• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロヨン7の"ケロヨン7-3号" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年1月8日

ステアリングスポークカバーのキズ修正 ②磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
 まずは、リモコンSW(スイッチ)の分解です。
塗装されていないSWにキズ付けたくないので、外して作業します(左右共)。
トルクスT7で、白いネジ4カ所外します。
2
ネジ外すとこんな感じです。
残念なことに、ボリューム(+、ー)のシーソーSWは、外せませんでしたので、マスキングで対応します。
3
シーソーSWをマスキングして、100均でかったアルコール?で塗装を落として行きます。マスキング済み。
小さくて、点数も少ないので、めげずにやれそうです(笑)。
4
下スポークは、キズがすごかったのですが、塗装がしっかりしていて取れないので、換気扇掃除のようにキッチンペーパーにアルコールつけて、しばらく放置しました。
あまり効果がなかったので、消しゴム、ヘッドライトクリーナー(コンパウンド)で、地道に磨きました(><)
5
ということで、延べ6時間掛けて、凄くキレイになりました。写真では分かりづらいですが、横カバーと下カバーで元の樹脂塗装(着色)が異なっており、横カバーの方がつや消しでテカリ感があります。
下カバーをテカリ感を出そうと磨きすぎると、樹脂の素材までいってしまいそうなので、今回はこれで装着します。
6
参考までに、磨き前の下カバー貼っておきます。こんなにキズだらけw
7
午後、装着しました!
受け側の爪が、ほぼ全部折れてしまいましたので、写真を上げておきます。
8
爪折れは、ほとんど影響ありません。
 こんなにキレイになりました!大満足。
2万円でパーツ買わなくて良かったです(笑)。
強いて言えば、プラスチック感満載なので、ちょっとチープです(笑)(笑)

※前の写真が無いので残念ですが、見違えるほどキレイになっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルカバー装着(実行編)

難易度:

ハンドルカバー取付け

難易度: ★★

ラジエーターキャップ交換

難易度:

ステアリングスイッチ修理リトライ

難易度:

オイル交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tom88_88 さん おはようございます。」
何シテル?   10/16 07:33
keroyon7です。 M140iのハイパワーを持て余してしまい、オープンエアーが忘れられず、 335iカブ(E93)に変更しました! ↑ 九州縮小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Carly for BMW コーディング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 19:12:52
ナビの付け替え!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:20:13
テイン車高調とスタビリンクの長さについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 14:47:42

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
M140iのハイパワーを持て余してしまい、オープンに戻りました。
BMW 1シリーズ ハッチバック ケロヨン7-7号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
単身赴任終了が近付き、泣く泣くZ4を手放すことに。代わりにM140iがやって来ました。 ...
BMW Z4 ロードスター ケロヨン7-6号 (BMW Z4 ロードスター)
2020年11月15日 ケロヨン7-6号が、やってきました。1年前、"やっぱり6気筒!" ...
BMW 1シリーズ クーペ ケロヨン7-5号 (BMW 1シリーズ クーペ)
2019年12月21日 ケロヨン7-5号が、やってきます。 やっぱりシルキー6最高~!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation