• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

7年が、あっという間でした。まだまだ乗ります。

7年が、あっという間でした。まだまだ乗ります。
レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイト_AWD(CVT_1.6) (2016年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 運転していて楽しい車です。なので、遠出をするのは苦にならないし、むしろ、ドライブ旅が格段に増えました。
車体のサイズ感も絶妙で、大きすぎないところが良いと思います。(機械式の駐車場に入れるときに、特にそう思います。)
不満な点 アイサイトは年々進化しているのですが、旧型もアップデートできるようなものだといいなと思うことがあります。(難しいんだろうけど)
総評 レヴォーグでドライブ旅、楽しいです。
関西在住ですが、西は、九州・四国・山陽方面、東は、東海北陸・甲信越・北関東へ、レヴォーグひとり旅をしました。今後は東北方面を中心に、ドライブ旅を計画中。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
STIスポーツのフロントデザインは、シュッとしていてカッコイイです。
グレーとエンジの配色のシートの色味も、私は結構気に入っています。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
フレキシブル3点セットの恩恵もありますが、走行性能は、かなりイイと思います。
車高が低めなので、強風の時でも流されることなく安定感はあります。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
乗り心地は、タイヤの影響もあるかな。
また、滅多に人は乗せませんが、同乗した人からは「乗り心地がいい」と言われます。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
後席を倒せばフラットになるので、車内でゴロ寝ができます。
高さはありませんが、そこそこのスペースが確保できるので、テーブルの天板や絵画など、面積のあるものを積むことができました。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
燃費は普通です。
ただ、高速道路を丁寧に走ると17くらいになり、ゆるい下り坂が続く中山道などでは、25くらいになることもあって、それはそれで面白いです。
価格
☆☆☆☆☆ 5
VMレヴォーグのC型STI sportは、STIスポーツの第一弾だったと思いますが、STI仕様やオプションなどの標準装着があり、いま考えても、かなりお買い得な車だったなあと思います。
その他
故障経験 車検や点検ごとに、消耗品はできるだけ取り替えています。
故障では無いですが、
・右サイドミラーは当て逃げに遭い交換
・フロントリップスポイラーは、劣化により交換
・左リアサイドスポイラーは、接着不良を補修
・タイヤはパンクなどにより交換(現在は4セット目)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/11/05 10:07:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

山道でドライブモードを比較しながら ...
☆はじめ☆さん

小旅行へ
marchMTさん

2月の京阪神ドライブを特別編として ...
はがねいちさん

移動本能
2111道路さん

夏の思い出に寄り添う夕暮れソング【 ...
せらっきょ♪さん

【レイバック】 キリ番 15,00 ...
すぎすぎすぎさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「LFM2024に参加したよ♪( ´▽`) http://cvw.jp/b/1869301/48015074/
何シテル?   10/08 11:49
なつこNです。 愛車LEVORGでドライブを楽しんでいます。( *´艸`) 休日は、ドライブして、美味しいものを食べて、美しい景色を見て、お土産を買って、ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要】レヴォーグのブレーキマスターバックについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 09:22:59
SWANS オーバーグラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 19:40:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ様 (スバル レヴォーグ)
2016年11月7日にうちの子になりました。 下肢障害があるため、左手でアクセル・ブレー ...
マツダ デミオ デミタン (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。病気で両下肢麻痺になってしまったので、ペーパードライバー ...
スバル フォレスター 夫車(おっとしゃ) (スバル フォレスター)
夫君の新しい相棒車です。私は助手席専門です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation