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:08:50
ダイハツ純正 クラッチペダル クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:07:07
タコメーター取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:25:20

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
モコから乗り換えました。自分個人用としては初めての新車、初めてのターボ車となります。 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
12年間連れ添ったトリッカーに別れを告げ、新しい相棒として07を選びました。 大型には ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の車をしばらく預かる事になりました。 軽〜く整備(カスタム)して楽しもうかと思います ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
スーパーカブからの乗り換えです。主に教習所で行われる走行会での使用がメインです。乗る頻度 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation