• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

たまには生きてる報告

たまには生きてる報告ご無沙汰しております。

思い起こせば公私ともに一年間くらい訳がわからない生活が続いていましたがやっと少し落ち着きが出始めました。
きっと嵐の前のなんとかです。ええ。

たまに何してるはやってましたが一応少しずつ再開して行きます。また宜しくお願いします。

とりあえず近況…

個人的には昨年末からダイエットしてます。ライザップじゃねえけど。現在6キロ減。もう少しで1つ目の壁を超えて結果にコミットできそうです。
夏には逆三角形になってることでしょう!(妄言)

ツーリングとかはalwaysの最初のTRGと

エビスの走行会あたりは顔出してました。

どちらも台数少なめでしたが楽しめました。
やっぱりみんなで走るのは良いですね。

エビス東はなんだかんだで走ったのは久々だったし、新しくつけたパーツの効果もあって水温も安定してて元気におサルさんになってました。
HANGZO君にも乗ってもらってロガーで差を調べて勉強させてもらいました。


さて。来週は軽井沢MTGです。
今年はまーなんか色々あったみたいですね^^;

俺は半分記念応募くらいの気持ちで4月入ってから応募したのですが…


当たってしまった!
厳正な抽選はホントだったみたいです。

でもお仲間さん達みんな落ちててビミョーw

と言う事であまり気合はなくて車の方は…あんま変わってません。

ルーホイ変えて多少差し色入れましたが…その位?
なんだかんだで今の色結構好きなんです。楽なんでw

まぁ行かれる方は、会ったら宜しくで〜す!

Posted at 2018/05/20 23:29:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

ええっ?

ええっ?気が付けば大晦日でした。




まじかよ。





というわけで皆様お久しぶりです。Kachan7です。
たまに何してるで息してましたが、ここ数か月はというと文字通り飛び回っておりました。


とはいえ国内だけどw


ここも公私ともにほぼ毎月行ってましたな・・・。



車はぜ~んぜん乗れてませんでしたね。イベント事も軽井沢が最後だったなぁ。。。


とはいえ車乗ってないのもストレスたまるのでw
薔薇の会や





ROD☆NONさんのTRGなんかには少し参加させていただいたりしておりました。



ご一緒いただいた皆さんお世話になりました&ありがとうございました。


気が付くと、いつの間にやら17万キロは越えてり。


10万超えてからは進みが早いなぁ。。。人間も30過ぎてから早いけどw
まぁうちの車はもう基本は維持方向ですね。


あんまりプライベートなお出かけできないので~最近はこれで遊んでます。
スマートスピーカーってやつですね。

最初Amazonの欲しかったんですが買えなくてGoogleさんに。

単体だと声で操作する、目覚ましラジオってレベルですが、
いろいろ組み合わせていくとかなり使える感じです。
一応、IoTで飯食わせてもらってる業界の人間なんでw
家電や照明の操作やPCの操作も声でできるようにしたので、
かなりスマートホーム化できました。

「未来ずら~!」

と言いたかっただけで買いましたがなかなか満足しています。


Googleさんでよかったね、Amazonばかやろう。と思ってたらこいつも来ましたw

こいつは車載方向で使い方検討してみます。


今年はほんとに余裕なくていろんなところに行けなかったのですが、
来年は、もう少しいろいろ参加できるといいなぁ。
4月ぐらいまでは自由なさそうですがw

まぁマイペースに行きます。

本年はお世話になりました。
また来年もゆるりとよろしくお願いします!
Posted at 2017/12/31 19:27:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日 イイね!

TMSの後は。。。

モーターショーは早めに切り上げて、お台場へ。
せっかくだからこれを見ないとね。


ふおおお、ユニコーンだぁ!!かっけえ!


ディティールの再現もすげえ。



バックパックやバーニア、脚部の仕上がりも素晴らしい。


バランス的な問題か?脚部の方が太目かな?
まぁでもカッコいい。

変形イベントまで待つことに。
変形シーンは動画で。



えっ?これで終わり?
となりましたが、この後ちゃんとまた変形しましたw
ちょっとサイコフレームが明るすぎかなぁ。
緑バージョンも見てみたい。


バーニアの色も変わります。




うん満足。TMSよりわくわくしたかもw
Posted at 2017/10/29 18:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2017年10月29日 イイね!

TMS2017

TMS2017天気が微妙に心配ではあったのですが・・・土曜は何とか持ちそう?
って感じだったので東京モーターショー2017行ってきました。

※おねえさん写真はありませんので期待する方は他をあたってくださいw

今回は東館から。。。
いきなりポルシェ。



ポルシェは日本人に人気だねぇ。。。座りたかったけどめちゃ込みだったのであきらめた。

VW。ワーゲンバスのEV版って感じですね。


UP!GTIが来てました。
個人的にとても気になる一台。

内装も多少チープではあるけど、そこそこシャレオツ。
シフトフィーリングがかなり良かった。右ハンの出るんかなぁ?


なぜかトヨタブースとは別会場になってたレクサス。
LS500


LC500


三菱。
e-EVOLUTION CONCEPT
ランエボ的なの期待した人、残念でした。SUVだねぇ。


カラーリングは好き。

最近色々話題の日産。


リーフのボンネットは標準でもこんな感じで黒くしておいていいと思うんだ。
これだと、充電口の蓋が目立たないよね。

この2社が並んだブースだったのは何かの縁か・・・。


テントはやや無理やりな気がするw
色は良いね。


結構カッコよかった。WRXの次期モデルコンセプトかな。

お姉さんが向いた瞬間の、カメラ小僧の動作の統一性が凄かったw



BSブースにDB11.いいな~。

空気のいらないタイヤ。試乗もできました。

ルノー。
メガーヌRS。いい色だね。ソリッドっぽいメタリック。


トインゴGT


中々良いんだけど、相変わらずドアはべいーんって感じで剛性感なかった。


メガーヌGT。
実はメガーヌすごく気になってる一台でした。(ZEN MTがいいなと。)
で座ってみてちょっとがっかり。
内装が思ったよりチープだったのもだけど、それ以上にシートが全然体に合わない。前席も後席も同じだったので、こういう設計思想なんだろうね。
残念。

AUDI。
自動運転の車かな?


あんまり興味なかったので詳しくないですが色はいいよね。

ソリッドのグレーとカーボンの組み合わせもなかなかおシャンティ
BMW。
8シリーズコンセプト?
かっこええ。絶対買えないけど。

Z4コンセプト。
いいっすね。でも別の色で見たいかなぁ。

後ろはあんまり好きじゃない。


多分本命?のマツダ。
偶然見かけたのですが、貴島さんも(一般人として?)来られていました。
魁コンセプト。






いいじゃないですか!もちろんミラーやドアノブやマフラー回りとかコンセプトの域を出ない部分もあるんですが、RX-VISIONの時に比べれば、だいぶ現実的なパーツ構成になってました。パーティションラインもあるし。

実際アクセラとして販売する場合、もう少し幅は狭める必要はあると思うし、ルーフもちょっと低すぎ?
その辺を見直したときに今のプロポーションをどれだけ維持できるか・・・ですね。

VISION COUPE 綺麗でした。

撓の時も思ったけど、マツダの中でクーペ作りたい人結構いるんだろうね。
欧州では4ドアクーペが最近はやってきているのでその流れに乗りたい考えなのかもしれません。ま~このまま出ることは100%ないでしょうけど。



夢のHCCIエンジン。SKYACTIV-X
透過液晶で説明のムービー流していました。
ただ、内容的には一般人には何がいいのか伝わりにくいかも。
ガソリンとディーゼルのいいとこ取りはその通りなんですが、
市場的には敵はEVとHVなので・・・。



結構いろいろ補器類くっついていますが思ったよりはコンパクトでした。
インマニついたガソリンエンジンと大して変わらないかも。


ファンベルトはややこしいことになってますねw


ロードスターREDTOP
結構人だかりでちゃんと写真は撮れませんでした。


CX-8。グリル違う以外は一見CX-5と見分けがつきません。
3列シートは思ったより広くなってました。


アイシンのブース。
おばあちゃんカートの新機軸かなぁw
掃除機に乗ってるわけではありません。


ベアリングメーカーさんの体感デモ
二つのベアリングの球がくっつけてあって、
平面ではじくとずっと同じ位置で回り続けます。
表面の平滑度や重量バランスが整ってるから
こういうことが出来るんだそうです。


メルセデス。
F1マシンとプロジェクトONE


もはや何がどうなってるのかさっぱりわからない複雑な
フロントウィング。


F1エンジンをそのままのっけたプロジェクトONE。
1600㏄で1000馬力超の超ダウンサイジング。


イケヤフォーミュラー。
公道を走れるレーシングカー。ナンバーが輝かしい!


意外と車高はありましたw
これ通したときの陸運局でのやり取りだけでドキュメント番組できそうw



可動式の屋台EV。ボディをスライドさせると、部屋になります。


通常時はこんな感じ。横風が怖いなw


西棟入り口に置かれていたシトロエン。
C3見たかったんですよ!
良いですね~!


内装もプラスティッキーではあるけど、良い雰囲気です。
エアコンが液晶操作なのとドリンクホルダーがほんとに糞なのが残念。


色的にはこの淡いグリーン気に入りました。


ボルボ
XC60。内装シャレオツでした。
ちょっとでかいかな。


グランツーリスモブース。
プジョーのVISION GTコンセプト。
グランツ最近やってないからよくわかんない。


西館はほぼダイハツとトヨタでした。
コンパーノのリバイバル。悪くないけど、なんか違う感が否めない。


トヨタ
TS050ハイブリット


86ベースのHVタルガモデル。


ちなみにリトラクタブルしないタダのタルガです。
センチュリー新型。
ロールスロイスみたいだね。

ちなみに過去一度だけセンチュリー乗ったことあります。
フー○クの送迎でw



TJクルーザー。嫌いじゃないです。


WRC走ってるヤリス。
底面はフルフラットにしないんだね。ラリーカーは


地方別希望ナンバーランキングが出てて中々面白かった。
結構地方色出ますねぇ。88-88が一番多いかと思ったらそうでもなかった。


ヤマハの前二輪トライク?


スズキ
ジムニーはまだでしたが次世代コンセプトは出てました。


なぜか後ろのサイマークが女性陣に人気らしいw


SX4-CROSS
どっかの車に似てる感ありますが実車はなかなかいい雰囲気です。


スイスポは人気でしたね。


後席もデミオより少し広いかな?


インテリアも海外コンパクト勢と比べてもそこそこ質感いいです。
安全装備もフル装備。
少し気になったのはシフトフィーリングかな。
フィーリングは悪くないんですけど、横は短いのに縦ストロークが長いんですよね。。。慣れかもですが。



ホンダ
CBR


F1シートに座れる!と聞いて近づいたら子供だけでしたw


F1エンジン。意外とインテーク長いんだね。
マクラーレンとは色々ありましたが、
何だかんだで現状F1エンジン作れてる日本メーカーはホンダだけなので、
とても価値はあることなのだと思います。


コンセプトカーと佐藤琢磨。


新シビックR。結構デカいねw
色々言う人いますが私は意外と嫌いではありません。


カワサキ
何気に一番響いたのはメーカーの人のネクタイがカワサキグリーンだったこと。あれはずるいw

ニンジャ
アイエエエ!


Z900RS


RAZOのiphone用アプリ。
動画撮影とラップタイムやメーター表示が一緒に録画できるのでいいですね。Androidも計画してるとのこと。
どなたかのNCでの運転風景が乗ってました。



KYB
軽量ショックアブソーバーの展示。
右端が超軽量アブソーバー。ビックリするほど軽い。
なんとケースもロッドも樹脂製なんだそうです。
放熱とか気になるけどこういうこともできるようになってるんだなぁ。


最近レクサスとかで一部使われているブラックホール風テール。
作ってるメーカーの説明。なるほど、反射光で何段も表現してるのね。


デルタ(ミューレン)のシート
試座できたので座らせてもらった。結構固めなんですね。


さてこんなもんでいいかな。
まぁ出展メーカーが少ない、ワールドプレミアもあまりない、
EV化でコンセプトカーがつまらない等もあり、正直言うと微妙なとこでした。
でもまぁ気になってた車も結構見れましたし、よかったかなぁ。
Posted at 2017/10/29 18:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2017年09月25日 イイね!

にっかわくらぶ FactoryOh! エビス東走行会

にっかわくらぶ FactoryOh! エビス東走行会昨日は久々の休日で・・・。
OH!さんのとこに車検で預けてた、たま銀号を引き取りに行った流れで、エビス東へ。

えっ?お前は走らないのかって?
今の俺が走ったら全力全開で1コーナーにまっすぐにGOしちゃうよ♪
仕事がアレ過ぎて色々やばいのでω


なわけで、今回は撮影班で~。
やることないので、始まるまでライオンとかみて癒されてみたり。

まぁ走らないで参加するのも案外気楽で楽しいことは判りましたw
見てると走りたくなるけど。

参加された皆様お疲れ様でした。


とりあえず、走ってた人全部押さえたと思うんですが、
まぁまともに撮れた分はここに乗せまぁす。

ご自由にもってけ~!

<※見やすいように車毎に並べなおしました。一部追加もあり!>







































































Posted at 2017/09/25 23:17:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【交換】スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:26:16
[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation