• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月01日

東山温泉ソロツーリング!

東山温泉ソロツーリング! やっと天気が良くなり気温も上がって来ていよいよ本格始動! 2月中旬にいわきに1泊ツーリングしたので一発目では無いけどこれから沢山ツーリングに行こうと思う。例年このルートならCB400SBと一緒に走る所だが諸事情が重なり、去年でバイクを引退してしまったので今後自分はソロで走る事が多くなりそう。


 
というわけで2024年もカラーチェンジ。これは2023年のオレンジバージョンでXSR700は差し色がタンクだけなのでイメチェンが簡単。


 
で、今年はまたラッピングシートを使って2022年のカラーと同じダークブルーに戻しました。オレンジも気に入ってたけどメットやジャケットに合わせにくかったので黒系に統一。費用は1万円くらいだし、毎年同じバイクで色を変えているとシーズンごとに新鮮味があって良いです。


 
まあ東山温泉といっても福島県で片道100kmちょっと。まだ山は行けないし、慣らし程度にこのくらいの距離がちょうどいい。今回はどちらかというと温泉宿の方が目的かも?



途中、通り道の喜多方でラーメンを食べる。喜多方ラーメンって大した事は無いと思っているのだが、この店は去年たまたま入って美味しかったのでまた来てみた。



注文したのは醬油チャーシューメン。あれ?普通だな~。。これじゃなくて去年は何食べたっけ? 忘れた!



そこから少し走って檜原湖へ。もう4月になるし大丈夫だろうと思ったが電熱使っているのにかな〜り寒い!(泣)



まだこんなに雪が残っているし。。風も凄く強くて多分、体感気温は2℃以下。ゴールドラインが開通する時期じゃないと来ちゃいけないな(鼻水)。しかし今日は福島なのにヤエー率高め。


 
ツーリングで100kmじゃ全然走り足りないので猪苗代湖外周を周ってついでに羽鳥湖まで行ってみる。羽鳥湖といえば「レジーナの森」。愛犬を連れて2回くらい来た事あるが今は名前が変わって「エンゼルフォレスト白河高原」というらしい。キャンパーは多いが施設や雰囲気は悪くなっていた。



さて今日の宿は東山温泉「月のあかり」という宿。たまにはきちんとした温泉宿にという事で選んだけどレビューを見ると賛否両論で評価は3くらい。セルフをコンセプトに少し安くしているらしいが受け答え含めてサービス無、そしてカメムシ大量発生で評価を落としている。1泊2食付で通常は1万3000円位なのである程度きちんとしていて欲しいが実際に泊まってどんな所かちょっと楽しみ。どれどれ去年プライベートで色々な宿泊施設46泊の自分が評価してあげよう。


 
大きなホテルでは無いがこの位こじんまりしていた方がツーリングには良い。去年、改装したらしくロビーは綺麗目でいい雰囲気。セルフと言ってもセルフチェックインでは無くフロントの受付は丁寧な印象。ただ最低限の案内しかしないので下調べして不明な事は自分から聞いた方がいい。



フロントとエレベーター、室内には噂通りにカメムシ大量発生中の貼り紙が。これは自然な事なので宿が悪い訳でないけど虫は嫌いなのでいないといいな。(苦笑)


 
部屋は10帖以上あって一人で泊まるなら充分に広く、悪くない。布団敷きはセルフなのはいいがなんと!Wi-Fiが使用できない。これって今時の最低限の事じゃね?



細かい所は柱とか壊れているし、飾ってある絵も傾いてたりする。自分はそんなに気にしないが人によってはダメだと思うので、そういう所は気がついてきちんとした方が良いと思いますけどね。



とりあえず寒くて体が冷えたので風呂に入る。温泉ではあるが無色無臭でお湯はつまらない。少しだけ熱めだったが入れるし、まあいいや。



夕食は館内から入れる場所でこちらもセルフ焼肉。ツーリングして焼肉食べれるなんてこの宿を選んだ要素でもあったりする。 



ちょっと楽しみながらあまり期待して無かったが結構良い肉で量も十分。一口食べたら「あ、高級?」と感じる味と食感。但し、焼き方で全然美味しさが違ってレア気味で食べた方が柔らかくてジューシー。レビューで肉が固いと書いた人は多分焼き過ぎなんだろう。ちなみにビールは高め。 



早めに寝て翌朝は最上階にある露天風呂へ。男女入替制で男は朝しか入れなく冬は設備が凍結して洗い場は使用不可。あー、やっぱ湯煙が充満しない外風呂はいいね。 



朝食はバイキングでは無く仕出し弁当風。メインは無く、こんなもんかな?



さて、この温泉宿だがトータル的にみてレビューほど悪くは無いと思う。エアコンが集中コントロールな為、夏場はなんと無く避けた方が良さそうだけどカメムシはいなかったし食事も風呂も良い意味でそれなり。従業員も低姿勢で好印象。でもWi-Fiが無いのはNGだし、レビューに少しでも悪評を書くと宿の返答に「カスタマーハラスメントとは」を連発しているのは悪い印象を植え付けている事に気付いていない。自分は実質8千円位で泊まったけど再訪はないし、通常料金ならコスパは良く無いかな?と思う。



帰りは直帰するのもなんなので蕎麦でも食べて帰る。通り道で調べて「手打ち蕎麦処まるひ」って所に行ってみた。



店っていうかほぼ民家。福島っこういう所多いな。一番のりだったが後から客が沢山来てすぐ満席に。地元の人気店なんだろうか。



蕎麦は普通だったけど自然の恵を感じる天ぷらと大根下ろし、漬物は美味しかった。



今回のツーリングは桧原湖、猪苗代湖2周、羽鳥湖を周ったけど曇っていて風も強く、終始寒かった!それでもやっぱりバイクは楽しいし、早く暖かくなってもっと山を走りたい。CB400SBともう一緒に走れないのは寂しいけど今年もバイク好きな人に沢山会えたらいいなと思う。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/01 23:46:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

福島 羽鳥湖高原ツーリング
TEAM Dさん

東北一周フル下道1800kmソロツ ...
かいるさん

湯野上温泉駅・芦ノ牧温泉駅
hamuni-ossanさん

カメムシ大発生
レガスィー部長さん

南相馬へ♪全部で10,000円以下 ...
かいるさん

ドライブ日記 ~道の駅 羽鳥湖高原~
ちーず☆彡さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「福島日帰りカツ丼ツーリング! with Ninja400R http://cvw.jp/b/186941/47747232/
何シテル?   05/27 14:20
かいるわ~るどへようこそ!? 乗ってて楽しくなきゃクルマでないと思っています。固くなにMT車を乗り継いできましたが、歳と家族に負けてついにオートマ車になっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントフォークの歪み(ねじれ)修正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 20:38:27
ミニカー メルカリでポチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 22:48:49
がんばれ! ありがとう♡ auペイ(*´▽`*)❀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 05:05:49

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
去年はオレンジカラーだったけど2024年はまた黒系(ダークブルー)にしてみました。
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
グランドC4ピカソ(ハイオク)➡グランドC4スペースツアラー(ディーゼル)に乗り換えまし ...
カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2021年3月~12月まで所有。リターンのきっかけになったバイク。忘れていた楽しさを教え ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT231 SS-Ⅱ 6MT サンルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation