• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

軽井沢MTG2016

軽井沢MTG2016事前から申し込みが殺到したりと何かと話題だった今年の軽井沢MTG。
何台来たのかな?よく聞いてねえから知らないんだけど、NDの方がNCより多かったらしいw
NCもっと頑張れよw

ふたを開ければ、ものすごい好天に恵まれ、

第一も~


第二も~


い~っぱいでしたね。

RFも来てました。

まぁほかの人が事細かに上げてくれるでしょうから俺は省略(笑)
いや、実物はかっこよかったっすよ。このスタイルでこの色って、
なんか前の愛車のNBを思い出して個人的には好きですね。

動画なんかも撮ってみたり。




うちらチョメ会メンバーはというと、あらかじめ計画してた通り、
第二のいい場所仲間3台並びでゲット(笑)

時代は第二ですよ!やりました!


何せこのケロ美ちゃんのこの超気合いの入った作品と紅白バカ合戦したかったんです。


いやぁ、素晴らしいクオリティ。
初めてでこんだけできるなんてケロ美ちゃんあんたすげえよ!
ピンマットクロームレッドに染まった姿はまじめにど派手でカッコいい。
通り過ぎる人がみんな見ていってましたね。

なので到着早々ブンコさんにつかまってました(笑)
やりましたね!


みんカラ以外でも絡みのあった方などもお会いできてよかったです。




今年は何が起こるのかちょっと心配でしたが、
思ってたより普段通りの軽井沢MTGでとても楽しめました。

あの盛況ぶりで運営の皆さんは大変だったと思いますが。
ほんとにお疲れ様でした&ありがとうございました。

またお久しぶりな方、初めてお会いした方、いつも会ってる方などなど・・・
多くの皆様1日お付き合いいただきありがとうございました。

またよろしくお願いします♪
Posted at 2016/05/29 22:55:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2016年05月25日 イイね!

軽井沢MTGの第一チケットが手に入るチャンス!!

軽井沢MTGの第一チケットが手に入るチャンス!!決まったようです。

この記事は、軽井沢MTG 第1チケット譲りますについて書いています。

お友達のケロ美ちゃんが第二のチケットを探しています。

交換品は、おそらくは今年プレミア化している
「第一のチケット」と交換という
太っ腹なお話です!

したがって対象となるのは「第二のチケット」をお持ちの方のみですが、
残念ながら第二になってしまった~!とお嘆きの方は、ぜひアクセス!

ブログの随所から怪しさを感じますが、いたってまじめなお願いです(笑)
連絡取りづらいという方は私にご連絡いただいてもかまいません。


ぜひご協力を!


8:40 現在 おひとりさま交渉中。

Posted at 2016/05/25 07:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2016年02月15日 イイね!

薔薇の会イチゴ狩りTRG

昨日は急遽予定が空いたので、
薔薇の会のいちご狩りTRGに参加させて頂きました。

朝は雨のような曇りのような微妙な天気でしたが気温は高め。
雪や凍結は大丈夫そうですね。
結構着込んできたので個人的には暑い位でしたw

益子のいちご団地へ。35~36人位?結構な台数(人数)が集まりました。完全に団体様。
車もロードスターに問わず、コペン、Fiat、Alfa、AUDI、トレノ、Cube、ビーゴにVitzと多種多様。


おいしそうに色ついたいちごを摘み取りつつ食べると甘い!
今年の甘くて美味いです。大粒のやつも味がしっかりしてる。


こんなすげえのも採れましたw


あまり食べすぎると、後に引きずるのは経験済みですので、そこそこで。

まぁ何よりこれを食いたかったからなんですが(笑)

その場で生いちごをすりつぶして作ってくれるジェラード。
やっぱり美味い。今日はそれほど寒くないのでアイスも余裕ですw


そのあとは定番の酒蔵見学。


酒蔵のおじさんの解説オモシロイw



飲めちゃうお二人は試飲やらで楽しんでおられました。
羨ましい!


とりあえずどぶろくと小瓶のを買って帰りました(笑)

さて、すっかり天気も回復してここからはオープンでいけます。
一路、益子焼窯元共販センターへ。

こちらでお昼ご飯。

サラダに。

パスタに。

水出しコーヒー。

ケーキまで食べまして大変ご満悦です。


センターの壁はこんな感じで焼き物が貼り付いて壁になってます。
面白いですね。


これは暖かい饅頭とソフトクリームもしくは暖かい饅頭と生クリームというコラボレーション。
少し食べさせてもらいましたが、意外に美味い!生クリームのほうが好みでした。


てか、今日食べすぎだね。


お昼を食べ終えた後は、一部メンバーとはココで解散。
残りのメンバーは解散場所まで一走り。


この度NBを降りる事になったという晴吉さん。
残念ですが、次の車も楽しいやつですから、これからもよろしくです。


とりあえず最後は暑いぐらいに晴れ上がりました。
さすが薔薇の会。

参加された皆さんお疲れ様でした!



P.S.

instagramはじめてみました。
基本的にめんどくさがりなので、これ以上SNS増やさないつもりだったのですが、
ゆうくんの「いい感じの写真を撮ってドヤッとするやつ」という
実に的確な説明が気に入ったので(笑)始めました。

正直まだ使い方をイマイチ判ってないけど(汗)
あちらもやられてる方はどうぞ宜しくです。
m(_ _)m

Posted at 2016/02/15 12:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2016年02月13日 イイね!

流行と流儀

ウィンカーのレンズ。



昨今の新型車はみんなクリアレンズがほとんどな気がします。

昔の車もクリア化するのが流行ったり。

まぁ見た目すっきりしますからね。



でも個人的にはオレンジが好きです。
US風がとかなんとかという理由はなく。
実際の光と色が異なってるのがなんとなく嫌いなんです。

というわけで、サイドマーカー、やっと塗りました。


ちと濃すぎたかも。。。


やっぱりオレンジは落ち着くね。




ほんとだね。
Posted at 2016/02/13 17:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2016年01月04日 イイね!

そんなに見られると(*´ω`*)

ふとコーヒー買おうとコンビニに立ち寄った時のこと。

車をジロジロ見られることはよくあることなんで最早なんとも思ってないんですが、
なんか何人にも立ち止まってまでやたらとフロント部分を見られてる。

なんだべ?そんな気になるものあったっけ?

遠巻きで見てたら子供が「乗り上げてる~。」っと言われ
ああそれね。と納得。



これ見て心配になったらしいw
まぁそうだよな(笑)

安心してください。空いてますよ!


ミリ単位ですけどw


取り敢えず、ローソン、ファミマは大概大丈夫。
他はお店によりけりですが。まぁあまり前向き駐車しませんけどね。

車検対応車高って綿密に計算されてるんだな~って改めて納得しました。
Posted at 2016/01/04 16:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation