• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

フリマ行かずに地元ぶらぶら

フリマ行かずに地元ぶらぶら俺、早起きしたらR&D行くんだ。


って思ってたのに起きてみれば昼前っていうねω

という訳でフリマには行かずに、愛車紹介の写真撮りなおそうかな~と近場へ。



微妙~な天気でしたが、温度は割と高くてオープンは快適。
海も結構混んでたな・・・。


山の方は結構いい感じで紅葉してきてますね。
最近寒かったからな~。



前回の薔薇の会でゆっきさんに教えてもらったルートを復習。。。
この道良いわ~。紅葉具合もかなりいい感じ。
11月前半ぐらいにはかなりいい感じになりそうですね。



という訳で羽も変わって見た目も変わったことなんで
トップ絵と愛車紹介を秋バージョンにしました^^。


帰りは里見の物産センターに停めてジェラードを食べてまったりとしてたら
雨降ってきました(^^;)

お天気さん空気読んでくれてありがとうw



まぁ来週以降結構走るし、今週は少し控えめで(笑)
Posted at 2014/10/26 23:19:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2014年10月20日 イイね!

東北MTG2014 参加

東北MTG2014 参加日曜は東北MTGに参加するため、山形へ。
去年は前泊だったんですが、今年は用事があったため、
朝一出発~。

日が昇る頃ですよw


特に渋滞等もなく順調に山形道へ。
紅葉も少しし始めてますね~。


笹谷前のPAでドリンク補給のために立ち寄ったらnb2k君ペア発見!
そのまま一緒にるぽぽ川崎まで。

前泊メンバーや早入りしてたAlwaysの面々と挨拶交わしながら駐車場へ。
そのまま流れで車誘導してたらOH!さんがSTAFF札くれましたw
いや、もともと手伝う気でしたけどね(笑)

Oh!さん、かんのさん、そして特別MCとして軽井沢でお馴染みのHAMAさんのご挨拶に始まり


マツダメンバーのご挨拶。何と9名も参加です。


そしてお待ちかねのアンベール!


そして一気に押し寄せて・・・


と、ならないでちゃんと皆さん一定の距離をあけて見てましたね。
流石、皆さん大人ですね~^^


NDいるところにTipo号あり。
25周年カバー頂きました。ありがとうございます。


今回はNDお披露目ということもあり、
140台近く集まったそうな。去年の倍くらい?
ということで、結構芝生はいっぱいだったのですが、
意外と皆さん思い思いにBBQやったりといつもの東北MTGのゆるさは健在でしたね。
NDという最高の肴を眺めながらのBBQはなかなか贅沢ですねw

Kazuさん豚汁&コーヒーご馳走様でした!




何だかんだで途中退場する人は意外と少なく、
閉会後NDのお見送りも大盛況でした。



と、積み終わった~とおもったらまだイベントがw

「あの、これどこ入れましょ?」
「え!?」



そして初めて人前で開いたトランク(笑)
(実際は中のカバー出してます)



いやぁまさかトランクにあんなものが入ってるとはねー(棒)

という感じで大盛況のうちに幕を閉じたのでした。
一日天気も良くて思ったよりも暖かく楽しい一日でした。

Oh!さん、かんのさんを始めとして運営にかかわられた皆さん、マツダの皆さん、
そして参加された皆さん一日有難う御座いました。また来年もよろしくお願いします!
Posted at 2014/10/21 00:47:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2014年10月12日 イイね!

嵐が来る前に(笑)ご近所ドライブ

嵐が来る前に(笑)ご近所ドライブ今日は新たに投入したパーツの具合を確かめるのも兼ねて、
ちょっくらとそこら辺をドライブしてきました。
しばらく天気がいまいちだったり寒かったりで開けてなかったんですが、
やっぱりオープンは気持ちいいですね。


すすきの穂も秋らしくなりましたね。






小山ダムの湖側でなくて今回は下側から。
結構放水してることが多いダムなので、見応えはありますね。



紅葉はまだ始まったばかりという感じ。
メインは11月かな~。



取り敢えずあまり考えず成り行きに任せて高萩方面へ。



途中、何度も走ってる新型デミオを見ました。
すっごい個人的な感想だけど、新型走ってる姿(特に正面)は思ったよりブサイクだね。
俯瞰で見るとカッコいいんでロドの車高から見るからかもしれないけど。
まぁこの辺は好みなので・・・。
結構欲しいかなと思ってたんですが少し冷めました^^;


ちょっくら鵜ノ崎に立ち寄り。
まともに立ち寄ったのは初めてかも(笑)



台風が近づいてるから?
か分かりませんが結構波は高かったです。
しかしここはあんなに混むんだね。連休だから?


途中RHTがちゃんと開かない(と言うかルーフが固定しきらない)状態になってしまい日立の海沿いの某駐車場で急遽修理w
結論から言えばこのワイヤーがだるんだるんになってたのが理由。ま、そのあたりは整備手帳で。



無事治って、帰り際に最近道の駅になったおさかなセンターへ。

大盛軒は今日も並んでましたね。
個人的に二郎系は翌日辛くなるので苦手。

今日は少しリッチに寿司屋で特盛りちらしおば。
新鮮で美味かったです^^



ペースもゆっくり目にさらっと近場を流しただけだけど、
結構楽しめました。

テストしてた新パーツもなかなかいい感じ。
ローコストだけどBOSEのイマイチ苦手な高音域が補填されるので特にオープン時は風切音などに負けずに音がよく聴こえるのでとても良いです^^



普段乗りで快適な装備ってのは体感度が大きくて良いですね♪
Posted at 2014/10/13 00:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2014年10月08日 イイね!

定時後の宇宙ショー

定時後の宇宙ショー今日は会社は早く上がることが出来たので、ビール飲みながら皆既月食見てました。
途中雲に隠れてうわーって感じでしたが実際の皆既月食時はしっかりクリアに見えて
紅い月も見ることが出来ました。良かった良かった。

写真は一応撮っては見たけど、月の撮影は難しいなぁ・・・。

取り敢えずトリミングして並べてみました。



望遠レンズ欲しいなぁ~。
Posted at 2014/10/08 21:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょいと小話 | 日記
2014年10月08日 イイね!

地磁気が乱れるぅ

地磁気が乱れるぅ去年から使ってるセルスターさんのレーダー。
どうも中部の帰り辺りから調子が悪くなり、最近起動時に「Loading・・・」状態でループすることが頻発。

まぁ3年保証なんで修理してもらうか~と電話して製品名を言ったら、

サ「Loading頻発ですか?」
俺「エッ!?」

俺何もいってないのに・・・エスパーか?w

実は最近頻発してるんだとか・・・。
その原因とは・・・


太陽フレア!


最近超デカイフレアが頻発してて、これによる磁気嵐の影響なんだとか。
1~5日程度置いておくと治るそうです。

ちなみに宇宙天気予報というのもあるそうな。知らんかったw
NICT 宇宙天気情報センター


そんなことがあるんですね~。

セルスターさんのホームページにもトップページに上がってました。



というわけで同じような症状最近出始めた方がいたらとりあえず数日置いておくと
良いそうです。ダメなら修理へ~。

ところで、起動しないのでバックモニタもOBD2の表示もされないんですよね^^;
何気にこのレーダーに結構依存してたんだな~。
多機能レーダーというのも考え物ですね~。


Posted at 2014/10/08 12:45:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
5 67 891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation