• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

Kachan7さんの実用車選び【納車編】

Kachan7さんの実用車選び【納車編】
前のブログで購入決定したC3

本日納車されに行ってきました。
なんか以前来た時よりC3いっぱいになってたw

alt

もろもろの操作方法等色々ご説明頂き、受け取り。
C3ライフの始まり~。
alt


購入したC3はこちら。
C3 Shineのカタログカラーのブランパンキース/ルージュアデンの2トーン。
フロント顔は強いね。
alt

SUVっぽい見た目してますが普通にコンパクトカーです。
全長も4m無いし、全高も1.5m以下です。幅だけ1.75mあるんで3ナンバー。
まぁこの見た目のおかげで車高気にせずに済みます。

ガチャガチャしてそうで、意外とシンプルな造形してるんですよね。
alt


そしてどうしても欲しかったパノラマガラスルーフ付き!
後席乗せないのに意味ないやんwと思われるかもですが、運転席でもかなり解放感があります。
そして以外にも暑くない。C3の場合ここが手動でして、瞬時に開け閉めできるし、
故障の心配がない。室内も明るいし、これは選んでよかったです。

alt


当初はアーモンドグリーンの黒屋根狙いだったのですが、
ちょっともろもろ条件等々と内装の仕上げがどうしてもこっちが良くてこれになりました。
まぁ自分の場合、色なんてのはアレすればいいのであまり気にしてませんが(爆)
alt


ただ、実際見てみると、やっぱりこのカラーはいいなって思いました。
写真写りがいいというか、色々映えるというか。
意外と街中走ってても浮くことないです。(世の中似たようなカラーリングの車多いしねw)

海やら空バックにしても映える。いいね。
alt


alt


実際走ってみてもいい意味で色々驚きがありロードスターと全く違う楽しさがありますね。
初日の感想はこんな感じ。

・1.2L 3気筒とは思えん動力性能。NCの2L負けてんじゃねw
・乗り心地いいわ~。何とも表現しづらい心地よさ。
・200キロ走っても全然疲れなくて、素晴らしいシート。
・エンジンもロードノイズも滅茶苦茶静かちゃん。NCに乗り換えたらまーうるさいことうるさいことw
・AndroidAutoはう~んって感じ。エンジン始動の度に再接続しなきゃならん。
・純正でもオーディオの音がけっこいい。ちゃんと正面定位出てる。
・エアコン、ALL液晶操作はやはり微妙。走行中左側に手が届かん・・・。
・アイスト無効化がめんどい。
・やっぱ肘置きほしい。
・アイシンATだけど妙な魔改造シフトタイミング。 マニュアルモード操作の方が燃費が上がるという素敵仕様w
・そう、シフトダウンは”左上”なんだよ。わかってるね~。
・ブレーキ効くけどかなり癖ある。パッド交換要かな。。。
・思ったよりも収納が困るかも。スマホの置き場がない(汗)
・交差点でワイパー動かすこと2回w
・オートクルーズバーとウィンカーバー間違えること3回(汗)
・後部座席周辺が夜暗い。ライト欲しいかも。
・意外とインテリジェントライトが頭いい。ただハロゲンカラーはやっぱ気になる。

てな感じです。中々気に入っております。

というわけで初日で200キロ。燃費は13.6/L(ハイオク)
まぁそこそこかな。思ったよりは悪くない。
瞬間燃費見る感じだともう少し上目指せそう。

alt

こいつはあまり弄る気ないけど、気になる点はすこ~しだけ。。。
Posted at 2019/03/25 00:26:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2019年03月08日 イイね!

Kachan7さんの実用車選び【回答編】

さてさて、おまちかね?の回答編です!

皆さんの意見だとスイフトかトゥインゴが強いですかね?

さて、どうでしょうか?

色々見てきましたが俺如きがちょっとの試乗で車を語れるはずもないのであくまで主観的なランク付けします。
(あくまで個人的な意見なのであしからず〜)


デザイン(外装):C3>アバルト>トゥインゴ>500>スイフト>アルト
デザイン(内装):C3>アバルト>500>スイフト>トゥインゴ>アルト
乗り心地    :C3>スイフト>トゥインゴ>500>アバルト>アルト
パワー     :スイフト>アバルト>C3>アルト>トゥインゴ>500
品の良さ    :500>C3>アバルト>スイフト>トゥインゴ>アルト
静粛性     :C3>スイフト>トゥインゴ>500>アバルト>アルト
燃費(データ上):アルト>500>トゥインゴ>スイフト>C3>アバルト
コスパ     :スイフト>C3>トゥインゴ>アルト>アバルト>500
安全装備    :スイフト>C3>アルト>トゥインゴ>アバルト=500
スポーティさ  :アバルト>スイフト>アルト>トゥインゴ>C3>500
レア度     :C3>トゥインゴ>アバルト>500>スイフト>アルト



実際のところ結構均衡してましたが少しC3とスイフトが抜きん出てる感じでした。
トゥインゴは個人的にはちょっと期待外れ…。



さてこの中で私が選んだ車は何か?
次回に続く。。。







うそ





ダラダラダラダラダラダラ…








ジャン!








コイツです!








シトロエンC3!

初めての輸入車かつフランス車と言うリスキーさ!
不安で怖いですがw楽しんていこうと思います!
Posted at 2019/03/08 13:30:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちょいと小話 | 日記
2019年03月07日 イイね!

Kachan7さんの実用車選び【選考編】

Kachan7さんの実用車選び【選考編】みなさんご無沙汰しております。
ブログ書く気力がないまま3月に突入しました!
やりました、もう今年度終わりそうです。

まぁロドさんについてはま、だいたいやりたいことはやりつくした感あるので、
すっかり維持モードに入ってるためみんカラ的にはネタがなく・・・。
(軽井沢も行かないかも・・・。)

距離もだいぶ進んできてるので少しペースを落としたいというのと
最近、私自身体調がそんなに良くないので楽ができる車が欲しくなってきました。

とはいえ今までは駐車場なかったので諦められたのですが、
何とかなりそうな見込みで、俄然やる気が出てまいりました!

そんなわけで、Kachan7さんのセカンドカー選びが始まりました。

今回選ぶ上での掲げる条件は下記。(太字は重要項目)
-------------------------------------------------------
・排気量は1.5L以下(税金的に)
・全高1.6m以下
・AT/ MTは問わず(CVTはNG)
・パワーとか速さとかは別段どうでもいい(あるに越したことはないが)
・タイヤが4本積めること(後席倒しても可)
・弄らないで(俺的に)満足できる車

・燃料はガソリン系
・燃費はロドより良けりゃいい(満タンで航続距離500キロ以上は走れること)
・ACCはできればほしい。(追従なら最高)
・自動ブレーキも出来ればほしい(保険安くなるしね)
・あんまり見かけない車がいい。

-------------------------------------------------------

これらを満たしてエントリーされた車がこちら。

①スズキ スイフトスポーツ
 安い、速い、美味いの3拍子揃った間違いなく
 Bセグだと一番お買い得な車ですね。
 なにげにNC用の社外ホイール使いまわし出来てしまうのも
 ポイント高い。今回のエントリーの中で唯一追従ACC付き!
 
alt

②スズキ アルトワークス
 以前にも試乗して感動した車です。
 軽だけど十分速いし、意外と荷物も載るところもポイント。
 新色はまだあまり見かけないね。

alt

③ルノー トゥインゴ
  あえてGTではなくインテンスの方。
  RRの今時珍しい仕様が面白そう。
  チープだけどフレンチコンパクトのシャレオツ感がある。
  リアシートと助手席倒すとフラットになって車内で寝れる広さも稼げる。
  キャンバストップだと楽しそう。
alt

④フィアット 500
  昔から好きなデザインなので所有欲は間違いなく満たされる。
  買うならツインエアがいいな。
  狭いけどなぜか意外と荷物が乗ったりする。

alt

⑤アバルト595
  みんな大好きサソリさん。でもカリカリのコンペでなく敢えて素の595が良い。
  スポーティさとシャレオツの両立加減がとても素晴らしいとおもう。
alt

⑥シトロエンC3
  The個性!
  現行のデザイン最初見たときはなんじゃこりゃ~!?という感じだったのですが、
  よくよく見れば、なぜかデザインの破綻がないデザイナーさんの妙技。
  TMSで実車見たけど外見も良かったし内装が素敵で特にシートが最高だった。
  同Grにプジョー、DSもあるけどあっちはなんかギラギラしすぎてて好きになれなかった。
alt

何気に外車多いですが、別に外車贔屓ではないです。
あとなぜかドイツ車はいまいち琴線に触れるものがないですね。
なんでだろ。

さてKachan7さんはどの車を選んだのでしょうか?
答えは次のブログで!

しんきんぐたーいむ!

Posted at 2019/03/07 01:30:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | ちょいと小話 | 日記
2018年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今年もお世話になりましたとりあえず今年最後の洗車も完了。
くっそ寒いので年明けには冬装備かも…。

今年はやりたい事の3割位しか出来なかったかなぁ
意外と走り回ってたんですがね、ブログ書く気力無く、バタバタしてるうちにupしないで終わるという(笑)

来年はもう少しまともに活動できるといいな。
また来年もよろしくです!


Posted at 2018/12/31 23:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月15日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!10月15日で愛車と出会って12年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ポルポルのダクト
ADVAN RS2
ニーレックス リアバルクヘッドブレース

■この1年でこんな整備をしました!
マフラー治し
サス異音修正
オイル交換は定期的に
キャリパー再塗装、パッド交換

■愛車のイイね!数(2018年10月15日時点)
516イイね!

特に返礼イイね等はさせて頂いておりませんが、じわじわイイね頂きいつの間にか500超えておりました。
ありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・
特にないかなぁ。しいて上げればブレーキ位かね。まぁ追々。


■愛車に一言
当初5年で乗り換える予定だったものがなんだかんだで13年目突入。
走行距離18万5千キロ。
サンデードライブ中心生活にしてはそこそこ伸びた方でしょうか。
来年から罰ゲーム税金が始まるのでモリゾーさん頑張って来年迄に税金下げてください

適度に速く山路走ってもいい感じだし長距離も快適にこなせる安楽快速仕様。
いい感じに自分好みに仕上がってくれました。

なんで乗換えないの?とよく言われますが、まぁ興味のある車はあるんですけど、コイツを手放して乗るほどの魅力は残念ながら無いのが事実。
ま、30周年はふつうにコイツで行く事になるでしょう。

という訳でオーナー共々今後ともよろしくお願い致します

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/15 20:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation