• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねの愛車 [ホンダ フォルツァ]

整備手帳

作業日:2005年7月14日

トランクルームランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
丁度、家に5mmホワイトのLED2個余っていたので、フォルのトランクルーム球をLEDにしてみました。
今回もウインカー&ポジと同様にもとのウェッジ球を加工して作りました。
これが純正の球。車のポジと同じタイプです。
2
この球をまた、封筒などに入れてハンマーでガラスの頭を叩き割ります!フィラメントと真ん中の線を切り取り、根元をホットボンドでモリモリします。
3
純正のランプユニットです。
赤丸部分が干渉しそうなので外側へ曲げておきます。
4
そして、加工したウェッジ球にLEDをハンダ付けします。車両につけた状態で向かって下側のカプラーが+でした。
なのでこのような方向にLEDの頭を向けておきます。
また高さ的にLEDがレンズに干渉するので写真のような感じで曲げておきます。
5
ハンダ付けした部分が弱そうなのでココもホットボンドにてモリモリ!
LEDの向きも微調整しました。
6
ユニットに取り付けた状態です。
バッチリハマりました!
7
取り付けた状態です。2個でも割りと明るいです。本当なら4個くらい十分に入るスペースがあるので4個装着したいのですが手元に2個しかなかったのでガマンしときます。
これで消費電力も少なくなりバッテリー上がりを気にしなくて済みそうですy(^ー^)yピース!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジェネレーター交換

難易度: ★★

フォルツァリニューアル工事 その6 マフラー焼け磨き

難易度:

色々交換しました

難易度: ★★★

フォルツァリニューアル工事 その7 タンデムバックレストステー塗装

難易度:

フォルツァリニューアル工事 その5 COBイカリング調光器取付け

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7月のマイカーカルテ http://cvw.jp/b/18745/48593359/
何シテル?   08/11 12:17
乗り物大好き人間です。DIYでコツコツいきます。 普段の脚はジェイドRS。 もう一度、乗りたいと思っていた3rdプレリュードをエコカーブームの中、気付いたら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

DOP 8インチナビ バックモニターガイド線調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:58:38
センターコンソール取外し-その①- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:23:21
テールゲート側 テールランプ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 12:59:06

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
R2年11月14日にN-BOXに代わって納車。 中古ですが4,000km未満の試乗車を見 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許とって初めての愛車が3rdプレでした。 それ以来、また乗りたいと思いながら、18年ぶ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
知り合いが何年も放置してたの譲ってもらいました(^^) バッテリー交換したたげで、エンジ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
H25年式YAMAHAシグナスX-SR(3型) 近所のバイク屋さんで中古で購入。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation