• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月10日

東北一周フル下道1800kmソロツーリング! 2日目 奥入瀬渓流・大間崎

東北一周フル下道1800kmソロツーリング! 2日目 奥入瀬渓流・大間崎 東北ツーリング2日目。今日は本州最北端の大間崎へ行く。元々このツーリングは大間のマグロを食べて帰ってくる! 以上。みたいな感じの旅で他は後付けっぽい計画。はたして本場の大トロはどんな味なのか!



朝7時に出発してまた十和田湖方向に向かうが結構な霧が出ていた。でも樹海ラインが意外と楽しい道。



十和田湖を進むとオススメと聞いてた奥入瀬渓流を通る。朝なのにかなり人がいるなぁ〜。ハイキングをしている人、写真を撮りに来ている人、観光客と流石は有名スポットだ。 


 
渓流は道路に近くて水面も近く、木々に囲まれた道だからとても気分よく走れる。こんな良い場所ならまた来てみたいしツーリングじゃなくてもありかも。ただバイクで走るには14km位しかないからちょっと短いか。



よく観光雑誌なんかに出ている写真はやっぱりインチキで実際の渓流はこんな感じ。


 
奥入瀬渓流で少し時間を使ってしまったがそこからは下北半島の左側からむつ市に向かう。しかし単調な直線道路なのに車の流れが遅く制限速度くらいで走ってるからイライラ。たまにある信号機がこれほど有難く感じ事は無い。別のルートで大間まで行く事も考えたが下北半島を一周するつもりで来たし、海沿いは左側が鉄則なのでやめた。


 
なんとか追い越し&すり抜けを駆使してむつ市を抜けたら道路も空いて来て山道は快適に走れたからよかったけどマグロにありつけなかったらとちょっと焦ったから峠は結構飛ばしたかな?なので写真も撮らず休憩したのは仏ケ浦が見える展望台の所だけ。


 
そんなかんだでなんとか大間崎へは予定の1時間遅れで到着。ここは今回で3回目だからあまり新鮮味は無いか?



早速、マグロ丼を食べようと店を探すがどこも人が行列作って並んでいる。


 
番号札をもらって20分程度で店内に入る事ができた。ネットで調べて4000円以上は覚悟してたけど3000円位で食べられるみたい。


 
普通にマグロ丼でも良かったがどうせなら他も食べてみたいので具を選べるトッピング丼にしてマグロとウニとイクラをセレクト。来た瞬間、どんぶり小さっ!って感じ。とりあえずは中トロから食べて次は大トロ、最後は赤身を1つずつ口にしてみる。ほ〜やっぱりそれぞれ柔らかさが全然違うんだな〜。


 
大トロは一切れしか入っていなくて流石はとろける触感で美味しいのだが正直こんなもんかぁ〜って感想。他の人が「マグロよりウニがうまいね」と言ってたのが聞こえたけど確かにウニは旨い。イクラはスーパーで売っているレベルだ。まあマグロは美味しいことは美味しいのでもっと沢山食べたい感じ。



当店は生マグロに拘り冷凍は出しません、9月〜12月以外は大間沖にマグロはいないから近海産になりますと書いてある。え?大間のマグロじゃないの?店員に「近海ってどこですか?」と聞いたら「あ、大間沖マグロの冷凍です」と返答される。初日ホテルの屋根付き駐車場無し、昨日の民宿の夕食きりたんぽ無し、大間の冷凍ではありません。このツーリングにもう3つも嘘つかれてるんですけど。。



大間崎はこの旅の折り返し地点になるが帰りは下北半島の右側の海沿いを走って宿へ向かう。半島右側はあまり車が走っていなくて好きなペースで走れるが逆に寂しい印象。大間までバタバタしてたので少し疲れたがほぼ予定通りにホテルに到着。


 
今日の宿は「十和田シティホテル」というビジネスホテル。前は旅館だったらしくきちんとした食事がついた2食付プランがあり、料金も安い。ここもバイクは屋根付き駐車場で有難いな。


 
部屋も普通なんだけど小さな大浴場?もありブラックシリカ入浴というのが出来るらしい。よくわからないが風呂に入った後はしばらくぽかぽかだった。


 
そして旅館のような夕食でビールも1杯サービス、品数も多くてなかなか美味しい。特筆するべきはこのホテルは「暖かい料理は暖かく」を徹底している所が良い。これが出来ている所って本当に少ないから大したものだ。従業員の気遣いある接客も良く、今回泊まってみて個人的はとてもお勧めできるホテルだ。



ツーリングも折り返しを迎えて明日は三陸道をひたすら南下する。疲れてないと言えば嘘になるけど好きな事をしているので全然苦にならないし、ずっとこの旅が続けばいいのにな!と思うのであった。
 
つづく
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/10 20:02:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大間崎・蕪嶋神社
$2000さん

原付2種で巡る東北旅 Day4(青 ...
BW'S100さん

本州最北端の地
-夢-さん

雲丹、ウニ、うに♪
どんみみさん

弾丸?ぼっち旅 青森初上陸❗️
フラ☆さんさん

ドライブメモ (岩手県 浄土ヶ浜、 ...
や!!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「男鹿半島 菜の花ロードツーリング! http://cvw.jp/b/186941/48385176/
何シテル?   04/21 23:48
かいるわ~るどへようこそ!? 乗ってて楽しくなきゃクルマでないと思っています。固くなにMT車を乗り継いできましたが、歳と家族に負けてついにオートマ車になっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 23 45
67 89101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

宇治へ➰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 05:52:06
フロントフォークの歪み(ねじれ)修正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 20:38:27
ミニカー メルカリでポチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 22:48:49

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
2025バージョン完成。去年のダークネイビーからレッドにイメチェンしてみました♡ XSR ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
グランドC4ピカソ(ハイオク)➡グランドC4スペースツアラー(ディーゼル)に乗り換えまし ...
カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2021年3月~12月まで所有。リターンのきっかけになったバイク。忘れていた楽しさを教え ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT231 SS-Ⅱ 6MT サンルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation