• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰国オヤジの"デュカちゃん" [フィアット その他]

整備手帳

作業日:2022年10月3日

スプラッシュカバー取り付け(整備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ことの発端は、デュカトのエアコンコンプレッサープーリーと、その駆動ベルトが剥き出し状態であり、数年前に交換したばかりのコンプレッサーやベルトの劣化や錆付きがとても早いことに気付ました。

多分新車当時は付いてたエンジンアンダーカバー(スプラッシュカバー)がいつの間にか無くなったんですね。

ebayで海外からの取り戻せで、送料込みで¥15,000位で購入し約3週間で入荷しました。
2
当初は、簡単に取り付けられるかと思ったら固定ボルトが7箇所、ボルトの規格が全く合いません。
3
以前、このカバーが取付くアンダーフロントフレームを交換したことがあり、そのスクラップから裏ナットをサンプルに切り出し、ボルト専門店に相談したところ、海外規格の自動車用ボルトであり、ネジ規格が判明しても取り寄せ高額になることが判明しました。

諦めてネジ山を再タップすることにしました。
4
ハンドドリルは持っていますがドリルキリとタップを持ってないので、設備投資?しました。

現状のナット穴径がM10サイズなのでM12の並目1.75ピッチでネジ山を作ることにしました。
5
旧ネジ山をM12の下穴として10.3Φに拡大加工しました。
6
運良く、薄い板厚のナットなので簡単にネジを切ることが出来ました。
M12 1.75ピッチでネジをキリました。
7
何せ、車体の裏でのタップ掛け。
ゴソゴソと車体裏で寝っ転がった状態での作業です。
タップが垂直に刺さってるか心配でしたが何とかなりました。
8
苦労した点は、電動ドリルにチャックとキリ付けて、穴開け作業する為に長いドリルを裏から刺すのでその分車体を上げなければなりませんでした。

完成編はつづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

おいおい

難易度:

空気圧

難易度:

再びトラブル…その2 旅立ち編

難易度:

再びトラブル…

難易度:

再びトラブル…その3

難易度:

エンブレム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本よ!See you next time. http://cvw.jp/b/1870948/47746205/
何シテル?   05/26 23:02
現在は、海外単身赴任中。 大好きなデュカトでしたが、海外駐在なので乗れません・触れません。 一度手放そうかと思いましたが、家族の大反対で現在も所有。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フィアット デュカト] 良かったと思う…ようにしよう(^_^;)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 20:02:08
FIAT DUCATO のタイミングベルト交換 (MADE IN JAPAN from イギリス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 11:33:56

愛車一覧

カワサキ 250TR TR (カワサキ 250TR)
実はバイクは昔から好きでした。 大型限定も持って、昔は大きなバイクを乗り回しておりました ...
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
もうこの型式のデュカトも見なくなりましたね。 整備工場からは見捨てられた私のデュカトです ...
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
フィアット デュカト ユーロピオ リモールに乗ってます。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2016年中古で格安で入手したエブリィです。 10万キロ走行で購入しましたが、故障も無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation