• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

秋の空ですが

秋の空ですがつい先日まで入道雲?みたいな雲が多く、天高く馬肥えるナンチャラと言う雰囲気は全くなかったのですが、今日空を見上げたら何となく秋の景色らしい青空になってました。ただ気温は1~2℃下がった程度でさわやかな季節とはいえず、明日から10月とはちょっと思えません。



今日も何となくガレージに行って何かやる事はないか考えた結果、Nボがちょっと汚かったので手抜き洗車?イヤイヤ大手抜き上っ面洗車をしてみました。

Nボは2週間ほど前に比較的真面目に洗っていたので、汚れてると言ってもルーフやボンネットなどが埃っぽいだけ。なので汚れてる場所だけフクピカ手抜き洗車という大手抜き洗車にしました。
手持ちのフクピカは撥水フクピカ(24枚/パック)が2パック以上あったので、これをメインに1枚目はそっと、2枚目はそこそこ丁寧に拭いて、最後はX-Mal1で仕上げ。
フクピカ撥水。

X-Mal。

X-Mal1拭き上げ時はあまり汚れもなかったので、ボンネット以外に窓ガラスやホイールも拭き上げました。

こう見ればまずますですが、やはり日に当たる右サイドの退色が気になります。

フロント。

リヤ回り。

いずれも樹脂部分の退色は少なく、鉄板部分の色が薄くなってきてます。
今後は駐車時に前後を入れ替えて、日が当たる側を反対にした方が良さそうです。

日焼けと言えば今日買い物に行った時に目に入った20年物と思われるカローラ。

車体はシルバーで綺麗に乗られてはおられましたが、このヘッドライトはなかなかの劣化具合。このレンズでハロゲンですから、車検に合格しているのがレコモンマフラー以上に不思議です。メガネをかけたお年寄りでしたので、視力も衰えてきてるでしょうからなおさらです。
今ではケミカルもだいぶ良くなってるので、光量不足にならない程度には戻せると思いますね。

この夏もずいぶんお世話になった充電式扇風機。

3年目に入って大分汚れてきたので、バラして掃除しようとひっくり返してびっくり。

何と全周ぐるっと18本のタッピングでネジ止めしてありました。

電動ドライバーがあってよかったと実感。普通なら6~8本程度で後は嵌め込み構造にするところ。全周タッピングのみで嵌め込みなしって無駄な設計ですね。
またこの扇風機は性能も今一でした。自身から1m以上離すとほとんどそよ風で涼しくありません。母の家にあったバルミューダの扇風機は、畳2枚分離れた仏壇のろうそくが消えるほど。安売りのワゴンの中で本体のみ5千円ほどと安かったので文句は言えないかも?

2年余りガレージとして使ってきた物置ですが、思った以上に大切だと感じたのが壁の有効利用。


ゴチャついて見た目は悪いのですが、箱の中より壁に掛けてあった方が使いやすいのは間違いありません。そしてある程度の期間場所を固定していた道具を移す際は、相当注意しないと場所がわからなくなるのは幾度となく経験しました。
また皆さんも良く使ってると思われるペーパーウェスは、安物2割、丈夫な物8割程度で用意しておくとよいと言うのが私の結論。

これがメインで使ってるスコッティーのヘビーデューティー。やや硬めではありますが、使っていて破れもなく繊維くずの発生もごく僅か。ですからほとんどの場合はこれを使って、油を吸い取るとかどうでもよい時には安い奴(何でもよい)を使うとストレスも少なく作業ができます。
またボディーの傷取りなんかでコンパウンドを使う時は、オートバックスの使い捨てクロスが適当です。(普通のフクピカの薬剤無しって感じ)


昨日は中秋の名月でしたので写真を撮ってみましたが、スマホではこんな具合で綺麗には取れませんでした。

一応高性能なコンデジがあるのですが、半年も置くとバッテリー切れで日付セットから始めなければなりません。

来月8日のサーキットディには持っていく予定なので充電しようと思ったら、爺さんは充電器と予備バッテリーが見当たらず探し回りました。普通の写真ならスマホで十分だしクラウドで同期もするので楽ちんなので、コンデジはほとんど使うこともなくなりました。もう普通のカメラを買うことは今後ないかもしれません。

腕時計もApple watch8に換えてから、血中酸素や心拍数の管理などのため普通の腕時計をすることもなくなってしまいました。


何か知らぬ間に随分Apple化してしまったようです。
Windows95以降劇的に普及しだしたパソコン、(Windows95も元々AppleのOSがベース?)そしてiphoneの登場で、生活自体も大きく変わったと思います。また無線での情報伝達技術も急速に進歩し、そこにクラウドやAIと言った情報管理システムが加わって、多くの事が考えられないくらい便利になりました。

そう思うと、今後情報セキュリティーがますます重要になってくることは間違いないのでしょう。
Posted at 2023/09/30 16:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月28日 イイね!

いつになったら秋になる?

いつになったら秋になる?一昨日は朝外に出るとひんやり感じたのですが、今日はガレージに入ったら何か蒸し暑く、時計を見たら付属の温度計は26℃近くになってました。慌てて窓を開けて扇風機を掛けて8月頃と同じことをやる必要があり、もうすぐ10月になるのが信じられない気分。



先日ホムセンでフクピカと同じようなウェットシートを見つけたので、運動がてら試してみることにしました。

右側がいつものソフト99 フクピカ撥水で、左がカインズで見つけたProstaffのX-MAL これ一枚。カインズではこのシート以外でフロントガラスまでカバーするものは見当たらなかったので、他に選択肢はありませんでした。

これがなかなか高性能で気に入りました。


上の写真が拭き取った後のルーフで下は同じくボンネット(開けてます)
作業方法は、昨日は家内がひとっ走りしていたので、ブロワーで埃を飛ばした後マイクロファイバーモップで軽く埃を払ってから”これ1枚”で拭き上げました。
写真では判りにくいのですが、この手のウェットシートで残るオーロラ状の拭き筋がほとんどなく、仕上げ拭きの必要は感じませんでした。試しに少しだけ乾拭きしましたが、タオルの滑りは非常に良くHYDRACコートした後のような感じでした。
先日これを買った日に撥水フクピカも買ってしまいましたが、今後は当分”これ一枚”に決まりです。

以前家内から「あなたはムカデか?」と小言を言われたのですが、下駄箱をあさっていて古いけど高かったスニーカーが出てきました。

コンバースのワンスター(日本製)です。実はこれは2足目で、1足目は縫製がほつれたので処分して買い直したものです。しかしながらこの靴のアッパーは、コードバンのように固くて1時間も歩けないものでした。
でシューストレッチャーで足の甲の外側を伸ばしてつま先が曲がりやすいようにしたら見事に復活。これに気を良くして先日買ったadidasカントリーも細目だったつま先をストレッチ。

これは得意のポチリAmazonですが、長さや幅が調整できるのはもちろん黒豆を半分にしたようなパーツを甲が入る部分の横に挿して、ピンポイントで伸ばすことができます。確か3千円ほどだと思いましたが、これのお陰で助かった靴が4~5足あります。

そういえば池の鯉(鯉と金魚の雑種)ですが、ここ数日多少元気が出たようで餌を撒くと以前ほどではありませんが、すぐに顔を見せるようになってきました。


私がまだ幼稚園に入る前に、真冬この池に落ちたことがあります。小さかったこともあり、池に張った氷の上に乗って遊んでいて氷が割れてドボン。最近は上に乗るどころか氷が張ることも滅多になく、霜柱さえ珍しくなりました。

年内は暖冬傾向とのことですが、今年の冬はどうなるのでしょうか?
Posted at 2023/09/28 16:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月24日 イイね!

今日は良い天気

今日は良い天気今日は快晴とはいきませんでしたが何日かぶりに陽がさして、気温もちょっと低い秋を少し感じさせる朝でした。最近彼岸花の写真ばかりですが、これもあと1週間ほどで散ってしまうのでしょう。


基本的に今は毎日が休日なので、朝起きると母の住んでた方の家の窓やカーテンを開けるのが私の役目です。その時裏庭にある祖父が作った小さな池の鯉にエサもやるのですが、最近出てくる鯉の数が減ってきたのがちょっと心配です。

一月ほど前までは池の淵に立っただけで何匹か出てきて餌をねだったのですが、最近は餌を撒いてからしばらくしてから1~2匹が顔を見せる程度。以前ハクビシンにかなり捕食されてしまい、ネットを張ったのですがかなり大きな穴が開いてしまってます。ちょっと補修が必要と思いました。

昨日カーボン調のクリアテープが入着したので、今日は朝からチュー太郎のステップガードに貼ってみました。

最初はそのまま貼ってみましたが、曲面が多い上にドアの後方でカーブしていてヒーターガンで炙ったら、やり過ぎて伸びてしまい失敗。仕方なくステップガードを外してやってみました。

貼るのは黄色矢印の範囲で、赤丸部分はポジドライブのタッピングでボディー側に固定されてました。また左側の赤丸付近裏側にプラリベットがありました。

上側が外すときに破損したプラリベットで、下側は手持ちであったので交換した近い形状のプラリベット。どんなふうに固定されてるかわからないまま、勘で作業するとこんな失敗をすることになります。ステップガードはボディー側に斜め45°の角度で受け金具があり、そこにステップガード側のプレートを差し込む構造でした。

外したパーツに貼ってる最中。色が濃い所が貼り終えた部分です。

外して作業するといろんな方向から見ながらできるのでやりやすいと思ったのですが、結構力を掛けるので固定されてないと上手くできませんでした。

従って反対側は外さずに作業しました。ドア後方側はやはりうまくいかずピッタリとはいきませんでしたが、足を擦りやすい部分の保護するためなので目的は達成です。ただのクリアテープよりは見栄えが良いです。

またセキュリティーステッカーを再度貼り替えました。

これが短命だった跳ね馬バージョン。大きさも適当で良く目立ちはしました。

これが新しいABARTHバージョン。

黄丸の中ですが、ちっちゃいし判りにくい。

拡大してみました。

大きさは大と小があったと思いますが、目立ち過ぎないよう小を選んだのが失敗です。またそのうち換えることになりそうですね。

今日もちょっと離れたショッピングモールで買い物。目的はリヤショックを最強から6段戻しを8段戻しに変更した塩梅と、新しいドライビングシューズの履き心地のチェックです。

履き心地やペダルの操作性は◎でしたがアッパーの素材(リサイクル合皮)がやや硬く、タンが足首の前にあたって少し痛むのが残念でした。この点はPUMAのスピードキャットはスウェードなので問題なし。

普段履きのadidas、本気の時のPUMAという使い分けになりそうです。
リヤショックは2段戻した程度では大して差は感じませんでしたが、現状で問題ないのでこのままでいくつもりです。結果フロントは最強より3段戻し、リヤは8段戻し。これでもノーマルより快適な点は変わりません。

またパワスロはSP-Mで固定してますが、ノーマルモードでもパドルを使ってシフトアップすれば、低回転域のレスポンスもほどほど良くていい感じで走れます。

全力疾走するとき以外はスポーツモードは不要と感じました。スリハンのECUはどんなふうになるのか楽しみですね。

Posted at 2023/09/24 16:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月23日 イイね!

チョコチョコ弄ってます。

チョコチョコ弄ってます。天気はここ数日パッとしないのですが、そんな中裏山にはお彼岸だけあって彼岸花がよりたくさん咲いてます。ただしまだまだ秋らしいとは言えず、28℃になるのが10時頃になっただけで、昼過ぎにはガレージ内も30℃を超えて残暑が続いてると言ってよさそうです。



天気が悪いからと言って家の中でゴロゴロしていても何もメリットがないので、体力維持を兼ねてガレージへ。

特にやる事もないのでフクピカで手抜き洗車。

せっかくなのでバッテリーのメンテ充電もします。

セルボーは待機消費電力が少なめなので、まだ2年半のカオスは元気いっぱいです。

以前交換したサイドマーカーは、その後雨降りに走ったりケルヒャー洗車しましたが、取付面の穴がないので内部に水が入ることはありません。

同じ問題を感じる方はMRワゴン用に交換するといいかもです。

またドライビングシューズをもう1足買い足しました。

右がポピュラーなPUMAのスピードキャットで、左がアディダスのカントリー。
アディダスカントリーは昔懐かしいランニングシューズなのですが、これがドライビングシューズにぴったりです。

そこが若干厚いのですが適度な固さがあり、ヒールのロールアップもされてるのでペダル操作もやりやすい。また当然ですが、純粋なドライビングシューズより歩きやすくなってます。公式サイトだと17600円もしますが、amazonのタイムセールで並行輸入品が9千円以下で入手できました。来月のディーラー主催のサーキットディズにはどちらで行こうか迷うところですね。

そういえば洗車した翌日には蜘蛛の巣が目立ったNボですが、黒樹脂部をシリコンスプレーで仕上げたら、その部分には蜘蛛の巣が張らなくなりました。

よく見たら、シリコン仕上げをしなかったタイヤ、ホイール周辺と、リヤワイパーには蜘蛛の巣があったので、綺麗にしてからシリコン仕上げをしておきました。
家内が言うには蜘蛛の巣忌避用のスプレーもシリコンが主剤との事なので、同じ理屈で蜘蛛が嫌がるか、巣が張りにくくなる(滑る?)のかもしれません。

これでこんな状況はだいぶ緩和されそうです。

それでも、せめて月一程度で手入れはした方が良さそうですね。
Posted at 2023/09/23 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月20日 イイね!

ドライバーの見極め

ドライバーの見極めここ数年ドライブレコーダーや家庭用防犯カメラの普及で、高齢者の事故や煽り運転の動画を多くみられるようになりました。こうして目に触れる機会が増えたことで、事故や煽り運転自体が急増しているかのように見えますが、実際はそれほどでもないのではないかと思います。高齢者の事故自体は昔からあったものの、最近は免許取得率が急激に高くなった世代が高齢化して絶対数が増えたためで、煽り運転も画像化されていなかっただけで以前から結構多かったと思います。マスコミ側もスマホ普及で視聴者映像投稿が増え、視聴率と制作コスト面から取り上げやすくなっているとも思います。
これは逆Y字路から左折で出ようと思った時、セルボーの鼻先10~20cmのところをかすめて進入してきた黄色いスイスポ。

こいつはこの交差点まである程度距離があったのに、対向車がいないことをいいことに反対車線にはみ出ながら、左端に寄って出ようとしていた私の鼻先を、結構な速度でインカットしてきました。加速しようとしていた私は急ブレーキで、まさに出鼻をくじかれちゃいました。

私は運転中常に周囲の車の動きに注意しつつ、ドライバーの値踏みをする嫌な性格の持ち主です。

信号待ちからのスタートが遅くやけに車間距離が大きめだと”こいつスマホ見ながら運転してるな”とか、周囲の流れに乗れず妙なところでブレーキ踏んだりすると”おばさんか年寄りだろう”と、こんな具合。
2年以上にわたって交通量が多い道をいろんな時間帯で往復85キロ通勤していたので、いろんな状況に出くわして余計に周囲に気を遣うようになったと思います。
ただ最近になって自己防衛運転のためには、必要なスキルではないかと思い始めました。

これはバイパスのインター流入路の途中でUターン中の軽自動車。本線は渋滞中だったので私は流入してくる車が入りやすいよう車間距離を調整しながら走っていて、流入してくる車も気を付けていたため気づきました。
こういう考えられない行動をするドライバーが少なからずいるのが事実です。私の経験では6割くらいの人が周囲の事も考え常識的な運転をされてますが、3割強のドライバーはかなり自己中的な運転で、1割弱の方はかなりおかしな運転じゃないかと思ってます。1割弱のまた1割くらいは写真のような普通では考えないことをやってしまう狂った運転手で、それには前後不覚で自分が何してるかはっきりわからないような高齢ドライバーも含まれます。
今のところ完全自動運転はないはずなので、こうして周囲のドライバーが何を考えて走ってるのか注意を払い、異常者(=異常車)を早く見つけて近寄らないよう行動するのは、安全運転をするうえで大事なスキルなので、恥じる事ではないと思い直しました。
Posted at 2023/09/20 10:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もうすぐ出国 http://cvw.jp/b/1876173/47687734/
何シテル?   04/30 07:40
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

      12
34 5 67 89
101112 13141516
17 18 19 202122 23
24252627 2829 30

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation