• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年04月17日

魂赤とNDシャーシ

魂赤とNDシャーシ ああ、チキショウ!
25周年車カッケェよ!!

みんな大好きソウルレッドに
ブラックチューンドの企画担当者さんも「なんとかしてやりたかった」と仰ってたピラー、ルーフの全面黒化
ホワイト内装に手塗りパネル。
そして25周年にふさわしい、バランスドエンジン。

日本でもこの仕様で出すんですかね?出されたらヤバイんですけどw
ふぅ・・・・。


さてワールドプレミアするする詐欺もあったものの(笑)予定通りシャーシだけ公開された
NDロードスター。
「歴代MX-5の中で最もコンパクトなレイアウト」とされるこのシャーシ。

どこが変わったのでしょう。
ちょっと比較対象にNCのシャーシ図探してきました(雑誌の写真ですけど)



こちらがND




一目瞭然でまず違うのはリアメンバーが凄くコンパクトになってますね。
サスペンションはマルチリンクを引き継ぐようですが、ダンパーは
あのスーパーストロークアップ仕様にはなってないようですね。
デフマウントはNCと同じく縦型。

PPFはNDはかなり大胆に肉抜きしてきてますね。
軽量化に貢献してそうです。

エンジンはMZRより小型。Sky-G1.5かなぁ。
この構造だとSky-Dはないかな?
見た目NCの時よりエンジンが少し傾いてるようにも見えます。
低重心化のためか?
サスタワーから見ると少し奥まったようにも見えます。
というかプレスリリースで言ってるので奥まったのでしょう。

ステアリングラックが何やら大きい物に変わってますね。
ピニオン式の電動パワステかな?
初のテレスコ搭載なるか(笑)

フロントサスは伝統のダブルウィッシュボーン。
ブレーキローターはNCより小型で4Hole。
15インチ履けそうですね。

あとサスペンションのバネが結構巻き数が少ないものになってます。
この辺も軽量化のためでしょうか?


まぁ何にせよ、形としては出てきましたし。
何はともあれ公式で
「車両重量は現行モデル比で100kg以上の軽量化を目指します」
を公言したのが最大のニュースでしょうね。

NDは1t以下で来るぞ!?マツダは本気だ!

早くお姿を拝みたいですね♪




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/17 00:10:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

※閲覧注意※
.ξさん

贅沢にも鰻丼来ました
まーぶーさん

この記事へのコメント

2014年4月17日 0:15
こんばんは!
この色、この配色たまらんですね(^u^)
純正の状態でも自分のロドよりかっこいいかも!!!
ほしいいい\(^o^)/
コメントへの返答
2014年4月17日 0:18
これやばいですよね!

まじめにこんなの出されたら欲しくなっちゃう^^;

マツダさん早くND公開して~!!
2014年4月17日 0:18
ホイールも4穴ですね
どんなのが乗っかってくるのか
楽しみですね
コメントへの返答
2014年4月17日 12:34
4穴だからホイールはかなり選びそう^^;
NCの財産全部使えない(汗)

お次のモーターショー辺りでコンセプトカー出てくるのでしょうか^^
割りとガチで楽しみです!
2014年4月17日 0:23
このPPF、ぱっと見だと
軽量化されてますが・・・。

NCなんかと比べると、立体的に
強度を上げる構造になってますね|'д';|
その分だけ、余分な肉がとれたんでしょう

アルミ製ですし、贅沢な悩みなんですが、
あのハイアッパーは直巻き化が面倒
だったんでリア周りはNDが羨ましい・・・。

マルチリンクも進化してますね~
コメントへの返答
2014年4月17日 12:37
Body側の強度もSkyactivで向上したからこそ思い切ってシャシーはコンパクトに出来たのかもですね^^

アッパー普通になったのでとりあえずサス交換はやりやすくなったかな(汗)
NCの知恵の輪は慣れないと中々大変でしたからねぇ~。

色々構造的な進化はしてそうですね。楽しみです。
2014年4月17日 5:17
ますます欲しくなっちゃう~(#^.^#)
コメントへの返答
2014年4月17日 12:38
きっともうすぐですよ。
さぁ、予約の準備を(笑)
2014年4月17日 7:34
派手過ぎず地味でも無くな絶妙な色合いで、ホントに格好良いですよね。
今乗っているNCがサンフラワーイエローじゃ無ければ、真剣に乗り換えを検討しそうな位魅力的です。

NDも多くの人が望んでいる形で登場しそうで楽しみですね!
コメントへの返答
2014年4月17日 12:41
この色は正直出すんだろうな~とは思ってましたが、予想以上に似合っててまじめに変な虫が騒いで止まないです(笑)
うちのも全塗しちゃおうかな~(爆)

概ね、予測を叶える方向で作ってきてますね。これはマジメに乗り換え検討もアリかも!
2014年4月17日 9:50
本当に軽く作ってそうなんだね。
廉価版が1t切り130馬力エアコンつき200万円
だったらNAの再来だね。
キュートなボディが必須だね。
乗り換えたいね。
金はないね。
アコムはあるね。
コメントへの返答
2014年4月17日 12:45
随所に努力が見えて素晴らしいですね。今時の車で、1t切りなんて最難関でしょうに。
その仕様で出たら、今まで散々その仕様じゃなきゃヤだと騒いでた人は買わなきゃですね(爆)
ND2まで待てるかなぁ。俺。

アコムとチムコは似ているね。

プロフィール

「@chishiru さん ウィスキーの香りはバニラの香りと近いのでマッチングは最高ですよ♪ウィスキーフロートはこんないいお酒ではもったいなさ過ぎてできませんがw」
何シテル?   12/17 12:25
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]detan / COLOR CONCEPT フロントカップウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:45:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] TVキャンセラーを付ける その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 05:58:26
[ホンダ ZR-V] Android Auto 無線設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:19:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
9月頭に注文、11月4週に正式オーダー入ったみたいです。 実車お迎えするのは来年?位にな ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation