• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"ちゅん君改めセルボー" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2014年8月31日

自身初(車は2回目)車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
地元ディーラーで12検を受け、車検はいつもの友人のショップと言うのがセルボの基本パターンです。基本的な消耗品の交換はDIYするので「特に変えた物はない」でした。
エンジンクランクプーリー側のオイル滲みがあったのですが、「洗浄して数十キロ走行したが、漏れや滲みはなかったよ。オイル交換時にこぼれたとかじゃない?」と言うことでOK.
前後10㎜のホイールスペーサー装着してあったのですが、念のためそいつを外してロングボルトに貫通ナットを装着して車検場に持ち込んだら「これってはみ出てない?」と検査官が寄ってきたが「まっいいか」で済んだそうです。

費用

基本検査料 18,000円
ブレーキフルード 1,800円
WAKO'S パワーエアコン 3,000円

自賠責 26,370円
重量税 6,600円
印紙代 1,400円
代行料 12,960円
テスター代 7,350円

合計(税込) 79,300円

すごい代車と遠路遥々の”友人価格”としては高い気がしますが、
KP61の燃費はとてもよかったので、今回は大目に見ておきましょう。

(次回はユーザー車検を予定してます)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング 流用

難易度: ★★

燃料キャップの塗装準備2

難易度:

スーパーエアーフローの塗装準備2

難易度:

車検

難易度:

37年目車検

難易度: ★★★

スーパーエアーフローの塗装1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無事66歳を迎えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:05:45
デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation