• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

タイヤを生かせてる?

タイヤを生かせてる?先日購入した例の本を週末読んでいましたが目から鱗。
ジムカで特別なのか一般的な雑誌とかに載ってるのとセッティングが全然違うんですね。
ざっと見で特に気になったのは
 ・車高バランスは前後同等(もしくは若干リアを低め)
  リアトラクションを稼ぐ方向で。

 ・タイヤの空気圧は(ネオバで)1.8キロ前後


特に空気圧はこんな低くてよかったんだなぁと驚き。
今までは、ちょっと空気圧2キロぐらいに下げるとあまりフィーリング良くなくて
冷間2.5キロぐらい入れてたんですが、思い切って1.8キロぐらいに落としてみました。

アレェ!?全然いいじゃん!
思ったよりだるい感じもなく、タイヤが少なからず撓む分、踏ん張って走れる感じ。
というか今までが50扁平のタイヤの割にぜんぜん撓まなかったんですが・・・。

今までの空気圧ですとジムカで走った後のタイヤの溶け方(写真)を見ても
ほんとに上っ面しか溶けておらず、タイヤの能力をあまり生かしきれて無かったのかもしれません。
まぁ~私がしっかり荷重乗っけられてないのが大きいんですが(汗)

ちなみにJATMAの表を参考にすると
NC純正17インチ:205/45R17 84Wでメーカー指定値 2キロ
LI値:84で空気圧2.0キロの場合、最大負荷能力は450キロ

これと同等能力を今のタイヤ:225/50R16 92V
で発揮させようとするとLI値92ですので1.4キロでも十分ということかな?
(まぁ現実的にここまで低い空気圧にはしないですが。。。)

まぁしばらく1.8キロで使ってみよう。

車高も見直しました。
先日Oh!さんにアドバイスもらったやり方(フェンダーアーチ~ホイールリム下端で計測)で車高測ってみると見事バラバラ!
 右 Fr:535mm Rr:527mm
 左 Fr:525mm Rr:540mm(!)

特に左の車高差のせいか左Frのタイヤの減りがひどかったので、
とりあえず前後左右の車高を530mm前後に合せて車高的にはほぼ水平にして
4輪とも均等に接地する様に。

どうなるかな~っと思ったけどこれぐらいがいい感じかも!?
リアが明らかに安定したし、曲がり方も鼻先というより車体全体で曲がる感じ?
もっとアンダーよりになるかと思ってたんですがそんな事なかった(^^;)

ホントちょっとしたセッティング変更でも足回りは変わりますなぁ・・・。
一度コーナーウェイトとって見たいかも。


Posted at 2011/01/31 02:52:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 678
9 10 11121314 15
1617181920 21 22
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

【交換】スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:26:16
[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation