• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

C3ウィーク

暫くロドさんべったりだった反動か今週はC3さんべったりでした。

まずはパーツレビューにも上げたアーシング。
先週モノタロウに注文した際に送料無料にしたくて試しに買ってみたアーシングケーブルでしたが、ぶっちゃけかなーり車が快適になって驚いてます。
C3が何故か苦手とするw街乗りがかなーりストレスフリーになりました。
アーシングもバカには出来ないですね。C3のボディーアースがしょぼい可能性も微レ存。。。

alt

さらには偶々fclさんのLEDヘッドライトが半額キャンペーン中で思わず買ってしまいました。
UP/LOW一気に変更です。つくりは良い感じ。
冷却フィンがでかいのとコントローラが外れないのがマイナスかな。
alt

fclさんではC3は使用不可扱いになってるのですが定番のアダプタと背面カバーだけ用意出来れば取り付けは可能です。
ただ後ろのフィンがでかくて飛び出るタイプのカバーにしてもコントローラやコネクタをカバー内に収めるのは難しいのでカバー切って外出にする必要があります。
ホワイト色買いましたが色味は純白って感じでいい感じです。デミオとかと遜色ない感じ。
なんか現代車ぽくなったというかごく普通になった気がするのは俺だけでしょうかw

alt


こういうの余りつけた事無いからよくわかりませんがカットラインはちゃんと出てるっぽいです。
明るさもドライではまぁまぁ明るい。雨の日どうかですね。
alt

さらには、先月ちょっとアレしてしまい再度キーパーラボへ・・・。
ついでにプレミアム洗車もしてもらいまたピカピカになりました。
alt

んで、待ち時間に「天気の子」見てきました。
俺は「ほしのこえ」以前から新海誠作品ファンだから普通に良かったですが、
「君の名は」から入った人は賛否あるかもな~。
alt

さて日曜日。
陽菜さんのおかげですごい良い天気になったのでお出かけします。
C3の温度計見てビビったw(走り出したら35℃くらいになりましたw)

alt

お昼は食べてみたかった白ひげでつけ麺おば・・・(写真撮影禁止なんで中の様子は無し)
普通に美味かったけど俺はつけ麺の味は語れないなぁw
alt

食後のデザートに某大阪なおみの前で里美ソフトクリームおば。
個人的にはジェラードよりこっちが好き。
alt

アーシングしてからというものC3の調子がすこぶるよくて、
なんかどこまでも走れる感じなので、とりあえず涼を求めて「月待の滝」まで。
ここ数日の雨の影響でいつもより水量多めでマイナスイオンどっさりw
alt

虹のわっかも出てました。
ここくぐると幸せになるらしいです。

幸せщ(゚Д゚щ)カモーン

alt
さすがにかき氷は自重しましたw

んで何気に行ったことなかった「大子おやき学校」へ。
誰もおらんw貸し切り状態!
alt

旧小学校の校舎をそのままつかっててとってもいい雰囲気です。
alt

おやきを作ることもできるらしいですが、
とりあえず出来合いのもの3つ買って食堂へ。
教室利用で木の香りがすごくいい感じ。
しかも業務用エアコンガンガン効いてて超涼しいw
alt

地元茶葉のお茶(セルフ)飲み放題で
こんな雰囲気で給食気分?
alt

おかず系、スイーツ系色々ありますが、
こちらはリンゴおやき。
もっちりした生地にやさしい甘さのリンゴジャムがおいしいです。
alt

まだ走り足んないな~という訳で、以前ロードスターで行って僕にトラウマを植え付けた籠岩までチャレンジしてみます。
ほんとは籠岩直前まではそこまでひどい道ではないのですが、
そこは流石のGoogleナビさんです。
鬼畜極まりない1~0.7車線の山間道路をひたすら走らされ対向車来るなよ~!とずっと祈ってましたw
良くも悪くも酷い道でしたが、C3の意外な迄の走破性能の高さを体感しました。
流石WRCカーのベースなだけはある(中身全然違うけどw)

籠岩までは一応そこそこの装備と早めにいかないと危ないので、行きませんが
近くの休場休憩所から展望台へ。
alt

低山の多い茨城県。
あまりこんな感じで山々見えるところが少ないんですよね。
天気がいいと富士山まで見えるみたいですがさすがにそこまでは見えませんでした。
秋口は紅葉もあっていい雰囲気ですよ。
(行くのに覚悟いるけどw)
alt

という訳で、色々走り回りましたが、
アーシングで色々不満解決しちゃってなんかいい感じ。
あまり弄んなくて良さそうですね。

さて来週はロドさんの出番ですよ~。
alt
Posted at 2019/07/28 22:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月23日 イイね!

ロードスター東北MTG in 磐梯町 申込み期限迫る!

ロードスター東北MTG in 磐梯町 申込み期限迫る!近年磐梯町の強力なご協力もあり盛況だった東北ミーティング。今年は開催場所を新たにアルツ磐梯に移して開催されます。
開催日は9月22日。連休のど真ん中です。
中部や30周年とも被りませんw

今年も磐梯町さんの強力なバックアップは健在です。
自治体協力の自動車MTGなんて中々ありませんよ。

以前の公園にところ狭しと並ぶ姿も中々オツなものでしたが、こんな広大なゲレンデに色とりどりのロードスターを停めれます。わくわくしませんか!?


写真はfactoryOH!さんから拝借

今年は事前登録が必要になります!期限は今月中
当日ふらっと来ても参加出来ません!
急げ〜!

お申し込みは下記のHPから。
ロードスター東北MTG in 磐梯町


この記事は、2019ロードスター東北ミーティングin磐梯町受付締め切り迫る!について書いています。
Posted at 2019/07/23 12:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2019年07月07日 イイね!

4度目の正直

4度目の正直既に何してる等々でも書いてるので、全く隠し事ではありませんが、最近あまり表舞台に出てないロドさんですが、4度目のフルラッピングを行っておりました。

今回の色は「オレンジ」です。



オレンジというと30周年意識したのとかいろいろ言われそうですが、

何人かにはお話ししていましたが計画は去年の夏から進めておりましたので

こっちが先です

もう一度言います。

こっちが先です!(爆)


さてなぜオレンジにしたかというと、
元々オレンジにしたいなという思いはありまして・・・。
ただラッピングでやろうとするとあまり気に入るオレンジカラーが見つからなかったのです。
で去年たまたまアリさん徘徊してたらこれは!といういい色のシートを見つけました。

実際輸入して確認してみてもなかなかいい色でしたが、さすがにオレンジの車は色々派手で覚悟が必要だったのです。
ただ多分NCでラッピングするのはこれが最後のことになるだろうと思われるので、
後悔しないように最後ぐらいは好きな色でやるか!ということで始めることにしました。

しかしながら勢いでC3買ったことや、軽井沢行かなかったことや天気も微妙だった今年、
モチベーションも上がらず、中々作業は進まず、また、今回選んだシートもなかなか手強く、かなり時間を要してしましました。

まぁ納得いってないところもあるにはあるのですが、とりあえずこんな感じにしてみました。

alt

カラーはハイグロスサンセットオレンジメタリックというちょっと赤みの強いオレンジです。
今までマット系でやってきましたが今回は完全グロス系初挑戦。
かなり手ごわかったです。
ブラック部分はグロスブラックメタリック。黒っぽいガンメタといった感じで、
オレンジやカーボン色のものとも親和性がいいです。


alt

基本的には以前から基本デザインそのものは大きく変えていませんが、
ボンネット回り、バンパー回り、リアウィング回りは塗り分け方を見直しました。
バンパー回りは以前はリップ部分ブラックアウトしてましたが、今回は敢えて色を入れました。

alt

サイドはほとんど違い無いですが色が派手になっただけで随分存在感が出ました。

alt

かなり目に付く色なので、リア回りは黒面積を広げて後続車に圧迫感が出ないようにしました。車種不明感増加にも寄与w

alt

ただしちゃんとマツダ車と分かる(?)ようにしてますよw

alt


ボンネットは今回の色の場合、以前のシートのようにエッジが強く出ないので
段差でパーティションライン表現する方法だと少しわかりにくいです。
(バンパーには残していますが)
普通にライン引くのもつまらないので、少しデザインを入れてみました。


最近オレンジの車多いし、埋もれるかな~と思ってましたが、結構目立つみたいです(笑)

まぁ嵐が吹きすさんでる中なので、改めて天気がいい日に撮り直しましょう。。。

ま、こんな感じでこれからももよろしくです。



Posted at 2019/07/08 00:16:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation