• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

新型アテンザワールドプレミア!だが・・・。

新型アテンザワールドプレミア!だが・・・。ついにモスクワモーターショウで実写公開されたそうな。
コンセプトカーTAKERIにすごく準じたかっこいい車になりましたね~。

・・・・と言いたいところなんですが、なんか想像してたよりすごく普通な印象。
何でしょうね?TAKERIで感じたセクシーさがなぜか感じられないんです。
まぁ実車見たら違うのかもしれないですが・・・。


とても気になったので見比べてみました。

新型アテンザ


TAKERI


まぁヘッドライトは仕方ないとして・・・すごく再現してるんですが
なんだかコレジャナイ感が。。。

なんだろう?と思って気になるところちょっと手直ししてみたのがこちら


おお、だいぶ気にならなくなったw
一番の原因はやっぱりバンパーとボンネットの間のパーティションライン設けちゃったことですね。。。製造上の理由か?残念すぎる。。。
後はフォグ周り。フォグを思い切って無くしてスムーシングしてシルバーにするといい感じですね。このへんはアフターパーツでもどうにかなりそう。

動画とか見る感じ、横からのスタイルはカナリ良いのでホイールだけ少しでかいので薄いタイヤ履かせたらかなりTAKERIに近くなるかも。


でもマツダが威信をかけただけあって気合が見て取れますね。
売れるといいですね~。


でも個人的に本命はディーゼルのクーペw

Posted at 2012/08/29 23:33:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちょいと小話 | 日記
2012年08月29日 イイね!

TUBE

TUBEYOUでもなく・・・。

夏の似合う男達でもなく・・・。

いよいよ迫ってきました中部MTG

いちおう参加予定です~。
参加される方はよろしくお願いします。

というわけで、そろそろ本格的に計画を練ってたりする訳ですが・・・
なんか帰りの方が遠征になりそうな気が(汗)

行く場所絞っていかないと・・・旅行慣れして無いと悩みますね~。

Posted at 2012/08/29 13:00:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2012年08月27日 イイね!

薔薇の会TRG 8月

残暑厳しい8月の最終週。。。
昨日は薔薇の会のTRGに行ってきました。


某所にて集合。まぁ皆さん集まるの早いこと(笑)
家からの道ショートカットしようとして迷って五分ロスしてしまった^^;


ドラミご出発~。



一応オープンで頑張ってみたり。途中で挫折してみたり。
まったくSmartTopは最高だぜ!



夏の空って感じですね~。飛行機雲が綺麗。



道の駅もてぎで、げんさんとKINちゃんさんとCool1さんと合流。
Cool1さんのNC。見た目は普通なんですが・・・中身は超すげぇ。
オーディオ聞かせてもらってありがとう御座いました。
NCでもあんな音出るんですね。



一行は龍門の滝へ。
こちらではbmasaさん、黄色い小悪魔さん、konekaさんと合流~。


龍門の滝水量も適量でかなり近くまで寄れましたね。
でも暑かった・・・。


あまりに暑いので涼をとりたくて・・・ギャラくろさんのエイト乗せてもらって
どうくつ酒蔵に。



おお、スゲェ。まじめに洞窟だw
本気で涼しいとこで一日ここに居たい感じ。
試飲も出来ます。もちろん飲めなかったけどw



ただ駐車場がせまくて段差がきついのでうちの車では行きたくないかも(笑)

さて今度はお昼を食べにレストランThrive Eavesへ。
料理を待つ間色々だべってたり。

吉田BTさんのカメラがなんか変わった色だったので見せてもらったら・・・
おおスゲェ!コレじゃないロボカメラだwww
始めて見た!


そしてお待ちかねの昼食。
シェフのオススメNo1の焼きヒレカツセットで。。。
想像よりも結構なボリュームです。
でコレがやわらか~い!箸で切れるほど。
まじめに美味いです。それでいて脂っこさも残らず。しゃっきりぽん。


ここで一部メンバーとは解散。お疲れ様でした。
また再来週~(笑)

KINちゃん


げんさん


bmasaさん


黄色い子悪魔さん。


koneka師匠。


さて茨城な一行はさらに先へ、
いい~山道をクネクネ走りながら竜神大吊橋へ。



広角レンズ万歳w


お腹はいっぱいだけどアイスは食えるw
茨城梨ソフト~。


その後は某所まで走って解散。
皆さんお疲れ様でした~。

chishiruさんプロデュース、お疲れ様でした~。
またよろしくお願いします。
Posted at 2012/08/27 08:07:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2012年08月22日 イイね!

ついつい楽しくて・・・

連休最後だった先週末。
カムの慣らし(というか自分の慣らし)をしたくって
とにかく走りたくって仕方なくって、いつものホームコースをひた走り・・・・

いやぁお世辞抜きで楽しいわ~コレ♪

もう皆様にはお見せできないほど走りながらニヤニヤしまくり(爆)
踏んでもいいし、流しててもすげー余裕あるし。
2000rpm以下の低速がアクセルワークがちょいシビアだけど。。。

なんかどこまでも走りたい気持ちになって。
夕方なのに那須まで行って来てしまった(笑)


以前からちょっと行きたかった、
竜化の滝っての目指して・・・たどり着いたら18:00(汗)

だけど・・・



ガーン!調べときゃ良かった・・・。

まぁとりあえずここまでは来たので、風拳の滝までいってみました。
基本的に遊歩道になってますので楽に行けます。


滝まで5分くらいですかね~。
こちらが風拳の滝。
少し小さめの滝ですね。


やはり竜化の滝までの遊歩道は通行止めになってました。
あとで調べたら以前の台風で道が壊れてしまってるそうです。残念。

実際見えるとこんな感じの滝があるそうです。
見てみたいなぁ。



まぁ今回は時間的にもちょっと無謀だったし、行けなくて正解でしたね。
今度はちゃんと調べてからいこう。。。

さて、だいぶ暗くなってしまったので、帰路に。。。
と思ったらなんだか雨がポツポツと・・・諦めて屋根を閉めたら途端に土砂降り!
雷も落ちまくりでコエェ~!!っとなりながら帰路をひた走り。
帰りは行きより早く帰れた(笑)

正確には測ってないけど燃費も今のとこ良い感じ。
オール下道で230キロ近く走って15Lぐらいだから15.3km/L位。
だいぶ良い感じですね~♪
Posted at 2012/08/22 23:00:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2012年08月19日 イイね!

くぱぁ。

くぱぁ。友人の送別会があって帰り送った後にUターンしようとしたところ・・・
一見わからないんですが坂になってるところがあって。。。

フロントからベキベキっと地獄の音色が・・・(T T)

すぐ降りて見たところ・・・特に異常はない感じ・・・。
で明るいとこ来て確認してみたところ、
写真の赤線のところでパックリいってましたorz
(下の白い部分はアンダーガードの削れた部分。バンパーへの擦り傷はありません。)

ただ綺麗に割れてるし、外見はほとんどわかりません。
これは不幸中の幸い。
この程度の被害で済んだのはひとえにアンダーガードのお陰ですね。
パーツレビューの評価オススメにあげときました。

割れ自身はなんとかDIYでも修理はできそうなので良かった・・・。


だんだん手馴れて来て、注意力が不足してたんでしょうね。
やっぱり注意は常に払わないとダメですね。
改めて自戒・・・。

まだ大事でなかっただけ良かったと思おうorz
Posted at 2012/08/19 22:12:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 7891011
121314 1516 1718
192021 22232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation