• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年12月25日

イライラ解消?

よんどころの事情が多々あってなんかイライラするので
週末はストレス解消すべく、物欲にぶつけたくなって
チョット遠出して電器屋巡りしてたんですが。

Windows8の勉強用環境欲しくて、それならやっぱタブレットだろ?
と思ってみてたのですが・・・ん~微妙。
まだ過渡期かな。うちのノート潰して8入れるか・・・。
ってか8ってどうなんだろ。
動きは軽いけどデスクトップ環境はえらく使いにくく感じた。
ビジネス用途じゃまだしばらく7だろうな・・・。

いい加減うちのガラケーも機種変しよっかなと見て回るわけですが、
電話・メールオンリーの物をスマホに換える気が起きず。
といっても今更ガラケーに1万以上払う気も起きず。
別段今の環境で不満ないし・・・いいや壊れたら考えよ。

カメラコーナーに行き・・・なにかと話題のRX100も
触って良いかなぁ~と思ってたんですが、
どうしてもシャッターボタンの軽さに慣れれず・・・。半押しがうまくいかない。
う~ん、しばらくはS95でいいや。壊れたら考えよ。


こ~んな感じで何も買わなかった。
ん、今は物欲魔人が冬眠中なんだね。
いいことだね。
ホント。







え?
ブログ一覧 | デジモノ | 日記
Posted at 2012/12/25 12:44:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

24年6月のグルメ1
LEG5728さん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

BMW M2
白二世さん

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2012年12月25日 12:52
やっぱ駄目人間だ。なかーま∧( 'Θ' )∧
コメントへの返答
2012年12月28日 12:18
結局2012年、終りまで余裕でダメ人間でした(笑)
来年もたぶん変わらないですね多分ω
2012年12月25日 14:03
ストレス解消に、お買い物・・・大正解です(笑)

先日、「ドコモ10年以上契約しているとスマホが安くなる。」
という広告に釣られて行き、結局、嫁さんだけスマホに・・・私はガラケーのままです(^^)
コメントへの返答
2012年12月28日 12:23
もっと金のかからないストレス解消がいいなぁ(笑)

何だかんだで電話としてはガラケーの方が良いんですよねぇ・・・。
別段LTEの必要性も感じないのでもうしばらくこのままかも^^;
2012年12月25日 17:04
物欲ねぇ~

タイミングが全てなので、ファッションか食い物でストレス発散が良いかと(^^)
いかがですか?
コメントへの返答
2012年12月28日 12:27
そ~ですね。
ファッションにめっきり興味が無くなって男子力絶賛低下中なんでそろそろ復権頑張ります(笑)
2012年12月25日 21:11
えっ

win8はタブレット機を対象に入れているようですので、OSとしての能力はビジネス用途ですと7の方が使いやすいかもしれません。店頭で触ってみた感じだけなので、なんともレビューし難いんですがタブレットに入れるには『要求スペックが高すぎる』、PCにいれるには『中途半端』そんな印象でした|'ω';|

現状だとタブレットには、まだまだiOSかAndroidが主役っぽいですー。僕もタブレットが欲しいよー(`・ω・)

長文失礼しました!
コメントへの返答
2012年12月28日 12:35
とりあえず触った感じはMetro(タブレットのインターフェース)上ではかなり軽快に動いていました。ただやっぱ洗練は足らない感じはありますね。タブレット等のシングルタスクでの作業なら悪くはないんでしょうが、色々並行すると何かとやりづらそうな印象は受けました。
実際サーバ-クライアントのセットで組んでみないことにはなんとも評価難しいのですがね。
まぁでもWindowsとの親和性という意味ではタブレットOSとしては面白ろい存在かとは思いますね。
2012年12月25日 21:49
「windows8いれたのにぃ、パソコンがタッチパネルにならないんですけどぉ」

って、本当の話なのか?って思います。win8という存在を知っているのに、ハードウェアの知識が全くないというのも変だし、ネタですよね。
ちなみに僕は1台だけですが、win8の環境つくってあります。一通り動作確認とかすんだら、HDDごと封印すると思いますが。
コメントへの返答
2012年12月28日 12:39
そのうちソフトを入れたのにSSDにならなかったとかいいそうな雰囲気ですねw
まぁ普通にネタでしょう。素人さんが今の時期にWindows8なんて入れるわけがありません(笑)

いちおダウンロードでアップグレードライセンス安かったので買っておきました。年末にでもうちのノートSSDにしてWin8にして見ます♪
2012年12月25日 22:16
RX100を買ってチョメ会4人めのRX100オーナーになりましょう。
カブりすぎです。
シャッターボタンの軽さ、というか浅さに馴染めないのは同感です。
コメントへの返答
2012年12月28日 12:43
みんな、かぶりんぼさんですねω
RX100結構惹かれるもんはあったんですけどね~。画質的にはデジイチいらねぇじゃんって感じで凄く良かったのですが、あのシャッターボタンとクリック感のないコントロールリングが改善してレリーズリモコンが使えるようになればたぶん何もか考えず買ってるような気がしましたw

プロフィール

「@chishiru さん ウィスキーの香りはバニラの香りと近いのでマッチングは最高ですよ♪ウィスキーフロートはこんないいお酒ではもったいなさ過ぎてできませんがw」
何シテル?   12/17 12:25
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]detan / COLOR CONCEPT フロントカップウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:45:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] TVキャンセラーを付ける その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 05:58:26
[ホンダ ZR-V] Android Auto 無線設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:19:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
9月頭に注文、11月4週に正式オーダー入ったみたいです。 実車お迎えするのは来年?位にな ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation