• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月22日

セリカ編~今年も山形路は猛暑だった!~

皆様こんにちは! 連日初夏の猛暑が続いています。我が家は2年半ほど前に太陽光発電を取り付けたのですが、売電量をチェックしてみたら、毎年5月が最大量を記録しているんです!暑いわけですね。

以前から気になっていた「東北セリカday」。21日の日曜日に山形寒河江で開催されると聞いて、噂のSさんと行ってきました。
詳しいレポは噂のSさんのブログにありますので、省エネレポートでお送りします(笑)

朝7時半にSさんの会社集合ですがその前にコンビニで飲料、食料を仕入れます。
先日交換したFストラット・ゴムの効果でショックも小さくなり段差や荒れた路面でも快適に走ることができます(^^)


今回は同居している娘がいとこと旅行に行ってしまったのと、Sさんも奥様同行ということで、我がカミ様が初参加となりました。こんな日に猛暑では、次回以降乗ってくれるかどうか不安です(笑)

(コンビニから出てくるカミさま)

国道13号を走り米沢~上山(カミノヤマと読みます!)から高速に乗って山形に向かいます。高速入口手前のコンビニで時間調整+休憩。今回は私のカミさんに配慮してくれて、優しい走りのSさんでした。毎回こうだと良いのですが…おっと、逆にSさんのストレス溜まりますね(笑)


Sさんの改造っぷりについて私から聞いていたはずのカミさんも、エンジンルームの実物を見て目が点になってました(笑)


高速に乗って飛ばすことしばし、寒河江のSA(スマートインター)に到着。
先客がいました。nikoponさんです。
最近の走りっぷりは見事です!今回は奥様は留守番とのこと。


休憩中にサクランボソフトクリーム(噂のSさんのブログにあるやつです。私は食い気が勝って写真撮ってません)で一息入れたあと、高速を降りてすぐ脇の会場に入ります。

既に何台かのセリカが来ていました。誘導に従い初代の列に並びます。


ダルマのST。エンジンは昔懐かしいOHVの2Tです。コロナ1600に乗ってましたがタフなエンジンでした。ボンネットは後期型。いろいろ工夫されてますね。



LB発売初期の1973年式。なんとオプションのパワーウィンドウ付きです。すごい!!


ビッグバンパーのLB。サイドのエアルーバーはなんとメッキがけです。ピッタリフィットしていますね(^^)



2代目の45セリカGTラリー。今では滅多に見かけなくなりましたが、私が昔住んでいたお向かいさんがこのセリカのSTをずっと所有していました。今では希少な一台ですね。


ツインカム24のエンブレムに憧れたXX。
赤も綺麗でしたが、「スーパーホワイト」が売りでした。


この車はF10J、R11Jの猛者様です。オーバーフェンダーも似合ってます!



そのほかにも歴代のセリカが集合していて見ごたえありました。
この車はガルウィング! ここまでやるのは偉い!


約2時間楽しみ、お昼前に集合写真を撮っったところで暑さに負けて退散することに。

程度最高のGX71型チェイサーアバンテで駆けつけてくれた噂のSさんのお友達、サタクさん(写真撮るのを忘れました!噂のSさんブログを見てください)が教えてくれた鈴亭というそば屋さんに直行。行列店で待たされました。


名物の冷たい肉そばを注文。右側の大盛りはカミさま…ではなく私の分です(笑)


三ツ葉とセリ?の塩もみ、ウルイ?と油揚げの和えものも出てきましたが、かなりのしょっぱさ!
猛暑で疲れた体に塩分が染込みました(笑)


帰り道はいつものお買い物ツァー(笑)
道の駅がたくさんありますが、そのうちの3箇所に途中下車。炎天下で車のクーラーが役立たず状態だったので涼しい場所で休憩を兼ねてます。

まずはそば屋近くの道の駅おおえに。

もうさくらんぼが出てます!と思ったら温室栽培だそうです。


地元の野菜が盛りだくさん俄然やる気が沸いてきたカミさまは野菜をどんどん買い込んでました(笑)

次の道の駅「最上川あゆとぴあ」はまだヤナ場がオープンしていないためそれほどの混雑ではありませんでした。


落ち鮎の時期にはスノコに鮎が飛び跳ねます。今は少し時期遅れの鯉のぼりが上空をはねてます(笑)


庭には黄色のツツジが…カミさんによれば高価なんだとか。

最後の道の駅「いいで」でも大量のお買い上げ誠にありがとうございます!
舞茸やブナシメジ、トマト、ゴボウ、ネギなど野菜一色です。これでしばらくは精進料理?で過ごすことになるかもしれません(笑)


そんなこんなで猛暑+お買い物ツァーは終わりました。

噂のSさん御夫妻、サタクさん、セリカdayスタッフの皆さん、お世話になりましたm(_ _)m



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/23 18:44:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

YouTube配信850回記念✨
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年5月23日 18:55
寒河江は 冷たい肉そば ですよね~ 
コメントへの返答
2017年5月23日 21:40
おばんです。

山形といえば一昔前は冷たいラーメンだったんですが、今は冷たい肉そばで、おいしい店があちこちにありますね!
2017年5月23日 19:10
お疲れ様でした‼️
奥様楽しまれた様ですか(笑)
LBさんも私のと同じ年式でしたね〜❓
セリカ奥が深い……( ? _ ? )
コメントへの返答
2017年5月23日 21:43
大変お世話になりました。

戻ってから山菜・野菜と格闘してました(笑)
なにせ娘が旅行で留守なので家には二人。

それなのにあの量ですから~。
だるまがフェイスリフトした年でしたか?
いろんな違いがあってウンチクがスゴイです(笑)
2017年5月23日 19:28
 ビッグバンパーの、わたしも乗っていたが、追突してきた車がたいてい大破して痛快だった。でも凄く重たかったので、普通のバンパーに交換した。ちょうどその頃、「サーキットの狼」に出てきた、モンスター・セリカLBに、ちょっと憧れていたしね。
コメントへの返答
2017年5月23日 21:47
こんばんは。

偶然ですね!私も以前ビッグバンパーを所有してましたが、あまりに重いのでノーマルバンパーに交換しました。

取付金具の位置が違うので穴あけ加工が必要でした。さらにビッグバンパー金具用の穴がポッカリ空いてたのを思い出しました(笑)

でも、室内は快適仕様で乗りやすかったですね(^^)
2017年5月23日 21:05
nikoponさんは2週連続のセリカday参戦ですか?
私も早く仕上げてセリカday行ってみたいです(*'▽')
コメントへの返答
2017年5月23日 21:49
こんばんは。

あの行動力には脱帽です!
再生なったセリカも幸せですね(^^)

今度はぜひご一緒に~。
2017年5月23日 21:45
今回の「東北セリカday」は山形で開催されたんですね。

奥様もご一緒にドライブできて良いですよね~!
nikoponさんもいらっしゃったんですね。
楽しそうです。
初期型も後期型もそろて,見応えのあるセリカdayになりましたね。

エアルーバーはメッキ加工が出来るんですね。
きれいです。
コメントへの返答
2017年5月23日 21:53
nikoponさんが我々二人と、たった1週間のうちに会っていたなんてすごいと思います。

飛~さんの行動力にも脱帽ですね。

エアルーバーはプラスチックですので、全体をメッキするなら割と簡単にできると思います。
2017年5月23日 23:39
GIZINさんお疲れ様です
🍦ソフトごちそうさまです
うまかった♬
奥様にもよろしくお伝えください

コメントへの返答
2017年5月24日 5:28
おはようございます。

日本列島を堪能されてますね!!

次回またお会いできるのを楽しみにしております(^^)
そのとき二人連れかどうかは予測不可能ですが(笑)
2017年5月25日 19:12
来年は、東北冷やし肉そばDAYに参加したい。
コメントへの返答
2017年5月25日 20:56
おばんです。

山形は暖かい麺の汁をそのまま冷たくした冷やし○○が売りですね。

以前は山形北駅周辺の冷やしラーメンが定番でしたが、最近は日本蕎麦が人気です!

次回はぜひご参加を~。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1874397/car/1398921/profile.aspx
何シテル?   10/14 04:54
ベレット大好き、セリカLB大好きの旧車乗り高年おじさんでしたが、私事都合と寄る年波には勝てず、止むなくセリカを手放し現在はベレットとの旧車生活を楽しんでいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レストア作業(16版)新品とは言え・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 14:22:17
クォーターウィンドウウェザーストリップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 15:12:51

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
2021年1月、新たに家族となりました。ロイヤル系の顔が好きで安全装備充実・燃費良好の後 ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
2014年4月、約半年ぶりに復活したベレット1600スポーツです。 エンジン・足回りの再 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ホワイトパールワンオーナー車を譲っていただいたものです。コンパクトで愛くるしいスタイルが ...
トヨタ セリカ RA25 (トヨタ セリカ)
ベレット購入前から乗っていたRA25です。カムカバーの結晶塗装を行いました。 9年間所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation