• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2007年10月14日

「美しまTRG in とちぎ」お疲れさまでした♪

「美しまTRG in とちぎ」お疲れさまでした♪ 今日はAlwaysの「美しまTRG in とちぎ」行ってきました。
今回は各地から16台のロードスターが集まりました。
Alwaysどんどん成長していきますな~。
今回はぎんがめさん(&ジモッティ(笑)の方々)企画のコースでして地元民も行かないような知る人ぞ知る裏コース。もともと栃木を知らない私は、先に裏栃木を知る事となったのでした(^^;)

でも道も面白かったし、紅葉もきれいでしたし、変わった物食えて(笑)
とても有意義な一日でした。

ちと遠いんで実はどうしようか悩んでいたのですが、
やっぱり参加してよかったですね。

参加された皆々様大変お疲れさまでした&ありがとうございました。
またお会いしましょう♪


レポは後日UPします。
今日は眠い・・・Zzz(ー_ー)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/14 23:43:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年10月14日 23:49
お疲れさま。
私も隣の県なのに知らない道でした。
また会いましょう。
コメントへの返答
2007年10月15日 8:04
お疲れ様でした♪
ぎんがめさん&ジモッティはさすが!と言う感じですね。完全裏街道でしたね。
また是非お会いしましょう^^
2007年10月15日 0:00
こんばんは、今日はお疲れさまでした!
かっちょよくなってましたね! いつか真似したいなぁと思いました。

裏ではありますが、あれがザ・栃木という感じもします。もちろん那須とか霧降、奥日光とかも抜群にいいんですが、今日のコースも中盤の細さが最後の道の良さの喜びにつながったかと思います(笑)。いつか開催されるであろう宮城編、期待しております!
コメントへの返答
2007年10月15日 8:10
ホントにお疲れ様でした!
エンブレム外しは結構お勧めですね。ソリッドカラーだと色合わせもそんなに苦労しなくてすみそうですし^^

ザ栃木ルート楽しかったです♪
細かったですけど良い道ですよね。途中少し心配になりましたが(汗)
>宮城編
おぉぅ、プレッシャーが^^;
とりあえず近々に企画しますね。
2007年10月15日 0:34
お疲れ様でしたー
今日は早退しましたが只今無事(!?)勤務しています。

昼食後のレポ楽しみにしています。
コメントへの返答
2007年10月16日 22:12
お疲れ様でした♪
わびさびさんの場合は来るまでがすでにツーリングでしたからね^^;
でも昼食後はほんとに良かったので残念。
ベストオブRSおめでとうございます。次回はタイトルマッチですね(笑)
2007年10月15日 1:01
お疲れ様でした(*゜▽゜)ノ
ゆっくり休んで!!
後日のレポ楽しみにしてます(*^^*)
コメントへの返答
2007年10月16日 22:13
お疲れ様でした!
疲れを翌日まで引きずっちゃいました^^;
レポは順次UPしますね。
2007年10月15日 1:32
お疲れ様です。
オイラも無事青森の自宅に到着!
搭乗待ち中!

またねぃ!
コメントへの返答
2007年10月16日 22:14
お疲れ様です!今頃北海道走り回ってるころですかね。気をつけて楽しんできて下さいね^^
2007年10月15日 7:34
スゴイ台数ですね、ツーリングの限界を超えてる気が・・・。(^_^;)

逆に、この台数で連なって走れるということは相当な快走コースだったってことでしょうか。イイな~!! ^^
コメントへの返答
2007年10月16日 22:16
以前いわきでツーリングやった時は50台近くいましたから・・・まぁ現実的といえば現実的です(笑)
道が細かったり前の車が遅かったりと言うのはありましたが基本的には快走コースでした!楽しかったです^^
2007年10月15日 10:00
 TRG参加、お疲れさまでした。

 >変わった物食えて(笑)
 何なのでしょう??
 気になります。
 (・o・)
コメントへの返答
2007年10月16日 22:18
まぁすでに他の方ので見られてるかも知れませんが・・・アノ両生類とかあんな哺乳類です(わからねー)
結構おいしかったですよ^^;
2007年10月15日 11:21
宮城支部長!ご苦労様でした!

美しいフロントノーズにお目に掛かれて
我が事の様に嬉しかったです♪

仕事とTRG企画頑張って!
ちなみに次回のTRG名は・・・
『美しまTRGin独眼流』では
如何でしょう?

コメントへの返答
2007年10月16日 22:21
支部長拝命ありがとうございます。っていうほど宮城知らないんですがね、私^^;
うちのNC君はみんなに見られて成長していく車です(笑)
>美しまTRGin独眼流
拝承です!それでは皆さん眼帯をつけて参加ということで。(アブナイアブナイ)
2007年10月15日 11:57
このTRGも定例化されてますね。
関西はその場のノリで急遽決まってしまう傾向が。。。

いつか関東のツーリングも参加してみたいです。

コメントへの返答
2007年10月16日 22:23
こちらもMTGでもいつの間にかツーリングになっていたりしますし、結構その場のノリです(笑)
Alwaysのはちょっと遠いですけど機会があればぜひ!(RHT友の会ミーティングのほうが先にあるかな?)
2007年10月15日 12:53
昨日はお疲れ様でした!なーちゃんです♪

写真いい感じ!さすが一眼レフ広角レンズが効いてますネ!
私もこのイメージで撮影したかったのですが、バカチョンデジカメじゃ...(泣)

また機会があったらヨロシクお願いしま~す!
コメントへの返答
2007年10月16日 22:25
お疲れ様でした!
眼レフはじめたばかりですのでカメラの腕はまだまだです^^;
ちょっと日陰だったので暗く写っちゃいました。
また是非お会いしましょう♪
2007年10月15日 13:36
今回は16台が参加ですか!
お天気も良くて何よりでした
(^-^*
コメントへの返答
2007年10月16日 22:27
口コミでどんどん広がってるんですかね?結構各地から集まってきますね~。
今度は群馬にも遊び行きたいです^^
2007年10月15日 18:31
こんばんは。
16台のツーリングは、凄いんでしょうね。
天気も良かったみたいで、こんなツーリング参加したいです。
コメントへの返答
2007年10月16日 22:30
列を連ねて走る様は圧巻ですよ!
周囲の目が気持ち良い~♪
でもきっと運営側は大変だと思います^^;
いつか東西集まってツーリングできたら楽しいですね~^^
2007年10月15日 20:36
こんばんは。
16台ものトレインツーリング!楽しそう♪
これほどの台数になると先導するのも気を使うし、立ち寄り箇所の選定にも悩まされますね~。
企画する側になると大変ですよ~(^^;)
頑張ってくださいw
コメントへの返答
2007年10月16日 22:33
前を走るのは結構プレッシャーですね。早く走りすぎてもいけないし遅すぎてもダメだし道間違えられないし(笑)
次回は我が身かも^^;
がんばりますw
2007年10月15日 22:32
お疲れさまでした~。
kachan7さんのRHTがますますカッコよくなって羨ましいです(´ρ`)
kachan7さんの写真の腕もどんどん上がっているようで∩(・∀・)∩
タイヤが(゚д゚)!
自分も少し叩いて(o ̄∇ ̄)=◯フェンダー出して、スペーサー入れて負けじとタイヤを、、、。
コメントへの返答
2007年10月16日 22:36
おつかれさまでしたー!
お褒めいただきドモドモです。
今回は珍しくきれいなkachan号でした(汗)
写真の腕はもっと磨かないと!目指せぎんがめ師匠!
出しちゃいますか♪
泥汚れ大変ですよ(爆)
2007年10月15日 23:18
私も山椒魚は無理でした・・・
その分シカを美味しくいただきました。

嘘つき!ツライチじゃないじゃない!
ハミデデマスヨヽ(`Д´)ノ
コメントへの返答
2007年10月16日 22:39
おつかれさまでしたー!
サンショウウオは私も無理でした・・・誰かがこんなエイリアン食えるかと言っていたのが気になりました(笑)
>嘘つき
ごめんちゃい♪そのうち何とかするんで許してーw
2007年10月16日 0:29
kachan7さんと入れ替わりで、宮城-福島-栃木と走ってきました(笑)。
随分台数が集まったみたいですね。
また一緒に走りたいですね♪
コメントへの返答
2007年10月16日 22:42
ホント見事なくらい逆ルートでしたね(笑)
Alwaysのツーリングはなんかどんどん人が増えていきますw今度グループ作るらしいのでよろしければぜひ!
>また一緒に走りたいですね♪
そろそろ友の会TRGの季節ですねw
2007年10月16日 0:37
昨日はお疲れさまでした~。
ツーリングもそうですが、地元への往復も
けっこうな距離があるんでしたね。
こりゃ宮城編があるなら、
私もなんとしてでも行かねばなりませんね!
では、また遊んでください♪
コメントへの返答
2007年10月16日 22:44
お疲れ様でしたー!
私もあのあとソフトクリーム食べました^^;やっぱ一本は食べておかないと(笑)
宮城編やります。とりあえずルート探しの旅に出かけねば!牡蠣食いたいですよね♪
2007年10月16日 23:22
紅葉を見ながらのオープンは最高だったんじゃないですか?

次に一緒に走れるのを楽しみにしてます。(^o^)
コメントへの返答
2007年10月20日 23:26
レス遅くなってすみません。
紅葉ドライブは最高でしたよ♪
今の時期はオープンカーにとっては一番良い時期ですね(^^
次回は宮城かも?ぜひ一緒に走りましょう!

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation