• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年07月06日

【はじめて?のほっかいどう:最終日】洋上カレーとただいま 苫小牧~大洗編

【6/27(土)】

苫小牧出航後、海は大荒れ。
結構揺れましたね。
まぁ船には割りと強いのと、酔い止めも飲んでいたので
僕はグッスリでした。

いつもの癖で3時半には目が覚めて
甲板に出ましたが、天気が悪く日の出は見れませんでした。


後は読書しながらまったり過ごして朝レストランが開いたので
朝食を戴きました。

その後もお風呂入ったりして適当に過ごしてお昼を待つ。

お昼ごはんが楽しみだったんですよ。「カレーバイキング」

カレーとハヤシとスパゲティー食べ放題です。
皆さんカレーに群がってましたねw
結構美味しかったです。


飯を食べたら14時に大洗着ですので荷物を片付けて下船準備。


少し早く到着。
ささっと下船。お疲れ様でした。

勝手知ったる茨城・・・のはずなのになんか走りにくい。。。
う~ん感覚が北海道慣れしすぎてるなぁ・・・。

北海道でも途中洗車しましたがやっぱり三つの海の海岸線走ってるので泥・塩まみれ。
なのでしっかり洗車~。お疲れNG号。



結局今回はこのようなルートで北海道を回りました。

GoogleMap換算で1893キロ。
わき道入ったり何度か道戻ったりしてるので軽く7キロぐらいは走ってますので、
ま、大体1900キロ位ですね~。


もっと走った気がしてましたがこんなもんなんですね。
出航前の一日目で500キロは走ってますので、まぁ慣らしは大体終了でしょうw
タイヤがもうだめなのとアライメントは取り直したほうが良いかなぁ。。。
後デフオイルも交換かな。

まぁ暫く遠出はできないでしょうけど、
まだ行けてないところもあるしリベンジもしたいし、
また行きたいですね北海道。

楽しかったです^^
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2015/07/06 04:40:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年7月6日 5:20
結構ぐるっと周れたんですね

帰還後にちゃんとお礼洗車をしてあげる・・・、う~ん、愛されてるな~NG号(#^.^#)
コメントへの返答
2015年7月6日 12:12
当初は襟裳岬まで行こうと思ったんですがいろいろ行程厳しかったので
別ルートにしました。また次回の楽しみが増えて良いですね^^

かなりしおしおでしたので^^;
洗わないと大変だったんです。
2015年7月6日 7:21
塩抜きは確実に丁寧に細かいとこまで(o^^o)
油断し無いでね〜〜
コメントへの返答
2015年7月6日 12:12
がっつりスチームとかで洗いたいところなんですが時間がな~い(汗)
塩水焼鳥号になりそうです(笑)
2015年7月6日 7:56
お疲れ様でした~
呟きみてて北海道の地図書けちゃうかなって
ワクワクして覗いてました
基本PCでしかみんカラとか見ないので
呟き表示はしてないんですがkachanさんの呟き見たくてオンにしました
楽しかった~エメラルドグリーンの池に行きたいです
コメントへの返答
2015年7月6日 12:12
楽しんで頂ければ何より。
GoogleMapで目的地制限あって一辺に一回り書けないんですw
なので2枚合成してます^^;
神の子池もオンネトーも行くまでの道場が悪いので
ちょっと気をつけて行ってくださいね~。
2015年7月6日 11:45
茨城が走りにくくかんじますか~?
感覚が変わっちゃうんですかね。
これたけ楽しんで来ると、仕事もやりにくくなってませんか(笑
コメントへの返答
2015年7月6日 12:13
なんか信号が多いんですよね~。
ダラダラ運転や無理やり運転も多いし。
茨城でコレならもっと都会行くとさらにだめでしょうね。

仕事は最初からやる気ないのであまり変わりませんw
気力だけは回復してるのでいい方向かも^^
2015年7月6日 16:29
お疲れ様でした!

無事に帰って来れたようでナニより。。

北海道。。ハマるよね~。。あの雰囲気は他にはないし。。

それを味わいたくて、1年間仕事する。。そんな時もありました。。笑
コメントへの返答
2015年7月7日 12:52
なんとか無事帰りました!

あれは嵌ります。まだ2週間しかたってないですがまた行きたいですもん(笑)

4日あればピンポイントならいけるかなって感じなので、一年毎に計画してみるのはアリかなと思いました^^

今度お土産持って行きま~す!
2015年7月7日 12:07
お疲れ様でした!

毎回楽しませていただきましたm(__)m
自分も絶対ロードスターで行ってみようと思いました!

素朴な疑問ですが…
フェリーが揺れてる時も普通にレストランで食事は出来るものなんでしょうか?
コメントへの返答
2015年7月7日 12:56
ありがとうございます。
人生変える景色と言われて行ってきましたが、確かにそんな感じでした。
ぜひ行ってみて下さい^^

あまりにひどい時は中止したり時間ずらしたりもあるようです。
でも海の人たちは強いですからね~。
昔のった船は38度まで船が傾くようなしけの中でも味噌汁が出てきましたので(笑)
2015年7月8日 0:39
このシリーズ、とても楽しかったです。
キャンプ&ロードスター、バイクの旅っぽくて私も好きです。
次回はもっと晴れると良いですね。
コメントへの返答
2015年7月8日 12:49
皆さんが行っててずっと羨ましかった北海道なので天気はともかくとしても楽しめました。でも次回はやっぱり天気がいいとうれしいです(笑)
車でのツーリングというより、ルート的にもバイクツーリングみたいな感じになりましたね。(^^;)キャンプ旅も色々考えることが多くて勉強になりました。
2015年7月11日 14:01
ありがとうございました!

走行距離とmapを見ると
やっぱり北海道は大きいですね!

いつか、僕も車かバイクで
里帰りですかね~
コメントへの返答
2015年7月14日 11:16
距離感覚は完全に崩壊しますね(笑)
次は道西方面行ってみたいですね。
青森コースで行こうかな。

お忙しいでしょうけど頑張って計画立ててみてください!

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation