• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hさんのブログ一覧

2017年06月02日 イイね!

どうでもいい拘り…(バイク編)Part.2

どうでもいい拘り…(バイク編)Part.2前回ブログに引き続き、今回もちょっとした拘りでパーツを少変更しました。

まずは、フロントフェンダー。







所々塗装が剥げてしまっていて、気になっていたんです。

再塗装も考えましたが、自分にはそんなスキルは無いし、ペイントを頼んだら、それなりにお金は取られちゃいますからね〜

てな訳で、ヤフオクで中古品の良品を物色しポチりました(^^)v



タイヤを外し、フェンダーを交換します。



完成!

美品とは言いませんが、かなりマシになったと自己満してま〜す\(^o^)/



続いてはバックミラー。

今まではトリッカーのストック品を左右に取り付けていましたが、やはりオリジナルが欲しくなりポチり。

(手持ちしているのが、今回購入したオリジナルです)

微々たる差ではありますが、オリジナルに近づけた満足感は格別です(笑)

が、スリ抜けは確実にし辛くなりましたね。

ま、それが良いのかな?(笑)



後はメーターゴム。

こちらはドナちゃんの為に購入。

装着後の画はナシ(苦笑)


コレだけだったら送料もバカにならないので購入しなかったと思いますが、上記二点と同時購入し、同梱してもらったので、送料は浮かせられました。


なんて、またまたどうでも良い拘りでした…

お・し・ま・い
Posted at 2017/06/02 12:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | SR125
2017年05月23日 イイね!

ミニカとの遭遇…

ミニカとの遭遇…昨日、GSでMT-07 に給油中、見馴れた車が入ってきました。



そう!元愛車のミニカちゃんで〜す(^^)

なんでも、車検に出しに来たそう。

見た目は「お疲れ」な感じになってきてますが、まだまだ元気に走ってくれるとのこと。

あと二年は寿命が延びたと思うと、嬉しくなりました〜\(^o^)/


お・し・ま・い
Posted at 2017/05/23 05:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月21日 イイね!

どうでもいい拘り…(バイク編)

どうでもいい拘り…(バイク編)昨日、自分のちょっとした拘りのせいで、娘さんを巻き込み、都内まで遠征(?)をしました。

まずは娘さんのご機嫌とりとして…



遊園地で午前中いっぱい楽しみました。

で午後は、自分の拘りを求め、近隣の葛飾区へ。



あっ⁈「拘り」とは、SR125のクラブバーなんです。

今も車両に付いてはいるのですが、年式違いの物で、いらない小物入れが付属しちゃってます…(ノД`)

画像で言う右下部分の黒い箱デス。

で、ヤフオクで落札購入した、目的の部品を受け取り、帰宅。

早速取り付け準備に取り掛かります…



































ハイ!わざわざ取りに行ったのは訳があり、クラブバーに「車両」がくっ付いてきました〜(笑)

ま、そんな訳は無く、欲しかったクラブバーが付いている車両だったので、そのまま落札しちゃったって感じです(笑)





記念に「マイSR」と並べてパチリ。
(どちらもマイSRなんですけどね…ww)



外した各車両のクラブバー達。

コレらを入れ替えます。



マイSRのクラブバーがスッキリし、オリジナル度がUPしました〜\(^o^)/



こちらには余計な工具箱が追加で〜す(笑)

でも、外装が同じで、工具箱が付いている年式の車両もあるので違和感がありません。



こうして、日に日に「カタログモデル」に近づいていく、「拘り」を達成できた(?)一日となりましたとさ。

お・し・ま・い
Posted at 2017/05/21 12:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | SR125
2017年05月11日 イイね!

久々…

久々…タイトルの久々ですが、ま、理由は二つあって、ひとつは「久々のブログ」で、もひとつは「久々のツーリング」に行った事です。

そう、久々にツーリングに行ったんです。

一人で(笑)

折角バイクを新調したので、友人達を誘ってみたのですが、予定が合わなくって…(T_T)

それはさておき、GW中盤「みどりの日」早朝5時50分に自宅を出発。

下道をしばし走り、川島インターより圏央道に乗ります。

GWということもあり、渋滞を覚悟していたのですが、時間帯のせいか割とスムーズに走れましたね。

嗚呼…バイクで追い越し車線をまともに走るのは何年ぶりだろう。

トリッカーでは他車を追い越せませんでしたから(笑)

てか、MT-07 の安定感は危険です。怖くなさすぎてスピードがどんどんでちゃう…(笑)

そんなこんなで、目的出口の青梅インターにて降ります。

それからは、チョコチョコと走り、国道411号線に合流。ひたすら走り続けます。

途中トイレに行きたくなり、奥多摩湖のPにて休憩。

さっさと済ませ、すぐに出発。



以前から気になっていた奥多摩湖の浮橋に到着。



前から渡ってみたかったんです〜(*゚∀゚*)



ホントに浮いているので「ゆれます」(笑)



真ん中あたりまで来ました〜



こんな感じの「うき」で、橋を支えています。



湖畔を橋の上からパチリ。



元来た橋を戻ります。

流石に対岸まで行くのはヤメました(笑)


その後、再びバイクを国道411号線を使い山梨方面へ向かいます。



塩山手前の、柳沢峠を過ぎたあたりでパチリ。

富士山とのコラボ〜(^^)v


塩山に入り、フルーツラインを通って国道140号線に乗り、今度は秩父を目指します。



山梨側最終道の駅「みとみ」にてトイレタイム。

昔はよく秩父側からココまでドライブに来てました(^^)

その後出発し、先に進みます…



雁坂トンネルを過ぎて、名物(?)のループ橋をバックにパチリ。



こ〜んな感じに一周ループしてます。


その後、混雑が予想される秩父市内は避け、北上し小鹿野方面へ。

美の山公園を周遊(?)し…



定峰峠へ。

一息ついた後、帰路へと向かいます。



お腹に「冷えた感」があったので、都幾川四季彩館(温泉)に寄りました。



勿論、風呂上がりにはコレ〜!



昼食は店内に売っていたカツ丼をいただきました。

ホントは秩父あたりで「こじんまり」とした蕎麦屋やうどん屋に寄りたかったんですけど、おひとり様ではどうも入り辛くって…

小心者なもんで…(笑)


…で、風呂を上がった後は、真っ直ぐと帰宅し、走行距離400キロの、楽しいGWを過ごしましたとさ。



お・し・ま・い
Posted at 2017/05/11 22:12:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年05月11日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!5月11日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

なんと言ってもバイクを乗り換えたのが一番の出来事ですね〜(^^)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/05/11 08:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@【もっちゃん】 初デートであんな事やこんな事をしたシーン満載の前作鑑賞は甘酸っぱいですねww」
何シテル?   08/01 13:11
プロフの画像を変更してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:08:50
ダイハツ純正 クラッチペダル クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:07:07
タコメーター取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:25:20

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
モコから乗り換えました。自分個人用としては初めての新車、初めてのターボ車となります。 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
12年間連れ添ったトリッカーに別れを告げ、新しい相棒として07を選びました。 大型には ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の車をしばらく預かる事になりました。 軽〜く整備(カスタム)して楽しもうかと思います ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
スーパーカブからの乗り換えです。主に教習所で行われる走行会での使用がメインです。乗る頻度 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation