• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チバエビの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年10月8日

ラインを入れてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
6mmのマスキングテープと!
6mmのカジュアルテープ白と赤
3mmのカジュアルテープ銀を
準備しました。
フロントボンネットからフロントフェンダーにかけてラインを入れていきます。
2
最初にプレスラインにマスキングテープを貼り!
その上側に沿って3mmの銀カジュアルテープを貼り!
マスキングテープの下側に沿って!
6mmのカジュアルテープ白を貼り
白いテープの下側に沿って赤いテープを貼ります。
3
最初は!フェンダー部分とボンネットを一気に貼り、隙間のテープを半々に分けて切り内側に巻き込みましたが!
しっくり来ないので!
フェンダーとボンネットを分けて貼り直しました。
基準のマスキングテープは、フェンダー、ボンネット通して貼ってあります。
カジュアルテープだけを!
フェンダー側とボンネット側に分けて貼りました。その方が綺麗に出来ます。
4
運転席側!だけで良いかなぁと思ったのですが!奥様からのご指摘で!
5
助手席側にもライン入れました。
同じ様に貼るのは難しいんですけどね😓
ちょっとアンシンメトリー
あははは💦
6
目立たない?大人ですから!
あまり派手だとね!
後!キーパーのフレッシュキーパーを施工してあるから!簡単に剥がれてしまうかも(⌒-⌒; )💦
やり直す材料は、たくさん残ってるので!
ま!良いかな(^◇^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアのエンブレムも黒く

難易度:

エンブレムのマットブラック化

難易度: ★★

エンブレムのマットブラック化

難易度:

エンブレムのマットブラック化

難易度:

エンブレム塗装とタイヤ交換🛞

難易度: ★★★

デイライトとエンブレム上部LED交換。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@セフィロー さん
アリア顔のノート、オーラの方がチバエビは好きです。
人それぞれの好みですけどね^_^
デジタルモーションポクも無いですねえ
プジョー408に似てるかな?
日産の悪い癖が出たかな^_^
見慣れれば(^◇^;)💦」
何シテル?   06/13 20:57
基本的には、イジリはDIYです。(小遣いが・・) 小技が好き! 長距離ドライブは苦手です。 (通勤が往復60Km長距離?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最終日!会計報告^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 23:18:50
ドアミラーウインカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 05:34:48
スズキ(純正) LEDサイドターンランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:20:41

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
走行4000キロの日産認定中古車です。 来店予約したつもりが! 商談予約に?あははは💦
日産 ノート 日産 ノート
キュービックからノート(#^.^#)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
今は無いハードトップと言う形でした。 キャブ仕様で、オートチョーク、ご機嫌が悪いとエンス ...
日産 パルサー 日産 パルサー
所有2台目の車です。 ここから日産車のはじまりでした。 よく擦ったり、ぶつけたりしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation