• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UchiPの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

バイザーフィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ネットで見かけたバイザーフィルムを貼ってみます。
ものは大したものではないですが、型紙作って〜は面倒なので、それを代行してくれる感じですね。
2
ピラー外して養生シート敷きます。
養生シートはAmazonで2000円しない位なので買っといた方がいい。
エンジンいじる時とか、色々使えるんです😊
スプレーするので掃除が面倒になるのを防ぎます。これならガラスだけで済みます。
3
フィルムの貼り方はなんて事はないので特段取り立てる事はないのですが、角が尖ってるカットのフィルムはスキージーで水を取るときに巻き込みやすいので気をつけてください。
正直、もっとドットに被っても良いんじゃないかな…と思いました😅
4
眩しさは低減されるので機能的ではありますが、ドットのところの方が明るいのが許せるかどうか…。結局自分でフィルム切って貼り直す可能性出てきちゃいましたね😅
これだったらもう少し幅を狭くしてドットのカバーのところまで貼った方が綺麗に仕上がると思う。
5
こんな感じで、ドットも完全に覆うデザインの方が機能的だと思うわ…
6
外からはそんな変ではない感じです。
車検証の期限シールが右に来るタイミングで切り欠き入れることになるので、そのタイミングでフィルム自作で作り直すかもしれません。
しばらく様子見。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルミにスパシャングラフェンスプレーポリッシャーで施工

難易度:

洗車機記録(ルーフを、ポリッシャーで磨きます)

難易度:

備忘録ウィンカーバルブ交換。

難易度:

レーダー探知器取付

難易度:

スパシャンおたまジャクソン施工(ポリッシャーで最終磨き)

難易度:

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MG-K さんシャトルやフリードはフルレンジ1発なので意外とスッキリ聴けるのかも(*'ω'*)」
何シテル?   06/20 08:27
内P(UchiP)です。某SNSで固定され「うちぴー」で通しております。 【車の所有歴】 スバル レガシィBG5 スバル レガシィBG9 スバル フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブウーファー音声入力変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:05:40
GN0Wナビ画面による故障診断(自己診断と確認・調節) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 12:24:31
GN0Wナビ画面による確認・調節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 12:24:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2022.10.1から所有 カーオーディオフリークとしての愛車5代目。 ナビも交換でき ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013~2022.9.30まで所有】 カーオーディオな車でした。 19万キロ走行。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族で移動する、日常で妻が使いやすい車をと考え、フリードを購入しました 大きくはいじり ...
スバル XV スバル XV
義父の車として新車で購入しました 2020/03~ ベース以外は何もつけていなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation