• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

ダッシュボードをすっきりと

Haru☆Rさんのブログを見てGalaxyTabがナビとしてもそれなりに使えそうと分かったのでまじめに車載環境を考えてみる自分メモ。

<準備:設置方法>
いくつかマウントも出てきていますが、
今のところ純正のコレが一番よさげ。

やや高いが、縦横で使え、シガー充電器とケーブルも付属し、クレードル形状のため使う時はTabを刺すだけなのでとてもスマート。配線もすっきり。

ただ、こういうものが出ることもアナウンスされているため、もう少し待った方がいいかも。
画面は写りこみが凄いのでフィルム貼りは必須かと。。。

1)カーナビとして
現状は標準についてる中ではgooglemapNaviが一番使いやすそう。
ただTabのGPSはやや問題があるように思います。
 ・起動したて時のGPS掴みが遅い
 ・測定誤差が異常に大きい時がある(誤差30キロ出た時は吹いた!)
 ・遮蔽物がある環境ではほとんど使い物にならない。。。
 ・SIM刺してないとGPSの誤差が大きい(A-GPSの機能的に仕方ないかも)

前述したカロッツェリア製クレードルでは個別にGPSを持っているため、
本気でナビとして使うのならコレ待ちかと思います。
何よりスマートループが使えるのは非常に大きい。

2)マルチメーターとして
コレを付けて、Andorid側は「toque」というアプリを入れれば、いまipodでやってるようなマルチメータは完成らしい。
BTだから配線無いですし、油温は見れなくても水温、給気温、rpmなどは普通に見えますね。
多分エンジンを切るともう一度リンクしなきゃいけない(ipodでもそう)
のですがまぁ問題ないでしょう。

3)サーキットロガーとして
知る人はみんな知ってる「Lap+」のAndorid向けアプリが出ています。
Lap+Four

AndoridのGPSでも精度は落ちますが、補完して使えるようにしているようです。
Bluetooth接続の外部GPSも使えるので精度が必要な人はコレを使う手もあります。
PC版と違い機能は限定されてはいますが、取り込んだ情報が加工等なくすぐその場で見れるので普通に使う分には便利そう。
Gセンサー付のラップタイマーも実装されています。
コレは今度使ってみよう(笑)

4)AV機能
これについてはGalaxyTabには死角なし!
なによりゴニョゴニョして手元にあるFlvが再エンコ等なく再生できるのは超便利です。FullHDの動画でも余裕です。
ワンセグ必須な人はだめでしょうけど・・・私はほとんど使ってないので問題なし。
画面もでかいので立派な車内シアターになります。
Posted at 2011/01/28 12:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 678
9 10 11121314 15
1617181920 21 22
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

【交換】スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:26:16
[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation