• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

退院後10日目

退院後10日目退院後10日が経過し、新居での生活にも大分慣れて来ました。また体調の方も安定してきて、適当な薬がなくて慌てる事もなくなりました。薬そのものの絶対量も多かった時の1/3以下になり、比較的安定した状態を保てています。


現在気になっていると言えば、多少のめまいと味覚障害で味覚障害はかなりの重症。それでもなんとか少しでも食べられるものを増やそうと日々奮闘中。昨日はなんとかカロリーメイト抜きで夕食を済ませることが出来ました。
とにかくガレージがなくなって、居場所がないと言うかやる事がないと言うか、暇で困っています。昨日は久しぶりに片道30分ほどのところまでドライブがてらに買い物にでましたが、運転していても、何かちょっと集中力が足りない感じで不安を覚えます。
まだ基礎体力不足は否めませんので、日々の運動量を増やす必要がありそうです。セルボ ーも一度洗車機に突っ込んでやらないと、フクピカ洗車も出来ないですね。
御殿場アウトレット辺りに買い物に出られるのは、もう少し先になりそうです。
Posted at 2025/06/30 10:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

退院後3日目

退院後3日目一応さる20日に退院し引っ越しがあらかた終わった新居に引っ越しました。引っ越しを始めた直後に入院しましたから、家内はさぞ大変だったでしょう。今回の入院は放射線治療なので身体へのダメージは抗ガン剤治療とはまた違ったものと思います。とにかく過去の抗がん剤や放射線照射による副作用削減をすべて投薬で済むよう薬の処方を調整しての退院でした。今回の治療でどこか神経がダメージを受けたのは確実のようで、治療後めまいが強くなりました。片足ずつジーンズは履けるが靴下は椅子に座らないと穿けない感じです。頑張ってリハビリすればよくなるものだと思いたいところです。
新居に移って初日の昨日は在宅医療チームが集まって、それぞれの分野や連携の確認をして多少の不安感は残ったものの、システム上の連携や対応方針は理解しました。
ただその日の夕方になって全身に何とも言えない不快感が走り、さっそく日常受付が終了した病院と薬局の連携を確認することとなってしまいました。17時過ぎに初報を入れて結局薬が届いたのが18時半前。私の状態をとても細かく理解した薬剤師が薬を直送してくれて、持参した薬の飲み方や効果や他の薬との関連性など詳しく教えてくれたので安心感はありました。処方されて薬を飲みしばらくつらい時間が過ぎましたが、3時間ほどで熟睡して翌日の早朝3時半過ぎに目覚めました。
めまいはありましたがいわゆる全身に走る不快感は99%とれて普通に動けるように戻りました。
今日の午前中ブルースクリーンエラーで昇天したものと古くて動作が遅くなった家内用PCの2台を新調し、プロお任せでセットアップが済んだのでこうしてブログアップをすることにしました。ただ写真保管用の外付けHDDの配線が見つからないため写真のアップロードができずにこんなブログになってしまいました。
Posted at 2025/06/21 16:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月12日 イイね!

夜が怖い

夜が怖いもう6月も半ばになり、天気が良い日は19時でもまだ薄明るい。入院中は21時〜翌朝6時までが消灯時間。ただこの時間の大半は眠れない事が多くて参ります。あまりに寝付きが悪かったので、入眠促進剤を処方してもらったら、目が覚めた時に寝ぼけるようになってしまいました。

昨夜は個室内にトイレがあることを忘れて、外のトイレに入ろうとしたらしく、看護師さんから「◯◯さん!トイレは部屋にあるよ!」と怒られて我に帰った次第。
以前は1日20錠以上あった飲み薬も半分以下になり、点滴もなくなりましたが、それだけ服薬には注意しないと、予測不能な行動にでる可能性も増えると言う事かもしれません。
夕闇が近づくと共に、なんとなく不安を感じる爺さんです。
Posted at 2025/06/12 15:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月11日 イイね!

だいぶ好調

だいぶ好調早いもので入院してからもうすぐ3週間になろうとしてます。今振り返ると、放射線治療と言うのは結構な荒療治。治療中は食べられない、眠れない、足元がふらつくなど辛い状況が、約2週間に渡り続きました。


今こうして、極めて普通に近い状況に戻ってそれ以前の辛さがわかったと言う事なのでしょう。

14日のオフ会時は退院出来ていないので、参加できずに残念ですが、これも退院後の療養時の薬やその量の見極めのためなので、仕方ない事。その次のオフ会がどこであろうと余裕で参加できるよう、頑張って体力を戻したいと思います❗️
Posted at 2025/06/11 17:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月09日 イイね!

my car.& homesick

my car.& homesick入院して丸3週間が経ち、主な治療も終わって予後も順調で身体も随分楽になりました。そうなると勝手なもので1日でも早く家に戻りたくなるものです。ただ今回はかなり様子が違うのは間違いない所。


宅地面積は1/10、築年数は1/3といった所で、C43AMGからスズキのツインと言った感じ。一番こたえるのはガレージがなくなった事で、普段の車いじりは"お外"でやる事になります。なのでマイカーも手がかからない車にする必要があります。やっぱり1台増車して、それぞれ延命を図るのが良さげですね!
Posted at 2025/06/09 11:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

何だかいっぱい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:02:32
いきはよいよいかえりは〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 11:29:38
ノーブランド LEDナンバー灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 08:20:21

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation