• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

あの日見た羽の名前を僕はまだしらない。

ワタクシ今でこそカーボンの羽つけてたりしますが、
実は以前は羽否定派でしたω

NB乗ってたときはトランクはつんつるてんの方が素敵よね。
とか思ってましたがたまたま高速で見かけたある車を見かけて


となった羽がありました。


それはローダーに乗った白いお馬さん(モデナ360だったと思う)だったんですが、
それについてたスポイラーが超カッコよかった。
派手なのにえげつなくなく、低い車体から浮いてる感じも無く・・・。

イメージからすると

こんな感じ?

純正ではなさそうだったのですが当時はそんなにネットでも情報無かったし、
結局どこの羽かもわからんまま月日は流れ・・・。


すっかり忘れていたのですがイキナリ見つかりました!


SEIKEN NKB リアスポイラー

そうそう、コレ!
めっちゃカッコイイ。

流石にお値段もヘラーリ価格っすね!
とても手が出ません^^;


こんな感じの羽がどっかにないかな~と
ずっと探してますが・・・未だに出会ってませんね。

あ~自分で作れたらなぁ・・・。
Posted at 2013/03/27 12:55:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記
2013年03月24日 イイね!

ひたちなか海浜公園イルミネーション

ひたちなか海浜公園でイルミネーションをやってるということで
練習がてら見に行って来ました。


光の花畑って感じでしょうか。
中々綺麗でしたがスイセンガーデンをイルミネーションしてるんですがスイセンがよく見えませんね(汗)











イルミネーション撮影は難しいね^^;
まだまだ精進ですねぇ~。

まだ3部咲きということなんで興味ある方はまだまだOKですよ。
4/14までとのことです^^


 
Posted at 2013/03/24 22:48:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2013年03月23日 イイね!

何気に長期戦になってしまったマフラー交換完了~。

先週から悪戦苦闘してたマフラーボルトの固着。。。
なんとかナットが回せた~と思ったらボルトごと空転(汗)

結局色々工具を持ち出すハメになり・・・。
 

やっとこさ外れたマフラーボルト・・・いやぁハマったハマった・・・。


やっと交換に手が付けられます。
せっかくなのでガスケットも新品交換。


で、こうなる。
ふむ。渋い^^



んでも渋すぎる気もしたから
こんな感じにオレンジラインも追加。
 


大体想定したイメージ通りになりました!



しかし改めて、純正マフラーって静かね~。

アイドルから低回転はマツスピ比でかなり静か。
ぶん回すと高音になる点は変わらないのだけど、
4000rpm以下だとマツスピのほうがいい音。

あとエンブレのかかりが若干悪い。というか回転落ちが少し悪くなった。
マツスピは純正と変わらない意見多いけど、ある程度弄ってるとやっぱ違うのよね~。




 

で調子にのって走ってたらキリ番のがした・・・OTL


 
Posted at 2013/03/23 20:22:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記
2013年03月17日 イイね!

2013 Always  1st プチTRG

冬場でお休みだったAlwaysも再開!
本格的なTRGはまた来月ということで今回はMTG兼プチTRG~。

お久しぶりの面々にもお会いして話は尽きず・・・
でほとんど喋ってたので今回写真はあんま撮ってなかったり(笑)




ぱっつんのニューマシーンをお披露目。
新車なだけに皆さん興味津々。


ちょっと乗せてもらったけど新しい車ってイイね(笑)
気になってたブレーキ、アクセル周りもちょいと確認させてもらい・・・
随分自然になってますね。
驚くほど違うか・・・といえばそうでもないですが、
足回りのしなやかさも含めて総合的に完成度が高くなってるなぁと。

ブレーキブースターはそのうち考えるか(笑)


もひとつ気になってたのがこちら。NC2寸管。
見た目は・・・ゴメン。純正マフラーより地味(爆)後ろからついていってるとマフラーの存在がわからんw

んでも音は個人的に聞いた中ではかなり上位。もっとカーンと言う音を想像してたけど、どちらかと言うとサクラム系。SN比が高くてパリパリって音はあまりしない。
想像してたよりはるかに静か。ルロロロて感じの軽い低音系の音だけどトンネルとかだとファーンと響く感じ。

マニ入れた時に音割れするかがわからないけど、値段考えればかなりいいんじゃね?って感じでした。

・・・物欲がw

ら・ら・ミュウにてお食事。ちょっとだけリッチにうに丼。蒸しうに丼にしたんだけど、生うに丼にすりゃ良かった。


駐車場に戻ってきたらすごい車?バイク?が。

T-REXですよ。初めて見ました。


注目の的でしたね。
ちなみに隣もハマーだったりw

このあとchishiruさんも仕事の合間に立ち寄ってくれたりで、
ダベリングはまだまだ続きますが、こちらで自由解散となりました。

帰りはギャラくろさんと下道~お山コースで。
花園から北茨城ハイランドラインをひた走り走り足りない分を消化w

しばらく通行止めだったので久々に走りました。
落下物が多くて注意必要ですけど、やっぱ気持ちいい道ですね。
でも花粉がすごい(T T)帰りくしゃみが止まりませんでした(爆)

参加された皆様お疲れ様でした~!!


Posted at 2013/03/17 23:24:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2013年03月16日 イイね!

出来たっ!・・・けど。。。

出来たっ!・・・けど。。。作成してたブラックテール4本出しマフラー。
出来ました!

中々良い感じ。
4本出しにするとどうしてもマフラーばかりが目立ってしまうので、あえて色的には地味にしました。

テール部分はオキツモの半ツヤ黒の耐熱塗料使ったので、やや艶があり、陰影がしっかり出ます。

で早速つけようと思ったのですが・・・。

断念・・・。

明日は今までどおりマツスピで行きます。


いやぁ・・・サビって怖いね(滝汗)
Posted at 2013/03/16 20:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記

プロフィール

「久々のロド散歩🚙」
何シテル?   11/03 15:32
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
345 678 9
1011 12 13 1415 16
171819202122 23
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

【交換】スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:26:16
[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation