• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た@の愛車 [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

10年16万キロでの電池測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
i-MiEV M 10年約16万キロ走行での電池測定をしてきました。
測定前75.4%で、測定後87.5%です。
私の感覚では120kmに対し、100kmは走れるので85%前後かなと思ってました。

しかし! パーセント表示の前の数値の単位がAhだとすると、i-MiEV Mの100%は40Ahですので、それで換算すると測定前90.5%、測定後105%です。

此方の数値の方が自分の感覚に近いです。 精神衛生上、ディーラが計算を間違えたという事にしときましょうか....。
2
その後、普通充電して、エアコンを切って、走行可能距離を確認すると、136kmが表示されました。
今までの最高が購入後2,3年後に表示した131kmでしたから、それ以上です。
 その時の測定値は104%でしたから、今回の105%は納得です。
 やはりディーラの計算間違ってますよね。😏

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアアームボールジョイントブーツの交換。

難易度:

シートヒーターパイロットランプLED化

難易度:

充電記録

難易度:

トップテザーアンカー取付

難易度:

駆動用バッテリー容量測定_202406

難易度:

ハイマウントストップランプ電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月1日 13:47
流石にMグレードのバッテリーは優秀ですね(^_^)
コメントへの返答
2022年8月1日 18:37
enjoyevlifeさんこんにちわ。
そうですね。 バッテリーは元気です。 あとは足回りを整えつつのれば、あと10年乗っても元気なままかなと妄想してます。

プロフィール

た@です。よろしくお願いします。 イチゴの美味しい所に住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEV Mに乗っています。 電気での走りを堪能中。
三菱 eKアクティブ ekアクティブ (三菱 eKアクティブ)
ekアクティブのターボ車です。 奥様が主に使っています。 遠出や高速をのる時も活躍します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation